イングランドはプレミアリーグで、今世界を騒がせているのがレスター。アフリカでも、中国などアジアでも、この弱小チームの奇跡の動向が注目されて、視聴率も大いに上がっていると聞く。アメリカがFIFA「大改革」に乗り出して来たのも、大国アメリカを差し置いたこの他を圧倒する世界的サッカー大人気をなんとか自分の手の内にしたいという陰謀とさえ、僕は観測してきたほどだ。
そして昨日、岡崎が活躍するこのチームの優勝がほぼ決まったようだ。全38節のうちの今35節で、2位チーム同点、レスター勝利の結果、勝ち点差が2広がって7点差が付いたのである。この勝ち点差2への広がりは大きく、レスターが残り3ゲームのどのゲームでも良いからあと1勝すれば優勝となった。残り2ゲームが最悪パターンの場合でさえ、勝ち点は6しか縮まらなくなったからである。レスターが残り3ゲームを全部負けることなど、およそあり得ない想定という理屈による「優勝確定」。おまけに、レスターの今節の勝利は、エース・バーディーを出場停止によって欠きながら、4対0という好調ぶり。代役が大活躍したのだった。と言ってもこの代役ウジョアというのは、去年2桁得点した昨年度のチーム得点王。岡崎はこの実績豊かな190センチ本場アルゼンチン人巨漢を押しのけて、第2FWレギュラーを張ってきたのだった。
さー、次はチャンピオンズリーグだ。この弱小チームには、CLでの大活躍はそんなに望んでいないが、せめて本戦トーナメントに進んで、1回ぐらいは勝つというレスター、岡崎を観てみたい。選手層が薄いから多くは期待できないが、この世界1クラブ決定戦のような大舞台で岡崎にまた一皮むけて欲しいと密かに願っているのである。もう既にヒデと並んで日本歴代最高の選手になったと言える岡崎だがまだまた成長中と、その変身を作り出していく「懐(頭脳)の深さ」は底知れずと言える選手。選手生活の最後まで目が離せないのである。こんなに楽しめる選手もちょっと居ない。
なお、岡崎の成長、強化はそのまま、日本代表の成長、強化になっていく確率が大きいと観る。点の入りにくい現代サッカーでは、得点力のある選手から逆算してチームを作っていくという理屈からのことだ。ちなみに、レスターの戦い方は、今の弱小チームが最も取り入れやすい世界的戦法。世界では弱小の日本にとって、こんな良い見本はないと思う。ちなみに、ブラジル大会で脅威になったアルジェリアを率いたのが、現ハリル監督。アルジェリアとレスターが似ていると思うのは僕だけではないはずだ。レスター戦略の2大要の1人リャド・マレズはあのアルジェリアチームにハリルが大抜擢したフランス国籍をも備えた選手である。とすると岡崎と組む俊足トップは、さしずめ広島・浅野か・・・とか、楽しみは広がっていくばかりだ。