マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

不便な駅

2018年04月18日 | 鉄分補給




Please wait.
「待ってよ」

新潟駅が高架化第一期開業して、早速危惧していたことが発生しました。
今日の夕方、最寄りの駅から新潟駅への列車を待っていたんですが、4分遅れでした。
高架化前だと、この程度の遅れだと、新潟駅で接続を取る列車が待ってくれました。
でも、今日は接続予定の列車は定時発車しちゃって、結局乗りそこねました。

一番上の写真は、高架化したホームから、地平にある8と9番線へ向かう階段です。
ここを駆け下りて、下の写真に写っている接続通路を通って、昔の跨線橋へ接続して、8と9番線へたどり付くことができます。
早足で歩いても5分以上かかりそうです、しかも込み合っていればもっとかかるでしょうね。
私が乗りたい接続列車は、乗車している列車が新潟駅へ定時到着しても、待ち時間は5-6分しかありません、したがって元々ギリギリの時間なんです。
そもそも夕方の混み合う時間帯に、到着ホームと発車ホームを離れた設定にすること自体が間違っていると思います。
東京と違って、次から次へと列車が運行しているわけではないので、一本やり過ごすと20分以上待ちぼうけすることになります、これは辛いです。
便利になったのは新幹線と在来線の特急列車接続だけ、これで新潟市は基金が無くなるほどの予算をかけたんですが、何だか払っている税金がもったいないような気がします。
結局、危惧したとおり、仕事を引退するまで、このスリリングな接続に苦しめられそうです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする