九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

続・問題の立て方    落石

2008年05月09日 10時31分48秒 | 国際政治・経済・社会問題(国連を含む)
21世紀は、資源の浪費で、人間自身の生存が危うくなってきている、
と言われている。
20世紀の発明のなかでも、最大の環境破壊の原因は車。
石油の消費、排気ガスによる環境汚染。
車を利用するドライバーが悪いのか?
生産する会社が悪いのか?
こうした問題の立て方では解決は見えない。

問題は株式会社というシステムにあるのでは?
たとえばチッソのように、環境を破壊し、人の命を奪っても、
株式会社としては、倒産してしまえば、責任は消えてしまう。
さすがに、人道上、問題があるとして、国が救済に乗り出さざるを得なかった。
株式会社の私的な失敗を、公の税金で補う。
公害という段階では、こうした解決が可能とされたし、
誰も、それがオカシイとは感じなかった。

しかし、被害が地球規模に広がった今、
被害は国の力を大きく超えたものになってしまう。
この欠陥が地球的な規模に拡大しているのが、地球温暖化問題。
もはや、あまり時間は残されていないという。

株式会社としては、その資本の範囲内の責任しか問われない。
株式会社というシステムの欠陥が人類の問題になってしまった。

先日、ブログに書いた、労働者の団結と解決策も、
株式会社の存在を前提にしているので、
正しい問題の立て方になっていない。
労働者の団結が未来を切り拓くことにはならない。

いま、アメリカのGMが危機に陥っているという。
日本ではトヨタがGMを抜いて世界1位になるという観点での
報道が中心だが、問題はもっと大きいのではないのか?

問題を解くためのは、正しい問題の立て方が大切であるが、
どういう問題が良いのか?
なかなか全体に有機的につながっていく立て方は
見つかっていないのか?

     あるいは、


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「9条世界会議」の様子の報道紹介       ネット虫

2008年05月09日 01時23分41秒 | 国内政治・経済・社会問題
★9条世界会議が成功裏のうちに終了しましたが、それを報道してくれる記事に出会えず探していたところ、岐阜の護憲のリーダー近藤ゆり子さんから世界会議の報道を集めたメールをいただきました。皆さんにも紹介したいとおもい転載します。


-------------------
9条世界会議で平和憲法の価値再確認
    ~新聞報道より~
 -------------------

 「9条世界会議」は超満員の大盛況でした。
 きのうの世界会議を、今朝の新聞各紙がとりあげています。見出しを紹介すると、こんな具合です。

・市民続々、約3千人会場に入れず/「9条世界会議」開幕
                       (朝日新聞)

・守ろう9条 会場外も人・人・人/千葉・世界会議(朝日新聞)

・『9条で命守られた』 高遠さん語る/9条世界会議 千葉で開
 幕(東京新聞)

・平和憲法の価値再発見/9条世界会議開幕 内外参加者熱く交流
                     (しんぶん赤旗)

・マータイさん、ビデオ参加/9条世界会議開会(毎日新聞)
・「9条は希望与え続けた」/平和憲法を考える世界会議
                       (徳島新聞)

・「9条会議」1万人殺到(読売新聞・千葉版)


 以下、新聞社のHPに掲載されたものを一部転載させていただき
ます。いくつかのHPには写真も掲載されています。


----------------------------
《『朝日新聞』、5月5日》
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200805040139.html


 「9条世界会議」開幕 市民続々、約3千人会場に入れず

 作家の井上ひさしさんらが呼びかけ人となった「9条世界会議」
が4日、千葉市の幕張メッセで始まった。憲法9条の意義や核兵器
撤廃などについて議論する。9条を守ろうという趣旨に賛同する市
民らが主催者の予想を超えて各地から集まり、主催者によると、3
千人以上が会場に入りきれない事態になった。

 この日は、9条にエールを送る海外ゲストの発言が相次いだ。76
年にノーベル平和賞を受賞した北アイルランドのマイレッド・マグ
ワイアさんは「9条を放棄しようとする動きが日本にあることを憂
慮している」と述べた。

 約1万2千人が入れる会場からあふれた人たちは近くの広場で、
講演を終えたアメリカの平和活動家コーラ・ワイスさんらを囲んで、
集会を開いた。バス2台で福島県郡山市から来た星光行さん(57)
は「会場に入れなかったのは残念だが、ゴールデンウイークのさな
かに9条のためにこれだけ人が集まったことに感動した」と話して
いた。

 会議は5日に分科会などを開き、6日に閉会する。


 【写真】会場に入れなかった人たちを前にハンドマイクで話しか
     けるマグワイアさん(中央右)=4日午後2時59分、千
     葉市美浜区

 【写真】広島・平和公園を2月に出発したピースウオークの一行
     も4日、会議場にゴールした


----------------------------
《『読売新聞』千葉版、5月5日》
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/


 「9条会議」1万人殺到

 憲法9条と、武力によらない世界平和について考える「9条世
界会議」が4日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕。北アイルラン
ド問題の平和的解決に取り組み、1976年にノーベル平和賞を受賞し
たマイリード・マグワイア氏らの基調講演が行われた。夜には、趣
旨に賛同する加藤登紀子さんやUA(ウーア)さんらのコンサート
も行われた。

 幕張メッセ前には1万人を超える来場者が殺到し、会場内に入り
きれない人が続出。当日券の販売は中止となり、前売り券の払い戻
しも行われた。このため、近くにある野外のメッセモールで入場待
ちをしていた約1000人を前に、急きょ、マグワイア氏らが追加講演
を行う一幕もあった。

 マグワイア氏は「9条は全世界にとって重要なもの。紛争などは
話し合うことで解決できる」と訴え、「会場に人が入りきらなかっ
たのは、世界中の人が平和を求めているからだ」と熱弁を振るった。
会議は5日にシンポジウムなどが行われ、6日に閉幕する。


 【写真】野外のメッセモールで入場待ちをしていた約1000人を前
     に、急きょ、マグワイア氏らが追加講演を行った



----------------------------
《『徳島新聞』、5月5日》
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=National&G=&ns
=news_120990417852&v=&vm=1


 「9条は希望与え続けた」
   平和憲法を考える世界会議

 戦争放棄をうたった日本の憲法9条の意義を話し合おうと、非
政府組織(NGO)の「ピースボート」などが4日、「9条世界会
議」を千葉市の幕張メッセで開き、主催者発表で約1万2000人が参
加した。

 基調講演した英国北アイルランドの平和運動家で、1976年にノー
ベル平和賞を受賞したメイリアド・マクガイアさんは「9条は60年
間にわたって世界の人々に希望を与え続けた」と評価。「北アイル
ランド紛争で、私たちは武力なしで平和をつくることが可能だと実
践した」と非暴力の重要性を説いた。

 一方で「9条をないがしろにすることは、広島、長崎の被爆者への侮辱でもある」
と憲法改正の動きを批判した。

 スイスに本部がある平和団体「国際平和ビューロー」元会長のコーラ・ワイスさん
は、中米のコスタリカにも常備軍の保有を禁止する憲法があることなどを報告。「日
本が“自衛”を拡大解釈すれば平和な国際社会はつくれない」と訴えた。

 【写真】千葉市の幕張メッセで開かれた「9条世界会議」
     =4日午後


----------------------------
《『東京新聞』、5月5日》
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050502008939.html


 『9条で命守られた』 高遠さん語る
   9条世界会議 千葉で開幕

 世界各地で紛争が絶えない中、戦争放棄をうたった日本国憲法九条の意義を再確認
する「9条世界会議」が4日、千葉市の幕張メッセで始まり、海外の参加者も含め約
1万5千人(主催者発表)が会場を埋めた。

 イラク支援ボランティアの高遠菜穂子さんは、武装勢力に拘束された経験を基に発
言。「(自衛隊のイラク派遣で)日本が9条を突破したことで人質にされた。殺され
なかったのは、私たちがイラクで丸腰で対話を続けてきたと分かったから。9条(の
精神)を実践し、9条で命を守られた」と振り返った。

 作家の雨宮処凛さんは「貧困で生存権を脅かされた人が『希望は戦争』と言う状況
は、貧困層が戦争に駆り出される米国と近いものがある。軍事費を削って人が生きる
ために使うべきだ」と話した。

「人類の敵は貧困、病気、無学、人権侵害、テロ、温暖化。戦争ではなくせない。
むしろひどくしている」と訴えたのは、米国の平和運動家コーラ・ワイスさん。元日
弁連会長の土屋公献さんは「立派な軍隊を持ちつつ9条を世界に広めようとはおこが
ましいが、矛盾を打破して堂々と呼び掛けるべきだ」。

 連合国軍総司令部(GHQ)で憲法草案を執筆した米国のベアテ・シロタ・ゴード
ンさんは「押し付けというが、自分より良いものは押し付けない。日本の憲法は米国
より素晴らしい」と日本語で演説し、拍手を浴びた。

 会議は作家井上ひさしさん、国際政治学者の武者小路公秀さん、歌手の加藤登紀子
さんら各界の著名人が呼び掛け人となって催した。5日は分科会、6日は総会を開
く。


---------------------------
《『しんぶん赤旗』5月5日》
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-05/2008050501_02_0.html


  平和憲法の価値再発見
   9条世界会議開幕 内外参加者熱く交流

 憲法9条の意味を世界の人々と考える「9条世界会議」が4日、千葉・幕張メッセ
で開かれ、講演や合唱、アーティストによるライブなど多彩な催しが行われました。
全国から参加者がかけつけ、満席となった会場にはのべ1万2000人が入場。3000人以
上が入りきれませんでしたが、外でも海外ゲストとの交流が行われました。

 実行委員会共同代表の池田香代子さん(翻訳家)は、「平和憲法は日本の市民が
日々選びとり、61年間努力して維持し続けてきたもの」と強調。イラク派兵を憲法九
条違反と断じた名古屋高裁判決を原告の一人として法廷で聞いた感動を述べ、「民主
主義は戦争を否定して初めて本物になる」と訴えました。

 講演したノーベル平和賞受賞者のマイレッド・マグワイアさん(北アイルランド)
は、「日本の平和憲法は、世界中の人々に希望を与え続けてきた」と指摘。1999年の
ハーグ平和会議を主宰したコーラ・ワイスさん(アメリカ)は環境や経済の面からも
戦争をなくす大切さを訴えました。

 トーク企画「イラク、アメリカ、日本」では、いまでは平和活動に身を投じている
イラク帰還米兵、元イラク兵、元米陸軍大佐のアン・ライトさんが、高遠菜穂子さん
(イラク支援ボランティア)や雨宮処凛さん(作家)と討論。雨宮さんは貧困と戦争
の関係にふれ、「解決策は、軍事費を削って生存の方に回すことだ」と訴え。高遠さ
んはイラクでの人質事件の体験から「9条で命が守られた。二度と同じようなことが
起きてほしくない」と話し、盛んな拍手に包まれました。

 会議には、海外からも法律家団体やNGO(非政府組織)代表など30カ国150人以
上が参加しました。会議の日程は3日間の予定です。



----------------------------
《『朝日新聞』千葉版、5月5日》
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000805040006

   9条世界会議

 「世界は、9条をえらび始めた」を合言葉に国内外から平和運動に取り組む人々が
集まった。4日、千葉市の幕張メッセで始まった「9条世界会議」。定員を超える約
1万5千人が訪れ、3千人が会場からあふれた。「予想以上。長期化するイラク戦争
など世界情勢の変化で憲法9条への関心が高まっているのでは」という。5日は午前
10時から9条をどう生かすかを分科会で話し合う。

 第一部のテーマは「世界の希望としての9条」。北アイルランド紛争の平和的解決
に尽くしたノーベル平和賞受賞者マイレッド・マグワイアさんと、米国・ハーグ平和
アピール代表のコーラ・ワイスさんが基調講演した。ワイスさんは「教育や医療費な
どに使われるべき予算が、軍事費に向けられないようにするために9条は役立つ」と
訴えた。

 マグワイアさんは記者会見で、「暴力」を公共の場所での喫煙に例え、キャンペー
ン(運動)でなくせる事例として紹介、「暴力は健康に悪い」ということを広めるた
め、「例えば、非暴力や非戦を呼びかける広告をバスや電車の車中に下げてみては」
などと提案。「市民一人ひとりができる等身大の活動をやっていきましょう」と呼び
かけた。ブース会場では、各地の市民団体121グループが写真やキルトなど憲法9条
を考える展示を披露した。

 5日の分科会のテーマは「世界の紛争と非暴力」「アジアのなかの9条」「平和を
創る女性パワー」「環境と平和をつなぐ」「核時代と9条」「9条の危機と未来」。




----------------------------
《『毎日新聞』5月5日》
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080505ddm041040104000c.html

  マータイさん、ビデオ参加
   9条世界会議 開会

 憲法9条の「戦争放棄」の理念を世界に発信しようというイベント「9条世界会
議」(主催・同会議日本実行委)が4日、千葉市美浜区の幕張メッセで始まった。6
日までの3日間「世界の紛争と非暴力」「アジアの中の9条」などの分科会を開催、
憲法にうたわれた不戦の精神について意見交換する。

 初日の全体会は約1万人(主催者発表)が参加。ノーベル平和賞受賞者による講演
や加藤登紀子さんらのコンサートに聴き入った。同賞受賞者の元ケニア副環境相、ワ
ンガリ・マータイさん(68)はビデオメッセージで登場。スクリーンを通じ「世界は
9条という夢、ビジョンを実現すべきです。9条は人類全体が賛同すべきものだ」と
訴えた。

 第二次大戦後、GHQ(連合国軍総司令部)の一員として憲法起草にかかわった米
国人女性ベアテ・シロタ・ゴードンさん(84)は「戦争放棄という9条の精神は、さ
まざまな国のモデルになると思う」と話した。【柳澤一男】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする