■切ない恋のブルース / 河野みどり (ポリドール)
本日のご紹介も所謂「ジャケ買い」させられた1枚とくれば、もう、サイケおやじの趣味性は隠しようもありません。
主役の河野みどり、というよりも、ジャケットに写る彼女のルックスが大好きな志麻いづみにクリソツだったんで、思わずゲットしてしまったのが真相です。
しかし、そうは言ったものの、河野みどり本人の熟女系エロキューションも実に強烈な印象ですよねぇ~♪ 高級クラブのママという雰囲気もありますし、また如何にも昭和40年代的な美人歌手&女優としての佇まいは、特にあの時代を知らなくとも、充分に伝わってくるんじゃないでしょうか。
まさに「ジャケ買い」趣味の急所を直撃してくるポートレート&デザインは、発売された昭和44(1969)年から時を越えて今日まで、本当に不滅の輝きを放っていると思います。
そして肝心の中身は、殊更A面の「切ない恋のブルース」が作詞:水木かおる、作曲:米沢武士、編曲:伊部晴美による典型的な夜の歌謡曲♪♪~♪
わたしが燃えれば、燃えるほど
冷たくなって ゆくあなた
からだのどこかに のこってる
あなたの匂いを さがす夜
泪でうたう 切つない恋のブル~ス
これほど濃厚な歌詞を歌い回す河野みどりは、本当にジャケ写のムードそのまんまの声なんですから、たまりません♪♪~♪
もちろん、ためいき系の悶え節も要所で用いながら、全体としてはじっくりと刹那の情感を歌ってくれますよ。
ちなみに「ジャケ買い」の標的にされるジャンルとしては洋楽、特にジャズ~ポピュラー系の女性ボーカル物が一番だと思いますが、これが本当に曲者で、ジャケットの美女ぶりがレコードの溝に収められた声と全然違うことが少なくありません。
当然ながら、歌の上手い・下手も極北的にあるわけなんですが、そこに取り憑かれると地獄を見ますよ……。なにしろハズレを引いてしまう確立が圧倒的に多い世界ですし、ハズレるほどに次はきっと!?! なぁ~んて、意地を貫き通すギャンブル性と射幸心に繋がり、ドツボですから……。
これは実際に地獄に落ちていたサイケおやじが言うのですから、間違いありません。
そして、やっぱり大当たりが出たりすると、止められないのが本音です。
この河野みどりにしても、いったにどんな履歴や作品があるのが、ほとんど知らない女性歌手ではありますが、そこにレコードがあれば、絶対に買わずにはいられないと思うばかりっ!
これを確信犯と烙印されても、一切の反論をするつもりはありませんです。
失礼致しました。
コメントありがとうございます。
人は誰でも非日常を好むと思います。
じゃないと、煮詰まってしまいますから。
ただ、それが法律とか道徳とかに縛られている事も必要だと思うですよ。
野放図だと、楽しみが薄くなる事は、モロ見えよりも着エロみたいのが好ましいのと同じで、「秘すれば花」こそが一番でしょう。
エロスの基本かもしれませんね。
興味があるので、TBとしてブログを書きました。
ちょっとエッチ系に強烈にはしった感がありますが、エロも私の大事な(いや主要な)一部なので、サイケおやじさんを相手にしていると思って書きました。
エロに関しては、もっともっと、今では色情狂と言われたら素直に認めざるを得ないものまで入手して楽しんでいます。
他人に迷惑をかけずに、相手も喜んでいるので何とも思いませんが。
痴漢するんだったら、私のところへ来い。
ディープな世界を教えてやるぞ、と声を大にして言いたい。
仮想と現実をはっきりと区別して生きていれば、何も問題がないのだ。
でも、今の私は行きすぎている。
でも好きだもの、しょうがない。
サイケおやじとは、本当に個人的につきあいたいものです。
だって、趣味が100%に近い確率で一致しているもの。
今日、ブログを書いていて、そう思った。
そうか、私はサイケおやじだったのか。
私は私は私は狂ってる