■夜霧のあなた / 伊達春樹 (ビクター)
昭和55(1980)年に「みちのくひとり旅」の大ヒットを放って以来、その熱い歌心で歌謡曲ファンを魅了し続けている山本譲二は、サイケおやじも大好きな男性ボーカリストなんですが、今日では良く知られているとおり、そこに至るまでには長い下積みがあり、別名義=伊達春樹としてレコーディングも残していたという証拠物件が本日掲載のシングル盤です。
発売されたのは昭和49(1974)年7月、しかもA面収録の「夜霧のあなた」は作詞:千家和也&作曲:浜圭介、そして編曲:竜崎孝路から提供された、これが思いっきりムード歌謡がド真ん中という仕上がりで、当然ながら後年の山本譲二に通じる様な演歌魂は感じ取れません……。
しかし、浜圭介ならではの甘いメロディラインを節回す伊達春樹には、既にして個性的な歌心が認められると思うんですが、いかがなものでしょう。
ジャズ風味の濃い演奏パートもイイ感じ♪♪~♪
実は……、数年前だったと記憶しているんですが、某テレビの歌番組で山本譲二が、このデビュー曲「夜霧のあなた」を歌った場面にサイケおやじは接して以降、このシングル盤の探索を開始したという経緯があり、しかし、現物を入手してみれば、そこに刻まれていた伊達春樹のボーカルにはソフト&スウィート、つまりは甘いムードが満点の節回しでしたから、山本譲二としてブレイクしてからのハードボイルドな雰囲気は皆無!?
それでも所々に山本譲二っぽいコブシが滲んだりするあたりが、伊達春樹を聴く楽しみでもあります (^^)
ということで、人に歴史ありというのは間違いのない真実ではありますが、殊更過去を探られるのは迷惑かもしれませんが、それもスタアの証明でありましょう。
サイケおやじは、そ~ゆ~拘りがあってこその自分だと思っておりますです (^^;