Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

物語の旅

2025-04-08 14:48:05 | 読書

和田誠「物語の旅」フレーベル館(2002/1).書きおろしだそうだ.

画像はカバーと表紙.

*****子どもの頃に初めて読んだ「かちかち山」から、現在に至るまでの読書体験の数々。本好き・装丁好きの和田誠さんが選りすぐった 54 作品についてその思い出を振り返る。1つ1つに挿絵も入れた楽しい読書案内。*****

54 作品は多岐にわたる.
カチカチ山,ライオンのめがね,クマのプーさん,...
ビルマの竪琴,杜子春,月夜のでんしんばしら,...
豹 (ジャガー) の眼,血の収穫,...
813,黄金虫,そして誰もいなくなった,...
半七捕物帳,甲賀忍法帖,最後の仇討,...
これらが順不同に現れる.
松本清張の「点と線」を再読したくなった.あらすじの書き方が雑誌やプログラムでの映画のストーリー紹介を思わせた.

著者は「ぼくが面白がった物語は,挿画を描きたくなった物語」と書いている.
意外にも「旧約聖書」の挿絵は宮殿をぶっ壊すサムソン.高校時代に映画部にいたせいもあるらしい.ヴィクター・マチュアの「サムソンとデリラ」はぼくも観た.
「麻雀放浪記」の俯瞰図も和田さんには珍しい.

和田さんは1936生,ぼくは1941生なので,けっこう読書体験も映画体験も重なっている.
和田さんが「ビルマの竪琴」を読んだのは雑誌「あかとんぼ」上だったそうだが,ぼくは完結編までを雑誌「少年少女」上で読んだ.大学院時代 竹山道雄の右翼的 ? 発言に「ビルマの竪琴」との食い違いを感じた.でもこの本にはそんなことは書いてなかった.

「トム・ソーヤーの冒険」は,和田さんにとってはスリラーだったそうだが,ぼくが覚えているのは塀にペンキを塗る場面だ.でも,「ハックルベリー・フィンの冒険」のほうが印象が強い.トム...は単に子供向きだが,ハック...はそうではない.今考えると,前者は小学,後者は中学時代に読んだので,それを感じることができたのだと思う.

古書で購入したが,持ち帰るのが重かった !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI によるコード進行生成の顛末

2025-04-07 10:52:00 | ジャズ

つづきです

トップ画像に示した前回得られたコード進行について,ChatGPT 君に向かって 16 トン 曰く*****

原曲は Mussorgsky の組曲 Pictures at the Exhibition 中の Old Castle のテーマで,ジャズコンボがセッションで使うことを想定しています.

セッションでこの曲を演るとき,アドリブは 12 小節の Dm ブルースをプレイヤーが入れ替わり演奏することを想定しています.第 13 小節までの A の部分はブルース演奏のためのテーマです.テーマ提示時のバックにブルースのコード進行を流すのは不適当なので,Dm ブルースと大同小異なコード進行を当てはめたいと考え,コード進行生成をお願いしました.

リードシートでは便宜的に A,B を連続して演奏するように書きましたが,第 14 小節以降の B メロディは A の前奏あるいは ふたつのアドリブの間奏に使うつもりです.

トップに示した,先日生成していただいたコード進行について,次のように考えます.

1) フラットひとつの楽譜で,第 12 小節・第 13 小節・第 21 小節・第 22 小節の終止が D なので,この曲のキーは Dm するのが適当である.ゆえに,F をあてた小節のコードは全て Dm に変えるべきである.

2) 各小節のコードはその小節に使われた音からコードを決めたように見受けられるが,曲中のコードの流れも考慮すべきである.Dm -> G7 などの定石コード進行も利用できる.

3) 7th, Maj, dim などのコードも適宜使うべきである.

4) 必要なら1小節に 2 コード以上を使うべきである.

再度ご検討いただければ幸いです.*****

 

ChatGPT の応答

下記が改訂案である.

ジャズ学校の演習にありそうな問答だったが,ひとまず演奏に耐えるものができたと思っている.ぼく的にはもっと単純化したほうがいいと思うが...

とにかく,何か言えば反応してくれるのがAIのいいところ!

原曲 (と,Blues 1st) についてはこちらに書きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「波の会」展

2025-04-05 21:28:47 | 読書
会場 広島県立美術館は縮景園に隣接,窓のあちらは桜が満開!
CDケース絵8点.
上段中央は反射光が入ってしまった.このほうが却っていいかも...
中段は Milt Jackson と Thelonious Monk.
下段右は今年の賀状のバックに手を入れた.
J 子の F100 ペアだが,右の作品に手抜きを散見する.
額縁に気合が入っているが,実は旧い工作.

明日6(日)が最終日.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見納めと言ったは忘れ観るサクラ

2025-04-03 11:31:02 | エトセト等
タイトルの一句は,兵庫県 畠 紀子さんによる 4/2 朝日川柳 (山丘春朗 選).俳句みたい.
となりに掲載の
 握ってた昔君の手いま手すり 福岡県 水崎洋海
はもろ川柳だけど.

団地老人会 (正式名称ではない) の花見.近隣の神社まで 2km ほどを歩いて行ったのだが,上り坂で心臓がバクバクし息が切れた.
手押し車を押して来られた方も.車を運ぶ分だけ重いはずだが,このほうが楽らしい.病院の廊下を点滴スタンドに掴まって歩いたのを思い出した.でも下り坂では車輪がキョロキョロして操作が難しくなる.
スーパーが豪華な弁当を出前.

ソメイヨシノは一分咲き,枝垂れが写真のように二分咲きというところだったが,帰りには何%か行きより開花が進んでいた.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜垣澤家の炎上

2025-04-02 14:57:35 | 読書

永嶋恵美「檜垣澤家の炎上」新潮社 (文庫 2024/7)


裏カバーの紹介*****
横濱で知らぬ者なき富豪一族、檜垣澤家。当主の妾だった母を亡くし、高木かな子はこの家に引き取られる。商売の舵取りをする大奥様。互いに美を競い合う三姉妹。檜垣澤は女系が治めていた。そしてある夜、婿養子が不審な死を遂げる。政略結婚、軍との交渉、昏い秘密。陰謀渦巻く館でその才を開花させたかな子が辿り着いた真実とは──。小説の醍醐味、その全てが注ぎこまれた、傑作長篇ミステリ。【解説=千街晶之】*****

舞台は大正時代の横浜.ストーリーはヒロインかな子の成長を追う.妾腹のかな子は女系一族に良いように使いまわされているうちに,父が興した家業に積極的に関わりたいという野望を覚えるが,関東大震災による檜垣澤家の炎上に至って終わる.
かな子は人知れずさまざまな陰謀術作を試みる...このこはあまり付き合いたくないタイプだなと思ってしまった.
扉ページをめくると檜垣澤家の家系図があるが,読了後いかにこれが不完全なものであるかが判る.一族の昏い秘密とそこに渦巻く陰謀を解くと言うストーリーは横溝正史以来の伝統に従っている.

2025 年版,宝島社「このミステリーがすごい !」第3位だが,ふつうのミステリーよりも風呂敷が大きい.帯の「小公女」x「細雪」x「レベッカ」! というコピーは恩田陸によるものだろうか ?
抱腹したが,ちょっと冗長かな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大リーグ日本選手に関税か

2025-04-01 10:12:04 | エトセト等
時事川柳ならぬ時事俳句が横行している.3/30 の朝日俳壇では

 アメリカのゆすりたかりや冴返る  青森市 小山内豊彦

を長谷川櫂,小林貴子のふたりが選んでいる.トランプが冴えているのではない.「冴返る」は初春 (2月) の季語で,春さき 暖かくなりかけたかと思うとまた寒さが戻ってくること.

 トランプの不確実性猫の恋  海南市 楠木たかし

こちらは高山れおな選.
時事俳句は十年後にはなんのことかわからなくなるのだろうが,それも良いかな.
そこへ行くと,やはり長谷川櫂選の

 卒業の決まれば授業もう聞かず  川崎市 折戸 洋

は十年経っても通用しそう.でも川柳みたい.

タイトルの一句は4月馬鹿でした.動画の曲は I'll Remeber April.バンドは Gran’Pa and Gran’ Sons.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き天ぷらと焼き饅頭

2025-03-31 09:46:34 | 食べる
K先生が ふきのとう他の山菜をお持ちくださつた.有り合わせの野菜と共に,市販の焼き天ぷら粉を試みた.自分で小麦粉などを混ぜ合わせて焼き天ぷらを試みたときに比べ,ボテッとしているにもかかわらず,カラッとした衣に仕上がる.ベーキングパウダーが入っているのがミソらしい.でも袋の処方 1袋 120g の粉に 120 cc の水では,粉があっという間になくなる.商売上手である.

秩父名物焼き饅頭も先生のお土産.群馬では至るところで食べられているらしいが,初体験.ネットによれば,麹を使って発酵させる「酒まんじゅう」と同じ製法.小麦粉やもち米にどぶろくを加えて発酵させ,蒸してまんじゅうにし,さらに竹串に刺して味噌だれをつけてから焼き上げるのだそうだ.
いただいたのは蒸し上がったもののパック.電子レンジで「スチームあたため」の後,焼き天ぷらで使ったフライパンで焼き色をつけた.素饅頭 プラス 水飴が入っているらしい濃厚な味噌だれ がミソ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルノコシカケ

2025-03-29 08:58:50 | お絵かき
本物の猿が腰掛けている写真をネットで見た.しかし本物の猿は可愛くないし,好きでもないので,人形に変えた.
CDケースに内側からアクリル絵の具.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は満員

2025-03-28 11:42:29 | 読書
渡辺公平「山は満員」茗渓堂(1975/1).

発刊当時書店で手に取ったが,定価 2200 円なので買わ (買え) なかった.先週古書店で売価 100 円だったので購入.350 ページの上製本で持ち帰るのに重くて閉口した.
総じて たいしておもしろくもないがつまらなくもない.
清野 恒による挿画・カットが良い.

多くの茗渓堂の山の本はアルプあたりが原典となることが多い.ところがこの本では,週刊朝日、東京新聞などに書いた文章が多い.「遥かでなくなった尾瀬」「育ちゆく"山女"」などは昭和50 年ごろの世相を映しているが,時を経た現在にも通用するところがある.
いっぽう「機関車のメスとオス」は戦前 甲州西山温泉までの馬車鉄道のはなしで,機関車は生きている馬.メス機関車の跡をオス機関車が追いかけることになると,スピード倍増 (は大袈裟) !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクチェア新調

2025-03-26 17:40:05 | エトセト等
4半世紀使ってきたデスクチェアを買い替えた.
J 子によれば今週は無印良品 MUJI ものが1割引なんだそうだ.ご近所で MUJI にお勤めのご婦人によれば,ネットで買うときに街の MUJI 店で受け取ることにすれば配送料がタダになるのだそうだ.

と言うわけで,発注後5日で店舗に到着.
座金・背もたれの接合について組み立て説明書の記載に疑問があったが,とにかく完成.
前にはなかったアームレストのため,偉くなった気分.しかし左右に膨張.4平米弱に本棚とL字デスクとピプラフォンで,おまけにピアノ鍵盤にも侵食されている我が狭小な書斎には,でかすぎたのが計算外だった.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg