マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ウツギだらけ

2022年05月18日 | 散歩写真






今日は、朝から気温が上がって、日中は少し暑さをかんじました、やっと季節なりの気候になったようです。
ただ、起床前の朝方は、まだまだ肌寒さを感じます、気温差が体にこたえます。
空模様は朝から青空が広がりました、夕方はきれいな夕日が沈んで行ました、上の写真はその様子です。

先日、五十公野公園を散策した時のことです、下の1番目の写真に写っている花を見つけました。
いままで、こちらの公園で見た記憶がありません、タイミングが合わなかっただけかとは思いますが。
花の形が何となくウツギに似ていると感じたのですが、後で撮影した画像をグーグルレンズにお伺いを立てたら、オオツクバネウツギという花みたいです、やっぱりウツギの仲間でした。

下の2枚めは、先日リモートワーク前の散策時に撮影した花です。
こちらもウツギの仲間で、オオベニウツギだそうです、こちらもグーグルレンズにお世話になりました。
誰かが、川岸に植えたようですが、昨年も開花時に楽しませてもらいました。

一番したの画像は、タニウツギです、こちらはグーグルレンズにお世話にならなくても分かります。
私の故郷では火事花と呼んで、ちょっと忌み嫌われる花だったりします。
この花は、山へちょっと入る、あちこちで咲き誇っていて、まとまった群生も綺麗です。

他にもハコネウツギが咲いているところも心当たりがあるので、週末に行けたら行こうと思います。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする