最近、こんなことがあった。
色々都合が悪くて8月31日に9日ぶりで走ったのだが、ちゃんと走れたという以上だったこと。ウオームアップ込みの前半30分は4・2キロまで楽に走れたし、後半30分はインターバル的に走って4・7キロになったからほとんど10キロ時以上で走ったことになる。この「ウオームアップ込みで30分×2回」という方式でもこの数年の最高記録9・5キロに届くかも知れないなと、思っていた。ただし、11キロ時でも5分近く走ったせいか、左脚膝下外側の腱を軽く傷めてしまったという始末。調子が良すぎて図に乗ったということだろう。
9日休んでも、結構歩く用件が多かったりして運動はしていたという、その意味が大きいと思った。ただし、歩く程度で9日ブランクがあると筋肉は衰えているから11キロ時などをやれば故障しやすいということであって、心肺機能維持には歩きの影響は凄く大きいようだ。
まーそんなわけで、俺もまだまだと今一度確認できたことだった。77歳ともなると、こういうのはとても嬉しい。そんなには衰えていないと再認識できたということだし、ならばなおもっと鍛えることも出来ようというものではないか。
というわけでと言うのでもないが、最近はレッグランジにも励んでいる。テレビの「ランスマ」の最後場面でいつも金哲彦さんら3人がやっている下半身強化および柔軟化法(ポーズ)のひとつである。これは凄く効く。今回の好調をもたらした最大原因かも知れない。
色々都合が悪くて8月31日に9日ぶりで走ったのだが、ちゃんと走れたという以上だったこと。ウオームアップ込みの前半30分は4・2キロまで楽に走れたし、後半30分はインターバル的に走って4・7キロになったからほとんど10キロ時以上で走ったことになる。この「ウオームアップ込みで30分×2回」という方式でもこの数年の最高記録9・5キロに届くかも知れないなと、思っていた。ただし、11キロ時でも5分近く走ったせいか、左脚膝下外側の腱を軽く傷めてしまったという始末。調子が良すぎて図に乗ったということだろう。
9日休んでも、結構歩く用件が多かったりして運動はしていたという、その意味が大きいと思った。ただし、歩く程度で9日ブランクがあると筋肉は衰えているから11キロ時などをやれば故障しやすいということであって、心肺機能維持には歩きの影響は凄く大きいようだ。
まーそんなわけで、俺もまだまだと今一度確認できたことだった。77歳ともなると、こういうのはとても嬉しい。そんなには衰えていないと再認識できたということだし、ならばなおもっと鍛えることも出来ようというものではないか。
というわけでと言うのでもないが、最近はレッグランジにも励んでいる。テレビの「ランスマ」の最後場面でいつも金哲彦さんら3人がやっている下半身強化および柔軟化法(ポーズ)のひとつである。これは凄く効く。今回の好調をもたらした最大原因かも知れない。