![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/8b8ab2795e90abfb719e893c252100ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/5e8d14eab483e381dcd4303f3215d1a4.jpg)
今日の天候は、劇的な変化でした。
朝方、激しい雨音で目が覚めました、ただし眠くて外の様子を見ることはありませんでしたが。
朝、起床してから外を見たら、雨が相当降ったようで、地面はかなり水を含んでいました。
その後は一気に青空が広がりました、上の2枚は朝撮影した写真ですが、ご覧の通り綺麗な青空が広がりました。
夕方、列車が東新潟駅に差し掛かったら、空が真っ暗となってまるで夜の様な景色でした、そして雷が光ったかと思うと、一気に雨が降ってきました。
後で、テレビニュースを見たら、このときの雨量は25mm前後(1時間雨量換算)だったそうです。
最寄りの駅に降りたら、まだこの雨が続いていて、10分ほど駅で雨宿りをしました。
とてもじゃないけど、折りたたみ傘で、あの雨の中を歩いたら、家に到着するまでに上から下までずぶ濡れになったと思います。
余談ですが、スマホは便利です、雨雲レーダーを見て最悪30分待てば小止みになりそうだと予想ができました、結果として20分ほど前倒しになりましたが。
下の2枚は、最寄り駅のプラットホーム上で撮影した様子です。
雨脚を撮影するのは凄く難しいです、したがって激しい雷雨は感じられないとは思いますが。
日中は快晴でしたが、暑さの度合いが何となく秋を感じさせました。
風が昨日と違って、ねっとりとした暑気を感じなくて、若干ですが爽やかさと涼しさを感じさせました。
夕方の雷雨で、一気に涼しくなりました、ただし寝室は昼間の熱がこもっっていて、寝る前のエアコンは必須のようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/8c63e76591fb3a4359e3dd28720a244a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/23aaa5eda0d3330e7fd8649c916e6e25.jpg)