![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/01b5b8348e4b336572166475001c9b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/ba3ef469a203b8334ea7b31e6335915f.jpg)
何となく、ぱっとしない日が続いています。
温かい空気が入って暑さを感ずる日があるかと思えば、今度は冷たい空気が入って肌寒さを感じたりします。
今日は、冷たい空気が入り込んだ用に感じました、何となく肌寒いからです。
今一歩の空模様ですがが、お昼前に買い出しのついでに少し散策をして来ました。
でかけた先は、我が家の御用達の一つ、五十公野公園(新発田市)の周遊路です。
いつも週末は、それなりに賑わっているんですが、今日はやけに家rの周りに人が多くいました。
今日は釣り大会という看板がでていました、池の周りにいる人をよく見ると、確かに釣りをしていました。
ちょっと前だと、いくら外の行事だと言っても中止になっていた行事でしょうが、COVID-19の知見が分かってきて、外の行事は開催されるようになりました。
周遊路の一番奥は、有名なあやめ苑があります。
流石にあやめ苑の花は咲いていませんでした、その様子が一番上の2枚めの写真です。
もっとも、あやめ苑の行事が開催されているようだと、楽々と散策などできませんが。
昨年までは感染対策で、あやめ祭りの開催できませんでしたが、今年は開催されるのではと想像しています。
あやめ苑の花はなしでしたが、湿った周辺地にはアヤメとキショウブが共演していました。
豪華さはないのですが、素朴さで勝負と言ったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/17c4c2a61650340f905850f0a55a10f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/dd77a1b7185af065505e608d36d21b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/e54cfafa3436d41b8509f60797652a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/a33c7d2b1675f0c9a46c79eb6274bd41.jpg)