OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

この人だぁ~れ part-157:亜里ひろみ ~ 美し過ぎて、上手過ぎて…

2024-04-25 17:02:22 | 歌謡曲

恋の貝殻 c/今日からひとり / 亜里ひろみ (東芝)

亜里ひろみもサイケおやじにとっては「この人」シリーズの分類になりますが、それにしてもジャケ写ポートレートの彼女は、やっぱり昭和歌謡曲の美人歌手でありましょう (^^♪

もちろん、皆様ご推察のとおり、これは完全に「ジャケ買い」させられてしまった1枚ではありますが、肝心のA面曲「恋の貝殻」は作詞:丹古晴己&作曲:大沢浄二、そして編曲:小林郁夫のクレジットが確認出来る、これが切々としたミディアムテンポのポップス演歌であり、同じレコード会社の所属として当時人気が高かった奥村チヨや小川知子あたりからの影響も滲み出る亜里ひろみの歌唱力は本当に素晴らしいですねぇ~~♪

というか、上手過ぎる事が、こ~ゆ~下世話な楽曲には逆に作用している感じさえしてしまうほどなんですが、微妙にボサロック風味を入れた小林郁夫のアレンジも洒落ていますし、そんなこんなも、これが世に出た昭和44(1969)年の歌謡界の底力という気がするばかり (^^;

ですから、作詞:丹古晴己&作編曲:大沢浄二から提供のB面収録曲「今日からひとり」がミディアムスローの聊か古めかしい三拍子演歌に仕上がっているあたりが、これまた逆に亜里ひろみの歌唱力を活かしきっている様に聴こえてしまう ――

―― なぁ~んってのは、贔屓の引き倒しというよりも、素直に楽しみたい彼女の魅力かもしれません。

イントロにおける「湯の町エレジー」みたいなギターのフレーズが、これまたジャストミートしているところも、なんとなく気恥ずかしくなるのはサイケおやじだけでしょうか (^^;

しかし、そ~ゆ~不遜な想いすらも帳消しにしてくれるのが、美しい亜里ひろみのジャケ写ポートレートであります (^^♪

う~ん、だから「ジャケ買い」趣味は止められませんよ (^^;

これをゲットした中古屋には、他にも彼女の素敵なポートレートが拝めるブツが販売されていたので、欲しくなってしまうばかりでございます (^^;

ということで、寒暖差が強烈な最近の気候にサイケおやじはコーヒーや麦茶ばかりをガブ飲み状態という、なかなか不摂生モードに入りつつあります。

本来はスタミナ源ともなりうる食べ物が必要なんでしょうが、それは気力で乗り越えんと心に決め、それゆえに好きな音楽に頼ってしまうのでした <(_ _)>


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてだからね… | トップ | 連休前の呻吟… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LOVE POTION #9 (サーチャーズ)
2024-04-26 15:03:08
“亜里ひろみ”さんは他にもシングル盤をリリースしてました。

A 花かげの恋     2作目
B はじめての人

A 湖畔のブルース
B 最北端の町

A 今夜だけでも    ジャケが色っぽくて最高!(奥村チヨぽい)
B あなたの渚

A 故郷のような人
B 潮風の中で

A 東京ジプシー
B 身の上ばなし

A 別れ長崎なみだ雨
B ふるさとは川のある町

A 博多の夜
B 京都ものがたり

あとこの人は民謡も得意で音頭もの民謡のシングル盤を多数だしてます。
特に手に入りずらいものは「どんたく音頭 c/w 酒馬鹿讃歌」A面は藤島桓夫と一緒に唄ってます。B面が中々の迫力ものです。

80年代に入り「林 ルリ子」の名で“留留蘭の町から”で再デビューしてます。(以降7枚のシングルをリリース)
CDもありますが、私が大好きな曲は「深川みれん」しっとりとした情緒ある旋律には心あらず
返信する
彼女の真相 (サイケおやじ)
2024-04-27 18:56:22
☆サーチャーズ様
コメント&フォロー、感謝です。

予想以上に多くのレコードを出しているんですねぇ~、彼女は!

拙文中、「もうひとつ」の狙い盤は「花かげの恋」なんですよ。
とにかくジャケ写が素敵なもんですから♪

尚更に気になる存在ですね。
返信する
恋のぶどう郷 (1969年のサンタナ)
2024-04-29 13:39:35
“亜里ひろみ”さんは下記のシングルもリリースしてます。

TP-1826 A 秋田おばこ  東芝 これが本当のデビュー盤
      B 久保田節

4RS-366 A 田中小唄 (浜田喜一) 長野県の民謡
      B 田中小唄 (亜里ひろみ)

4RS-454 B 新町おどり 群馬県民謡 実に上手い!

4RS-458 A 火の国娘は恋心  民謡歌謡
B 阿蘇の女      (昔熊本で購入しました)

TF-1010 A 日の丸音頭 (井沢八郎さんとのデュエット)

TF-1011 A 青い空青い海 (行進曲風で元気がでます)

TF-1144 A 雪山つむぎ  (これぞ本民謡 いい声!)
B 嫁入りおばこ

TP-2605 B ふるさと岡山わたしの心  
この曲は高音で歌唱してますが、全くぶれのない見事な歌声!~♪

残念なことにLP盤(ベスト盤や全曲集)を出した形跡が見当たりません?・・・
1969年のデビューですが何でなんでしょう

最近歌謡番組の「演歌街道」に出演されてました。(もちろん“林ルリ子”名で)
返信する
魅力増大 (サイケおやじ)
2024-04-29 18:55:34
☆(1969年のサンタナ様
コメント&フォロー、感謝です。

彼女の本質は民謡歌手なんでしょうか?

歌謡曲が魅力的なんで、大いに気になるところです。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事