日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は26日、会津若松市でのタウンミーティングで講演し、29日に発表する公約の原発政策に「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」と明記することを明らかにした。
橋下氏は原発の安全基準や賠償、供給責任のルール作り、チェック体制が重要と指摘。「電力自由化を進めれば、2030年代には新しい供給体制に変わっていく」と述べ、電力会社を競わせるべきとの考えを示した。
以上は11月27日付の『福島民報』が伝えたものです。
この人、なんでこうころころころころと、あんころもちみたいに(あ、あんころもちは私だった)変わるんでしょうね。
講演場所が福島県内だからリップサービスなんでしょうか。
それとも、嘉田由紀子知事が「日本未来の党」を結成すると聞いて慌てて言い足すことにしたのでしょうか。
まあ、もともと中身があまりない、出たとこ勝負の人で、いざとなったらじゃんけんぽんという人ですから、口だけは滑らかですね。
ようするに選挙のためならどんなものでも拾い集めるという根性ですから、もちろん全く信用できません。
しかし、こんなのと石原とのタッグがキャスティングボードを握って自民の安倍と連立するとなると、戦後最悪の状況になりますね。
それだけは避けたいものです!
橋下氏は原発の安全基準や賠償、供給責任のルール作り、チェック体制が重要と指摘。「電力自由化を進めれば、2030年代には新しい供給体制に変わっていく」と述べ、電力会社を競わせるべきとの考えを示した。
以上は11月27日付の『福島民報』が伝えたものです。
この人、なんでこうころころころころと、あんころもちみたいに(あ、あんころもちは私だった)変わるんでしょうね。
講演場所が福島県内だからリップサービスなんでしょうか。
それとも、嘉田由紀子知事が「日本未来の党」を結成すると聞いて慌てて言い足すことにしたのでしょうか。
まあ、もともと中身があまりない、出たとこ勝負の人で、いざとなったらじゃんけんぽんという人ですから、口だけは滑らかですね。
ようするに選挙のためならどんなものでも拾い集めるという根性ですから、もちろん全く信用できません。
しかし、こんなのと石原とのタッグがキャスティングボードを握って自民の安倍と連立するとなると、戦後最悪の状況になりますね。
それだけは避けたいものです!