![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/e7d873b6a9d96beb1dab5539b503d74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/fbb6fd980aafd01e1f9ea5da5fc1b962.jpg)
お昼前、二週間ぶりに村松公園(五泉市)を訪れました。
この前訪れた時には、まだまだ紅葉の盛りでしたが、今日は葉っぱが落ちてしまった木々だけで、初冬の趣を感じました。
風はほぼなかったのですが、日陰に入るとダウンジャケットを着ていても、寒さを感じるくらいでした。
いつものパターンで、公園内にある愛宕山周辺の遊歩道を歩いて、途中から愛宕山への直登登山路を歩いて山頂の展望台まで行ってきました。
遊歩道の途中で、一本だけ見事に紅葉したカエデを見つけました、それが下の写真です。
名残の紅葉と言ったところでしょうか。
愛宕山の山頂からは、村松の市街地が一望できました。
この時間帯は、ちょうど青空が広がっていて、日向は歩いていると気持ちの良い暖かさを感じました。
今日の村松公園は、普通の静けさを取り戻していて、散策する人の姿も少なくて、落ち着いて散策することができました。
次に訪れる時は冬に突入しているはずです、もしかすると積雪した公園と遭遇することになるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/7125f9662b9a0b83d3c581cd26ff4633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/3118dae90ec5abc0c974d858cb64de1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/62f8594e34dc01f3a9e27ea0e50cdf6a.jpg)