OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

例えば夕暮れ物語

2020-03-28 20:17:39 | 歌謡曲

夕暮れ物語 / 伊藤つかさ (徳間ジャパン)

伊藤つかさもロリマニアのみならず、広く美少女を愛するファンが多い存在だと思いますが、彼女がブレイクした昭和55(1988)年から歌手デビューが求められていたとすれば、翌年秋に発売の1stシングル「少女人形」が如何にもの制作方針であった事も納得されるはずです。

そして、いよいよ待たれる次回作として出たのが、本日掲載のシングル盤というわけで、当然ながら決して彼女のファン層を裏切らない仕上がりは、作詞:安井かずみ&作曲:加藤和彦、そして編曲:清水信之のプロの仕事と言う他はありません。

告白すれば、これまでにも度々書いているとおり、サイケおやじには所謂ロリ趣味が無いので、伊藤つかさの様なアイドルは全く守備範囲でありませんし、前述したデビュー作「少女人形」にも、それほどの関心は無かったんですが、ど~ゆ~わけか、周囲の同世代には彼女のファンが多く、また後に知った事ではありますが、業界にも殊更中年者に「信者」が大勢だったというのですから、もはや自分の世界の人では無いと思っていたところに出たのが、ここに収録のA面曲「夕暮れ物語」なんですよ。

結論から述べさせていただければ、全体としての曲調は日本人好みのマイナー歌謡曲をヨーロピアンポップス調に味付けした仕上がりで、歌詞の内容も迷子の子犬に出会った少女の夕暮れの心象風景、それが大人になった時の自分にリンクしそうで、実は迷いが深まるばかり……、みたいなセンチメンタルな乙女心を歌ったと思われる世界です。

しかし、それでは何故にサイケおやじが惹きつけられたのかといえば、そのサウンドの作りとメロディラインの流れと構成にありまして、まずはイントロのピアノの響きが、ほとんどカウシルズの「雨に消えた初恋 / The Rain, The Park & Other Things」であり、メインの曲メロの裏というか、忍ばされているのがビーチボーイズの「Good Vibrations」じゃ~なかろうかっ!?

瞬時に、そんなふうに思い込まされたのは、全くメロディの魔術師とも云える加藤和彦の天才かと思えば、それを活かしきった清水信之のアレンジも流石であり、全てがサイケおやじの妄想の産物であったとしても、自分では納得出来るのですから、このレコードをゲットするのに躊躇は必要ありませんでしたねぇ~~♪

そして、そんな思い込みを皆様に押し付ける気持ちは微塵もありません。

所謂1980年代アイドルは、ソングライターやプロデューサーにとっては素晴らしい実験材料だったという高説に鑑みれば、伊藤つかさも、最高の素材であった、その証拠物件のひとつが、このシングル盤なのかもしれません。

う~ん、良い時代でした♪♪~♪

現在の混乱した世相、たまにはこんな歌もねっ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 分割画面はキツイ… | トップ | 外出自粛で雪が降る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事