『神童』
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000W6H230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
最悪。
ストーリーはいい、出演者もすごく頑張ってる(演奏シーンのほとんどが吹替えってのはさみしかったけど)、なのにスタッフにやる気がない。思想がない。根性がない。センスがない。だから退屈。ただただ意味もなくずるずると長いだけ。80年代のアイドル映画かっちゅーの。『僕妹』といっしょっすよ。原作者と出演者が気の毒すぎ。
とくに惜しいのは台本。ぜんぜん悪くない台本なのに、そこで終わっちゃってる。書いた台本なぞって映画にしただけ。しかも台本すらまったく消化しきれてない。撮って繋ぐだけでいっぱいいっぱい。だからせっかくの印象的な台詞がどれもこれも超しらじらしい。ダサ。
カメラワークもライティングも衣装も美術も全部ダメ。リアリティもないしかといってどうしたいのかという方向性も見えない。観客バカにしてるでしょ?ぐりはみてないけど「のだめ」だかなんだかの影響でクラシックブームらしーけど、どーせこんな映画観にくるヤツにクラシックとか音大の世界なんかわかるワケないとか思ってるっしょ。そーゆー問題じゃないっちゅーに。
けどこの作品の最大のガンは音楽と音響設計。選曲はチープだし音効は安直、音響設計もガチガチにカタイ。ぐりは音楽に関しては素人だけど、この映画の音には広がりも奥行きも厚みも、ピアノの華麗さ、繊細さや、オーケストラの力強さも迫力も何もない、ってことくらいはわかる。作中の台詞で「菊名くん(松山ケンイチ)のピアノは呼吸してない」というのがあるんだけど、それこの映画の音のことじゃん。音楽が主役の映画なのにそんなのアリ?信じらんないよ。最低。
初日なのに映画館ガラガラ。さもありなん。アタシだってお金と時間返してほしいです。予告編に騙されたわー。不覚なり。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000W6H230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
最悪。
ストーリーはいい、出演者もすごく頑張ってる(演奏シーンのほとんどが吹替えってのはさみしかったけど)、なのにスタッフにやる気がない。思想がない。根性がない。センスがない。だから退屈。ただただ意味もなくずるずると長いだけ。80年代のアイドル映画かっちゅーの。『僕妹』といっしょっすよ。原作者と出演者が気の毒すぎ。
とくに惜しいのは台本。ぜんぜん悪くない台本なのに、そこで終わっちゃってる。書いた台本なぞって映画にしただけ。しかも台本すらまったく消化しきれてない。撮って繋ぐだけでいっぱいいっぱい。だからせっかくの印象的な台詞がどれもこれも超しらじらしい。ダサ。
カメラワークもライティングも衣装も美術も全部ダメ。リアリティもないしかといってどうしたいのかという方向性も見えない。観客バカにしてるでしょ?ぐりはみてないけど「のだめ」だかなんだかの影響でクラシックブームらしーけど、どーせこんな映画観にくるヤツにクラシックとか音大の世界なんかわかるワケないとか思ってるっしょ。そーゆー問題じゃないっちゅーに。
けどこの作品の最大のガンは音楽と音響設計。選曲はチープだし音効は安直、音響設計もガチガチにカタイ。ぐりは音楽に関しては素人だけど、この映画の音には広がりも奥行きも厚みも、ピアノの華麗さ、繊細さや、オーケストラの力強さも迫力も何もない、ってことくらいはわかる。作中の台詞で「菊名くん(松山ケンイチ)のピアノは呼吸してない」というのがあるんだけど、それこの映画の音のことじゃん。音楽が主役の映画なのにそんなのアリ?信じらんないよ。最低。
初日なのに映画館ガラガラ。さもありなん。アタシだってお金と時間返してほしいです。予告編に騙されたわー。不覚なり。