マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ミズアオイの思い出

2020年08月14日 | 散歩写真




「それ、絶滅危惧種ですよ」

暑いです、最高気温は30度ちょっとなのですが、地面が温まったせいか30度を超える時間帯が早くなったような気がします、それで暑いです。
本当は、撮影で出歩きたいところですが、新型コロナウイルス感染対策、体調が思わしくないこと、それに暑さで私の夏休みは巣ごもり状態が続いています。
エアコンの効いた部屋にいれば涼しいのですが、そのうちにエアコンの風が嫌になるし、違う部屋に行けば今度は暑くて嫌になるし、身の置きどころがないです高原に避暑に行きたい気分です。

写真は、先日の猛暑日に福島潟オニバス沼(新潟市北区)で撮影したミズアオイです。
オニバス沼の一角に、ミズアオイが群生している沼が作ってあって、今年も写真のとおりミズアオイの葉っぱが元気に育っていました。
これから、涼し気な水色の花を開花させて、訪れる人を楽しませてくれるはずです。
気になったのが同じ沼に群生するはずのガガブタです、ここ2年ほどガガブタが姿を消してしまっています。
一時は、ミズアオイが沼の端っこに追いやられて、水面のほとんどを覆い尽くしていたガガブタだったのですが。
もしかして絶滅したのではと心配しています、来年は姿を見せてくれると信じていますが。
あと、ミズオオバコもここ2年ほど姿を見つけることができません、元々数が少なかったので、こちらも心配です。

ミズアオイというと、何年か前に沼で撮影していて、地元テレビ局の人が取材に訪れたことを思い出します。
女性のレポーター(多分)がミズアオイの花を手折って匂いを試していました。
私に「この花の名前は分かりますか」と聞かれましたので「ミズアオイですよ」と返事をしました。
さらに「それ、絶滅危惧種ですよ」と付け加えたのですが、彼女の驚いた顔としまったという表情が忘れられません。
ジイさん(私)が余計なことを口走ってしまったと、少し後悔しています、口は災いのもとですね。

ミズアオイの咲く頃には残暑も峠を越しているはずなので、楽しみです。











  
   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手ブレではありません | トップ | 28年前のしおり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事