OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

冬なればこそのエレキ歌謡が、これっ!

2021-12-19 17:51:08 | 歌謡曲

愛は手さぐり / 麻生よう子 (エピックソニー)

一般常識として、所謂エレキ歌謡は夏の風物詩みたいに思われているかもしれませんが、その土台となったエレキインストには、ちゃ~んと「北欧サウンド」と称される、寒い国からやって来たエレキバンド、例えばザ・サウンズとかスプートニクスフィーネーズ等々が世界中、殊更我が国では大ウケだったんですから、きっちり真冬のエレキ歌謡だって、幾つも作られていた事実を忘れてはならないでしょう。

本日掲載した麻生よう子のシングル盤A面曲「愛は手さぐり」にしても、発売されたのは昭和50(1975)年3月だったとはいえ、作詞:武田叡子&作曲:笠井幹男、そして編曲:森岡賢一郎が企図したのは、聴けば一発!

堂々のエレキ歌謡に仕上がっておりまして、アップテンポの曲調のイントロからAメロで執拗に弾きまくられるエレキギターの音色は、好きな人には好きとして言えないエレキ歌謡のツボをしっかり押さえた、その刺激が、たまりませんよねぇ~~ (^^♪

しかも、キャッチーに盛り上がるサビからの展開では、ド派手なストリングと歩調合せたリズムギターもイイ感じ♪♪~♪

あぁ~~、聴いているうちに思わずギターを抱え、一緒に好みのフレーズやリズムを入れてしまうのは、サイケおやじだけではありますまいっ!

それほど、この「愛の手さぐり」は好ましい時代錯誤に溢れており、しかし、同時に麻生よう子の情熱的な歌いっぷりが素晴らしいもんですから、思い入れは強くなるばかりでございます (^^ゞ

冒頭、冬のエレキ歌謡云々を述べさせていただきましたが、これこそっ、哀切のメロディと歌詞の内容共々に、そのジャンルでは人気も高いはずと思っておりますので、ど~ぞ、皆様にも、この季節ならではの気持ちを込めまして、お楽しみいただきたい名曲・名唱と、オススメする次第です (^^♪

最後になりましたが、告白すれば、これまで幾つかのバンドに入れてもらったサイケおやじが、この楽曲をやる機会が無かったのは、やっぱり心のこりであります。

あぁ~~、チャンスが、あればっ!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、そして今日からは | トップ | 駄々っ子 My PC »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘンリク (サベージズ)
2021-12-24 13:28:32
エレキ大好き人間ですので早速このレコードをゲットです。
イントロから北欧エレキ独特のメロディー重視の綺麗な音が聴けますね~♫
ザ・サウンズの幻の楽曲(デモンストレーションテープ)が発見!され数年前CD化されたものが発売されました。
エマ&マンチュリアンビートの前「ローマのバヨリン」のタイトルだそうです。ミディアムテンポでエコー効きまくり、当時まずフィンランドでも聴けない音源でした。
それが今聴けたなんて最高!ですね(パワーレコードさん有難う)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事