OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

胸キュン千円の旅とルーツ・オブ・ニューミュージック

2021-04-13 18:07:52 | ニューミュージック

千円の旅 / ポップコーン (MGM / ポリドール)

所謂「ニューミュージック」というジャンルの端緒は知る由もありませんが、それを広く一般大衆に認識させたのは昭和54(1979)年に桑江知子が大ヒットさせた「私のハートはストップモーション」だというのがサイケおやじの考え方であり、そのルーツは荒井由実と名乗っていた頃のユーミン、加藤和彦、尾崎亜美、そしてブレッド&バターやハイ・ファイ・セット等々のシンガーソングライターや都会派のグループだと思えば、ど~しても取り上げておきたいのが、昭和48(1973)年に本日掲載のシングル盤を出したポップコーンと名乗る女性デュオです。

しかし、最初っから言い訳を繕う事になるんで、申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、サイケおやじはポップコーンのレコードは、これっきりしか所有しておらず、グルーブそのものについても、松尾理恵子と山崎綾香の2人組という以外に、プロフィールやキャリアに関して、全く知るところがありません。

それでも、ここに収録のA面曲「千円の旅」には最初に聴いた瞬間から、その洋楽系オシャレ度数の高さにイチコロにやられましたですねぇ~~♪

なにしろ基本は「気ままな旅」と「乙女心」の夢見る世界観に現実の厳しさを対比させた様な歌詞の世界をソフトロック調の歌謡ポップスに色付けした雰囲気ながら、全体的にはバート・バラカック系の所謂「A&Mサウンド」に加えて、ジャズっぽさも微妙に感じられるコーラス&ハーモニーの妙、さらにはシンプルでありながら、実は奥深い音作りがきちんと纏められている感じでして、いゃ~~、こんなイカシた洋楽(?)が日本でも制作されるのかっ!?

みたいな、そんな大いなる勘違いをさせられてしまったんですが、これって、つまりは前述した「ニューミュージック」のプロトタイプだったのかもしれないなぁ~~、なぁ~んていう、これまたトンデモ系の勘違いをさせられてしまうわけですよ (^^;

で、肝心のソングクレジットはポップコーンの2人の共作であり、洗練されたアレンジを担当したのが馬飼野康二と確認出来ますが、この仕上がりの素晴らしさは曲作りの段階からだったのか、それともアレンジを附していく過程で練り上げられたのかは推察出来ずとも、とにかく松尾理恵子と山崎綾香の2人が素敵な歌声を披露している事には聊かの衒いもないと思います。

そして冒頭に述べたとおり、これが世に出た昭和48(1973)年と云えば、ユーミンがデビューシングル曲「返事はいらない」を出したのが前年7月であり、「ニューミュージック」の礎ともされる傑作LP「ひこうき雲」の発売が昭和48(1973)年11月だったという歴史を鑑みても、やはりポップコーンの登場は早過ぎたのかもしれません……。

実際、このシングル盤が売れていたという事は無かった様で、サイケおやじにしても、アルタイムじゃ~経済的な問題から買えませんでしたので、例によって中古ゲットを狙いながら、入手までは相当な年月を要したほどです。

しかし、やっぱり現物のレコードで聴く「千円の旅」の素晴らしさは格別でありました (^^♪

あ~ぁ、この胸キュンなコーラスワークとメロディラインの美味しさは、何度でも聴きたくなる事、請け合いですよっ!

ちなみにジャケ写のイメージは、それこそ当時流行っていた「ディスカバージャパン」なる旅行キャンペーンがド真ん中ではありますが、おそらくはポップコーンの2人であろう人物の面立ちが……、はっきり確認出来ないのは残念というか、勿体無いと申しましょうか……。

ということで、この「千円の旅」がCD化されているかは未確認ですが、機会があれば、皆様にもお楽しみいただきたい名曲にして名唱です。

うん、今の季節にもジャストミートですからねぇ~~♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野本直美の姉御肌フォーク | トップ | 不調… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニューミュージック」カテゴリの最新記事