マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

今日も食べ歩き

2017年10月21日 | 散歩写真





This is a lunch which i ate today.
「今日食べた昼食」

一日、どんよりとした空模様でした、でも以外と寒さは感じませんでした。
空気に湿気が含まれていて、やはり台風の前触れなのでしょうか。

こんな日は、時間を潰すのに、屋内のイベントの方が良いのですが、敢えて野外へ行ってみました。

写真は行動前に、取り敢えず腹ごしらえで食べたランチです。
食べた所は、カーブドッチ(新潟市西蒲区)内にある薪小屋というレストランです。
決して、安い値段ではないのですが、メインのパスタを中心として、フルコース仕様なので、満足感は高いです。

何時もは、凄く込み合っているレストランで、1時間待ちが普通です。
でも、今日は昼時なのに、すんなりとテーブルに座ることができました。
それも、窓際の席でした。
こんな冴えない日に、敢えて野外に出かけたご褒美だったのかもしれません。

















   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2017年10月20日 | 散歩写真




This is a pets which is of our family.
「家族のペット」

写真は、我が家の狭い庭で撮影しました。
被写体は、ジョロウグモです。
庭の、アベリアの植え込みに大きな巣を作っています。
毎年、代替わりはしていますが、アベリアの植え込みでみることができます。
子どもが小さかった頃、このジョロウグモを対象に夏休みの自由研究を行いました。
何と、賞まで取ったのには驚きました。
そんなこともあって、毎年ジョロウグモの巣は主がいなくなるまで、壊すことはしません。
もはや、ペットです。




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更されないメニュー

2017年10月19日 | 戯言





This is a menu which is not ever changed.
「変更されないメニュー」

写真は、とある食堂の入り口に置いてあったメニューを撮影したものです。
その食堂とは、里山食堂(胎内市)というところです。

この食堂、千円札1枚以下で、そこそこのランチを食べることができます。
それで、このところ1ヶ月に1回のペースで訪れています。

でも、不思議なことがあります。
それが、撮影した看板に貼られているハンバーグのメニューです。
いつ行っても「本日のハンバーグはチーズインハンバーグデミグラスソースとなります」としか書かれていません。
つまりは、変更されたことのないメニューというわけです。

多分、今後も変更されることはないと思います。
このハンバーグは、業務用の出来合いを温めて出しているだけに感ずるからです。
まあ、それでもチープな値段相応の品質なので、許せますが。




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそう

2017年10月18日 | 戯言



It looks delicious.
「美味しそう」

写真は、今日届いた食べ物です。
中身は、うなぎ、冷凍ではありますが、美味しそうです。

実は、子どもからカタログギフトの権利を譲って貰いました。
それで、カタログに掲載されていた中から、写真のうなぎを選択したので届いたわけです。
いただき物でない限り、自分自身で買うことはまずありませんから、ありがたかったです。
食べるのが楽しみです。




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ネタは?

2017年10月17日 | 散歩写真




How did take those picture?
「どのように撮影したか」

単純な戯言です。
写真は、飯豊の山を撮影したものです、でも、ちょっと変にかんじませんか。
実は、観光用のポスターの一部をズームアップして撮影したものです。
ちょっと、遊んでみました。








   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらがお好き

2017年10月16日 | Android




Whic do you like, that one or this one?
「どちらが好きですか」

写真は、Mate 9のカメラで撮影しました。
この前の土曜日、私が食べた昼ごはんのパンです。

上の1枚目は、LEDを点灯しっぱなしにして撮影したので、クッキリと写っています。
下の2枚は、人工的な光源はなしで撮影しています。

色合いが異なって感ずるかと思います、どちらの色合いが好きでしょうか。
私は1枚目の方が好きです。
実は、2枚めはMate 9が持ってるフードモードで撮影しました。
本来、フードモードなので、こちらの方が美味しそうに写っても不思議ではないのですが、どうも好きになれません。
多分、赤みを強めにして画像を操作しているのが原因ではと感じています。

気温が一気に下がって寒いです。
今日は、薄手のダウンジャケットを羽織って出勤してちょうどよかったくらいですから。








   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花

2017年10月15日 | 散歩写真




I was eating a chrysanthemum flowers this noon.
「菊の花を食べた」

今日のお昼は、うらら小須戸(新潟市秋葉区)の「ぷらっと」で食べました。
いつものパターンで、500円のカレーをチョイスして、後は食べ放題のサイドメニューをいただきました。

今日のサイドメニューの一つは、とても秋を感じさせるものでした。
下の1枚目の写真に写っている和物で、紫色のやつが見えます。
これが、とても秋を感じさせた食べ物です、名前は「かきのもと」といいます。
「かきのもと」の正体は何かといいますと、菊の花です。
新潟では(山形もそうだと聞きましたが)、菊の花を食べる習慣があります、もちろん食用の菊ですが。
「かきのもと」は新潟の秋を代表する食べ物です、後でうらら小須戸の店舗へ行ったら、「かきのもと」が販売されていました。
もっとも、私自身は「かきのもと」よりも、まだ枝豆がサイドメニューにあったので、そちらのほうがありがたかったですが。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車日和

2017年10月14日 | 散歩写真




I had washed my car after a long time today.
「久しぶりの洗車」

写真は、今日の朝、空を撮影したものです。
秋になって、陽ざしがあっても、強烈ではありません、ちょうどよく感じます。
また、温度も過ごしやすい気温でした。

そんな空模様に誘われて、今日の午後久しぶりに車を洗いました。
白い車は手入れを怠ると、水垢が目立ってしまいます。
私の車は軽自動車なので、安全を考えて少しでも大きく見えるように、白い車にしたのですが、汚れが目立つのは困ってしまいます。
手入れをしたくない人には、ダークグレー系がやはりよいみたいです。
せっかく車を洗ったのですが、明日は雨予報が出ていて、さてどうなりますか。
洗車の翌日は雨というジンクスを聞きますから。

写真ですが、Mate 9で撮影しました。
上の写真は、ホワイトバランスがオート、下の写真はホワイトバランスが晴天です。
晴天にすると、青空の色が途端に濃い目になります、ちょっと極端過ぎる調整をしているように感じます。









   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な撮影地

2017年10月13日 | 散歩写真






This is a good place to take a picture.
「良い撮影地」

写真の撮影地には、誰が撮影しても絵になるような場所があります。
いわゆる、三脚が林立するような、知られた撮影地などです。

でも、身の回りでも、結構撮影して見たいなという場所があります。
上の写真は、私に取って、そんな感じがした場所です。

どんな撮影を想定しているかというと、下の写真のようなトワイライトの空をバックに、街頭が入ったシーンです。
自己満足なのですが、そんな時間帯に巡り合ってみたいなと思います。

今日は、空気感が変わりました。
空気が冷たくなりました、どうやら暖かい空気と入れ替わったようです。
いよいよ、秋本番のようです。








   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2017年10月12日 | 戯言




This is a souvenir that bought in china.
「中国のお土産」

写真のお菓子は、子どもから貰ったお土産です。
どこのお土産かというと、上海で購入したものだそうです。

どうみても、普通のプリッツですね。
しかも、中国のお土産なのに、日本語で説明が書かれていたりします。

実は、このプリッツは日本人向けのお土産なんだそうです。
味付けは上海ガニなので、いわゆるご当地プリッツの一種なのでしょう。
ご当地商品が、遂に外国にまで広がったかと思うと、商魂のたくましさに感心します。








   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする