Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

縮景園の桜

2018-03-31 10:53:33 | エトセト等
広島県立美術館の大きな吹き抜けのガラス越しに桜が見えた.初めて知ったことだが,チケットカウンターで,老人には縮景園無料入場券を下さる.バーコードで隣接する園へのゲートが開く仕組みだが,小生の操作に続いて見知らぬお年寄りが何人かぞろぞろと入場してしまった.

散り始めていない花が,木にしっかりついてしかも満開.
池の越えて小山を登ると,眼下に猿猴川が現れ,その向こうにも桜並木という演出.
さっき歩いたはずのところが隣に見えたりして,狭い庭の中をぐるぐると長距離歩かせる小径の設計が面白い.

平日午前中だっだが,結構な人出.しかし聞こえて来るのはほとんど外国語.

こちら東広島は,例年桜は広島市内より一週間から十日遅れるのだが,今年はもう咲いている.
ハッピー...ではなく,悪いことが起こりそうな予感.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越川道江油絵展@広島県立美術館県民ギャラリー

2018-03-30 08:46:39 | お絵かき
J 子は正規のルートで存じ上げているが,こちらはギターを弾く方の奥様という認識.平日午前中だったが,次から次へとひっきりなしのお客様だった.

14歳のときのさくらんぼの絵から始まり,すこし回顧展っぽい部分もあった.
大部分は100号の抽象画.どれも「イツモナニカニコンニチハ」みたいなカタカナのタイトルがついていて,絵も楽しい前向きなものが多い.

抽象画を描いてみようか,フリージャズみたいな感じかな?

面積200平米くらいで,借料は街のギャラリーに比べて割安だが,希望者が多く借りるには競争が大変らしい.

同じギャラリーの反対側で「はんが女子展」.出口でハガキ大の手刷り版画を「礼状がわりに」いただけるというので,この2枚を選んだ.
どちらも 4/1(日) まで.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタゴラスのリディア音階とプラトン,ソクラテス

2018-03-29 08:20:41 | 新音律
ピタゴラス (582BC-496BC) は,Cとよく協和するのは5度上のG,Gとよく協和するのは5度上のD,Dとよく協和するのは5度上のA,...ということを繰り返した,これを12回やるとCにもどり,図の5度円ができる (ただし最後の弧FCは他より短いのだが,それはまた別なはなし).4回でやめるとCGDAEで,Cを主音とするとCDEGA,ドレミソラのペンタトニック,いわゆるヨナ抜き音階になる.

6回でやめるとドレミファソラシが揃う,と言いたいが,実はファでなくファ#が入る.Cを主音とすればCDEF#GABで,今風に言えばリディアンモードである.

ピタゴラスの死の約 120 年後に著されたプラトンの「国家」には6つの「調」が記されており (藤沢令夫 訳,「国家」上,第 3 巻第 10 章,岩波文庫 (1979)),黒沢隆朝「音楽起源論」音楽之友社(1978) によれば,この中の「高音リュディア調」が CDEF♯GAB 音階である.ちなみにプラトンはこの本の中でソクラテスに「悲しみや嘆きの歌は不必要で,こうしたテーマを担う高音リュディア調 (と,混合【ミクソ】リュディア調) は無用なもの」と言わしめている.このピタゴラス時代の F♯ が F に置き換えられ,今の CDEFGAB に変わったとされる. これにともなって5度円の短弧もFC間から別な場所に移動された,と言うことらしい.

「弁明」で,高校以来ソクラテスと付き合っているが,悲しい歌や嘆きの歌はいらない,という彼は間違っている...と思う.おまけにぼくは CDEF♯GAB 音階から悲しみも嘆きも連想しない.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ展

2018-03-28 07:51:28 | お絵かき
私の絵もあります.
https://blog.goo.ne.jp/ablerail1007/e/c2d291223386f94e71bc02fe65a06f88

日曜画家ではなく,暇な爺婆の平日画家ばかりだから,展示が大仕事.高い天井のレールに脚立に登ってワイヤを引っ掛け,そこに重い額縁をぶら下げる.市民ギャラリーなんだから,設計段階でこのときのことを考えておかなかったのか...と言いたい.
結局画材屋の助っ人さんがかなりの作業をひとりでこなしてくださった.お疲れ様.

下はスケッチ教室講師のおことば.プレスネット東広島 3/22/2018 より.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司を呼び捨て

2018-03-27 09:31:17 | エトセト等
大臣麻生が佐川を呼び捨てにしたことが話題になっている.部下を呼び捨てにするのは当然だそうだ.

サラリーマン諸氏には常識と思うが,日本の会社では,公 (おおやけ) の場では,部下が上司を呼び捨てにするのも当然.部下側からは「安倍社長が...」「麻生部長が...」も社長・部長が敬称めくので不可.部下側からは「社長安倍のためにやりました」「部長麻生の指示に従いました」などが正しい使い方とされる.

大臣麻生が辞めた佐川氏をいまだに呼び捨てにするのは,佐川氏をまだコントロールしているという自信からか,思い込みからか...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正常眼圧緑内障

2018-03-26 08:03:55 | エトセト等
初診で目薬「ラタノプロスト」をもらい月1回眼圧を測ることになったので2度目の受診.目薬は「眼球のぶどう膜強膜流出経路からの房水の排出を促し眼内圧を下げる」のだそうだ.
副作用で目が充血し,目の下が黒ずみ,まつ毛が伸びるかもしれない...と言われたが,今の所変化なし.目薬をさしたら顔を洗って,目から溢れて皮膚についた薬を洗った方がいいと言われたが,それもサボっている.

初回の眼圧測定の結果は両岸とも 16 mmHg で,これが毎日の点眼で1ヶ月で 12mmHg まで下がった.今後測定値を自分でも記録することになった.

眼圧が正常範囲(21mmHg以下)なのに視神経が障害される「正常眼圧緑内障」だそうだ.日本人の緑内障の7割がこの正常眼圧緑内障なんですと.眼圧は正常範囲でも視神経は傷つきやすいので少しでも眼圧を下げて置くということ.他にできることはないんだからしょうがない.薬が効いているのをありがたく思うしかない...

グラフは眼科でもらったパンフレットから.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の楽器で遊ぼう !

2018-03-25 09:25:41 | エトセト等
東広島市・広島中央サイエンスパークの「ひろしま国際プラザ」1F JICAプラザには「開発途上国 (良い言葉とも思えないが...)」の民族衣装・楽器などが展示されている.

楽器には「手を触れないでください」ではなく,「見て!さわって!世界を感じてください!」とのこと.
数人で勝手にセッションしたいもの.

ここのレストラン「ラコルト」の昼食・夕食は「一般の方」も利用できる.
初体験の昼食はバイキング 700円.

チキンのレモン煮モロッコ風,鯵のフリッター,ジャンバラヤ,ペンネアラビアータ,トルコ風スープ,ごぼうサラダ,フレッシュサラダ,デザート(コーヒーゼリー),野菜カレー,白いご飯,コーヒー/紅茶/烏龍茶

野菜カレーは非肉食主義者向けらしいが,とても美味しい.
次は,サイエンスパークでお花見後ディナー? 残念ながらアルコールはないようだ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いお別れ

2018-03-24 09:09:46 | 読書
中島京子,文春文庫 (2018/3).単行本は 文藝春秋 (2015/5).中央公論文芸賞・日本医療小説大賞のW受賞作.

チャンドラーと同じタイトルだが,小説の中に,長いお別れは米語で認知症のことだというセリフがある.

Amazon の内容紹介*****
帰り道は忘れても、難読漢字はすらすらわかる。
妻の名前を言えなくても、顔を見れば、安心しきった顔をする――。

東家の大黒柱、東昇平はかつて区立中学の校長や公立図書館の館長をつとめたが、十年ほど前から認知症を患っている。長年連れ添った妻・曜子とふたり暮らし、娘が三人。孫もいる。

“少しずつ記憶をなくして、ゆっくりゆっくり遠ざかって行く”といわれる認知症。ある言葉が予想もつかない別の言葉と入れ替わってしまう、迷子になって遊園地へまよいこむ、入れ歯の頻繁な紛失と出現、記憶の混濁--日々起きる不測の事態に右往左往するひとつの家族の姿を通じて、終末のひとつの幸福が描き出される。著者独特のやわらかなユーモアが光る傑作連作集。*****

有吉佐和子「恍惚の人」を読んだのは1970年代だったと思うが,あれに比べるととても軽い.解説 (川本三郎) が言うように,「映画のカメラで言えば,一気にロングに引く」.娘や孫に話題が移るので,父の病状も死も遠景にぼやけてしまう.最初と最後は本筋と無関係なエピソード.

だから読みやすい.「窓から逃げた...」は一週間くらい読んではやめるを繰り返して放り出したが,こちらは一晩で読んでしまった,
認知症の祖父と孫との会話には笑ってしまった,
3人の娘が茉莉と芙美と菜奈で,読者の認知症度テストみたいな命名.結局最後まで誰が誰やらわからなかった.それでも読むのに困らなかった.

「恍惚の人」では面倒を見るのが嫁だったが,こんどは妻というのは時代を反映しているのだろう.ただし良い娘が3人いたのでなんとかハッピーエンド...とは言わないが,悲惨な終わり方は免れた.
ウチの場合は...考えないことにしよう.

☆☆☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントラバスのソロ ライブ

2018-03-23 08:19:11 | 新音律


3/21(水祝) キャラリー交差611 黒田敬子回顧展会場.観客はおばさん ー おばあさんが大勢を占めていた.
空き家みたいなビルの2階に洒落た空間.十数点の抽象画展の縦に L 字に細長い会場の横の部分で演奏.すぐそばのカウンターでワイン,コーヒーなど.宮島コーヒー美味しい !

自作曲の「川の始まり」と最後の「Invitation」にはさんで,韓国シャーマンの音楽,ピアソラのタンゴ,弾き歌い,即興演奏など.分野横断的だが,ブルース・ジャズ的な匂いは希薄.普通でないことを演る方針らしく,ジャズバンドのウォーキング・ベーシストの対極.いちばん普通だったのがバッハの無伴奏チェロ組曲からの一曲だったと思うが,これだってコントラバスでというのはあまり普通じゃない.

アルコとピチカートだけでなく,スティックで叩いたり,単弦(2弦?)用のカポを使ったり.
小さい楽器からは低い音は出せないが,大きな楽器からは高い音もが出せるんだな.

昨年十二指腸癌の手術をされたとのこと...お大事に!

日本音楽即興学会のホームページに奏者へのインタビューが3回にわたって掲載されている.
http://jasmim.net/nl24/
https://blogs.yahoo.co.jp/tetsu_saitoh/4381206.html
https://blogs.yahoo.co.jp/tetsu_saitoh/4381210.html

こちらは10年以上前の映像.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイル改竄箇所検出ソフト

2018-03-22 09:04:10 | エトセト等
自分の場合は改竄ではありません.

現在自著を改訂中.第一稿に対して出版社からコメントが返ってきた.こちらにも書き直したい箇所が多々あり (じつはこちらの方が多い),これも加味して第二稿の PDF を作った.
訂正箇所が分かるようにしてくれという.

Adobe Acrobat にそういう機能があるはずだが,うちの Mac には入っていない.古いバージョンには阪大時代に随分お世話になったが,OS が変わってうまく動かなくなった.新 OS で動くバージョンの試用もこの前やってしまった.新しく買いたいが Adobe は高いのだ !

出版社なら Acrobat くらいあるだろうから,新旧のファイルをそれで比較してくださいと言っても,はっきりしない.大出版社は PDF は使わないらしい.
大学出版会なら TeX -> PDF で全部任せることができるのに...

diffPDF というフリーソフトで,こちらでファイル比較ができるかと思った.しかしこのトップの図のように行くのは Win 版に限るらしい.Mac 版では日本語は無視されてしまった.ただし画像として扱えば比較できる.このように日本語も対象にする奥の手があるのかもしれない.しかし2-3時間浪費したところで諦めた.

結局無料の Adobe (Acrobat) Reader にマニュアルで訂正箇所を「注釈」することになった.まぁ新旧の原稿を自分で見比べたのは良かったと思うことにした.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg