テレビでニュースを見ていたらびっくりしました。
北海道は凄い大雪なんですね、なんだか私の故郷を彷彿させるような降り方に感じましたよ。
あれだけ一気に降られてしまうと、もう身動きができません、大人しく家に籠もるのが上策でしょうね。
こちらも、寒気の影響で寒いです、朝ゴミ出しへ行ったら、身を切るような冷たい風でしたよ。
ただ、今のところ雪はほとんど降っていません、風に乗ってちらつく程度です。
一番上の写真は、午前中の空模様ですが、こんな感じで夜早い時間帯まで続きました。
予報で言っているように、明日からが勝負だと思います、雪雲がどこに掛かるかは神のみぞ知るです、ハイ。
今日は、午後から工事の立ち会いでした。
先日、お風呂の水栓が壊れちゃいました、シャワーと水栓を切り替えるカラン部分です。
本来、ここは切り替えだけで使うべきなのですが、中立の位置で水流を止めることにも使っていたので、遂にパッキンがぶっ壊れたようです。
近くのホームセンターのリフォームカウンターへ行って相談をしたら、後で現場調査に来て、今日工事となりました。
都合、2週間くらいかかりました。
工事担当の人に聞いたら、耐久性は大体20年と言ったところだそうです、我が家は四半世紀は使えたので持ったほうみたいでした。
お風呂だけでなくて、キッチンの水栓も調子が悪かったので、ついでに一緒に取り替えとなりました。
今は、色々な物があって、お金を掛けようと思えば高価な物がありますが、できるだけシンプルなやつにしましたよ。
水栓の交換はWebで検索すると、個人で工事してしまう人もいるようですが、工事の様子を見ていたら、とても私ができるような内容ではなかったです、プロに任せて正解でした。
余談ですが、工事が終わった後の確認ですが、書類へサインするのかなと思っていたら、今様にタブレット端末でしたよ。
そこへサインするんですが、中々書けなくて往生しました、工事担当の人も紙が楽なんですよねと言ってましたよ。(苦笑い)
家も、新築してから四半世紀以上経過すると、あちこちにがたが出ますね、次はどこなのかと戦々恐々です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます