バングラデシュで発生したテロ事件には、大きな衝撃を受けました。
昨日から関係者の消息・安否の確認作業を続けてきましたが、憤りを抑えることに苦しむほどです。
世の中、結果にはそれなりの原因があるとはいえ、理不尽な所業が繰り返されるのであれば、後は絶望と憎しみだけが残るのです。
衷心より、犠牲者の方々の冥福をお祈りいたします。
合掌。
バングラデシュで発生したテロ事件には、大きな衝撃を受けました。
昨日から関係者の消息・安否の確認作業を続けてきましたが、憤りを抑えることに苦しむほどです。
世の中、結果にはそれなりの原因があるとはいえ、理不尽な所業が繰り返されるのであれば、後は絶望と憎しみだけが残るのです。
衷心より、犠牲者の方々の冥福をお祈りいたします。
合掌。
テロは圧倒的に弱すぎて まともに張り合っても抹殺されるだけで、誇りが引きちぎられるだけだから やるのであって、
圧倒的に弱いものの心を鎮めるには、強者が惻隠の情(慈悲の心)をもつ以外に解決策は無い・・これもみんな知っていることなんだけど 一神教の限界がどうしてもちらつくんだよね・・ どうしたもんじゃろうね・・
日本の武士は 圧倒的に弱い相手には正邪を問わず助けることを教わったそうです(これが惻隠の情)・・・そうだよね、これしかないと思うのですが、この真心を
世界に分かってもらうには・・・・なんとかしたいですね
どうすることもアイ・キャン・ノットです。おてあげ
この世界を救うことができるのは もしあるとすれば、
それは日本人以外にはあり得ないと 私が言っても屁にもなりませんが かの有名な大物理学者のアインシュタインが熱っぽく述べたそうです、
その根拠はすべてを飲み込み、敵を作らないシステムの多神教であることと 日本人独特の底なしに性善説である 所謂ほとけごころ(当時の日本はそんな人がいっぱい居たのですね)が世界を救う唯一の道であるというのです 相対性理論のアインシュタインが言えばほんとかも、と思いたくなりますよねえ、
集団の中の一人としては凶悪でも 一人ひとりは意外と普通人だったりしますので 解決策は1対1の、血の通うやりとりが、すこしづつ凍り付いた心を溶かしていくより方法が無いことでしょう (国対国とかの集団では絶対無理)
世も終わりかけて断末魔の絶望の淵から100年先では日本人が根源的平和のために、それぞれの人達が大活躍してることを想像してしまいます