OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

あべ静江の満点昭和歌謡

2012-12-03 15:31:18 | 歌謡曲

透きとおった哀しみ / あべ静江 (キャニオン)

さて、昨日書いたとおり、本日はサイケおやじがサイモンとガーファンクルの「冬の散歩道」のギターリフをコピー練習した訳を明かしましょう。

それは掲載したシングル盤A面曲「透きとおった哀しみ」に件のリフを用いるための方策でして、同じイントロと歌の展開の中の要所を、それでキメようという目論見であります。

と書いたところで、肝心の楽曲を聴いていただかなければ、その真意は伝わらないとは思いますが、とりあえずサイケおやじの所期の目的は、そこでした。

しかも、書き遅れましたが、歌っているあべ静江は、この曲を出した昭和49(1974)年春頃が実質的な全盛期というか、何をやっても人気が沸騰していた頃でしたから、それに比例するが如きレコードの仕上がりも万全!

まずジャケットからして、清純派の真骨頂とも言うべきソフトタッチの和みが滲み出ていますし、併せて絶妙のフェロモン飽和状態は、説明不要の必須事項でしょう。

もちろん、あべ静江ならではの清々とした声質で、このせつない詞の世界が歌われるのですから、センチメンタルな曲メロに前述「冬の散歩道」が潜まされていたしても、それは作詞:山上路夫&作編曲:馬飼野俊一によるプロフェッショナルの成せる技!?

ですから、サイケおやじが浮き上がった小細工を弄するのも、独善的な不遜ではありますが、それもまたアマチュアバンドをやる、ひとつの楽しみと思っています。

あぁ、何時もの事ではありますが、殊更本日は最高にイヤミな事を書いてしまい、失礼致しました。

しかし、それにしても、この「透きとおった哀しみ」は如何にも「らしい」昭和歌謡曲ですねぇ~♪ 実際にやってみると、あらためて痛感させれているのでした。

そのあたりを含みまして、次回のライプには、この「透きとおった哀しみ」をやる所存でございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬には冬の歌の楽しみ | トップ | おやじバンドの歌謡曲:其の壱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事