Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

入試に使われた文章の著作権

2018-04-30 08:12:48 | エトセト等
大学別入試問題の教学社から郵便.某大学の国語の問題に拙文が使用された.ついてはこの問題を「赤本」に掲載したい,もちろん著作物使用料はお支払いするので,「掲載許可書」をお送り願いたい,とのこと.OK した.

大学当局からも一言挨拶があってしかるべきと思うが,入試問題のためなら,ひとの文章を黙ってタダで使用することが法律で OK なんだそうだ.文句を言いたいところだが,自分が入試問題を作成したときは,原著者のことなど考えもしなかったなぁ.

右が引用の一部,左が問題の一部.
引用された原文は新書版で5ページほど.問題文を読むだけで嫌になる.受験生の忍耐力をテストすることはできる.読んですっとわかる文章では問題にならないので,拙文は適度に悪文と言うことであろうか.

実はこの本,「音律と...」の新装版が刊行予定である.この引用部分は先代編集者が手直しされたような気もするが,今回また ? 担当編集者の推敲が入った.たとえば

終わりから数えて8行目,「ピアノはデジタル楽器」の「はデジタル楽器」は削除.
6行目,冒頭のバイオリンの前に「弦楽器では」を追加.
最終行は「キーボードで文字を打って計算機に指令を出すように,われわれは鍵盤で楽器に特定の音を出すことを指令しているのである」
...エトセトラ.

現行の前半は,上の例のように編集者に従って変えたが,後半・どうでもいいところは原文のままで押し通した.その結果,前半はマニュアルっぽい文章となり,わかりやすくて,入試問題には向かなくなったかも.

問題そのものは易しいと感じたが,逆に言えば出題者は文章の意図するところをちゃんと理解してくださったと言うことであり,ほっとしている.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのウォーキン '

2018-04-29 08:46:42 | エトセト等
出発点より,目指すは H 地点のアンデルセンでパンを買うこと.

B の 59 号線を離れ,C で JR のガードをくぐる.DEF 間は森林浴.F からしばらく山陽道と平行に歩く.
G は下り線小谷 SA (こだにサービスエリア).H は下り SA.G はアンデルセンとは無関係らしく,ごちゃごちゃしてそれなりに楽しい.ここで なんとか牧場製ヨーグルトを買い.四阿でおにぎりと食べた.

H でパンを買って目標達成.I の「カントリーカフェ・non」 でコーヒー.小さなケーキ付きで 300 円.

E で往路に合流.
J 子の漫歩計によれば 14,000 歩でした.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅ノ宮 遼 「片翼の折鶴」

2018-04-28 08:27:04 | 読書
東京創元社 (2016/11).ミステリ・フロンティアの一冊.図書館の本.

5編からなる医療ミステリ集.テレビのドクターG は,病名の同定の過程はミステリそのものだと感じさせるが,この本はあれを膨らませた感じ.

Amazon の内容紹介*****
第11回ミステリーズ! 新人賞受賞作
脳外科の最初の講義、見慣れない初老の講師は「ある患者の脳の病変が消えた。その理由を説明しなさい」と唐突に言い放つ。学生たちは数々の推論を重ねていくが一向に正解にたどり着けない。しかし、たった一人西丸豊だけが、その意外な真相を導き出す――。第11回ミステリーズ! 新人賞受賞作「消えた脳病変」を含む五編収録の医療ミステリ。現役医師が放つ、“臨床探偵"西丸豊の静かな推理。*****

匙状爪とか,抗がん剤で指紋が消えるとか,本当かどうか知らないが,いかにも現役医師作家らしい記述が散見される.
題材がもっぱら奇病なのは仕方がないかもしれない.
探偵役の医師・西丸はあまりスーパーマン.
全体に真面目過ぎて,ユーモアのかけらもないところが,いいような悪いような.

ミステリとしては「消えた脳病変」,小説としては表題作がぼく的ベスト.
新刊医療ミステリでは,知念 実希人「祈りのカルテ」の評判がいいようだ.

☆☆☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福成寺のシャクナゲ

2018-04-27 10:45:02 | エトセト等
季節が前倒しでもうシャクナゲが咲いている (散り始めている?) と言うので,下三永の福成寺へ.新幹線の東広島駅付近から歩いて行ったが,けっこう長く感じた.

本堂の裏手に周遊コースができている.右下の黄色いシャクナゲが珍しいらしい.

境内には,シャクナゲ維持料 300 円とか,鯉の餌 100 円とか,銀杏茶 700 円とか.ここを抜けて東広島天文台まで登って,はじめて俗世間をはなれた気分になった.



これは google Earth の画像.左の屋根がいくつかあるところがお寺.池があって屋根のある橋が架かっていたが,これをみて長方形の人工池だったと認識した.
右端の天文台の道路が歪曲している外側の四阿で弁当.わらびを採る名人から,少々お裾分けにあずかった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は盛りに

2018-04-26 08:17:09 | お絵かき
花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは (花は盛りのさまだけを,月は曇りのないのだけを見るものであろうか,いや,そうではない) は徒然草 137 段で,「花」は桜のことと教わったと記憶している.

トップの写真は盛りを過ぎたチューリップだが,表情がいいこと,兼好さんの言うとおり.絵に描いてみようか.

我が家から見渡せば,そちこちの山で藤の盛り.
近寄ってカメラに収めるときれいだが (左),遠くからの撮影だと目で見たほどの魅力はない (右).遠くから見るときは「きれいな藤だなぁ」と思う先入観フィルタが作用して,緑の中から藤色を際立たせるのだろうか.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeX - pdf の表情,本の表情

2018-04-25 09:14:22 | 読書
旧著の改訂作業が終わりに近づきつつある.

左が TeX で作った原稿.右が出版社から刊行される本のゲラである.1行あたりの文字数は同じ.
ヘッダーの有無はさておき,

(1) 分数の表記がかわっている.
そのために,紙面に統一がなく,僕の感覚では美しくない.ページ数も増える.
講談社氏いわく,これがブルーバックスの読者向きなんだそうだ.

(2) 英数字・数式が文に埋まっているとき,原稿ではその前後に半角1字ぶんの空白があるが,それがなくなった.これは明らかに読者向きではない.
学会誌や岩波などの本は原稿と同じ空白がある.
(2) については訂正を要望したが,たぶんダメだろう.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンちゃん雲に乗る

2018-04-24 10:47:22 | 読書
石井桃子,福音館創作童話シリーズ (1967/1).

評伝・石井桃子を読んで,このお話を読み返したくなった.
執筆は 1942 年ごろから,最初の出版は 1951 年,光文社.第1回芸術選奨文部大臣賞受賞作で,教育ママと言われると反発したが,じつはそうだった母親が,買い与えてくれたらしい.
しかし中身には「良い子否定」みたいな部分もあった.

それまで読んでいた,「宝島」「家なき子」など,あるいは雑誌「少年」「おもしろブック」などとは,全く違う世界を発見した.

Amazon のセコハンを 100 円+送料 300 円くらいで購入.日に焼けてはいるが,函入りのしっかりした造本.
夢の場面だけ,フォントの色が変わっている.中川宗弥の挿画は,ぼくの好みではない.

あらすじはともかく,細部はほとんど記憶になかった.ただ,にいちゃんが運動会の歌の「キモキヨシ」を「キモチヨシ」と覚えてしまうくだりは,ページをめくる直前に,ありありと思い出した.

寝ている間に J 子が読み進んでいた.この本に倣って犬に「エス」と名付けたのだそうだ.

☆☆☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOLSO のパン

2018-04-23 09:52:15 | エトセト等
早くも先々週の昔のこと,姪っ子が (と言ってももう40台らしいが),パン屋で働いているというので,ひやかしに・もとい・買いに,行った.
BOLSO 祐天寺店.東横線祐天寺駅から300m.小さい店に一人で,暇そうにしていた.

写真と反対側にはサンドイッチや調理パンが並んでいた.
この店の裏あたりに中学校があり,僕はそこの卒業生なのだ.喋っている間に,お馴染みらしき おじいさんが,調理パンを何個か買って行った.ひょっとしたら同級生だったか...と思ったが,めんどくさいから黙っていた.

店に Herman・Kardan のスピーカーが置いてあった.下の2本のサテライトスピーカーは,離して置くのが本来だろうが,スペースがないらしい.



この Bluetooth スピーカーは「ニューヨーク近代美術館 MoMAのパーマネントコレクションに選ばれたプロダクトデザイン」だそうだが,昭和10年代生まれが連想したのは,ガラス製蝿取り器だった.



帰りに中学校の門の前のまで行って見たら,名前が第五中学校から「目黒区立目黒中央中学校」に変わっていた.平成18年に,区立第二中学校・第五中学校・第六中学校の3校が統合した結果だそうだ.しかし,行き違った中学生はみな女の子だった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも真昼の恋愛

2018-04-22 11:24:39 | 読書
〈韓国文学のオクリモノ〉シリーズの一冊,キム・グミ 著 すんみ 訳,晶文社(2018/3).

出版社の内容紹介*****
恋をしたとまでは言えなくても、恋愛っぽいなにかをした女と再会して、お互いが気づいてしまったらどうなるだろう。視線は一方的でなければならず、交換されてはならなかった――。

会社での地位を失った男が思い出したのは、16年前のある関係だった。第7回若い作家大賞を受賞した表題作や、若い作家賞受賞作「趙衆均氏の世界」など、今の世代の心の質感を描く9つの物語。*****

韓国文学は初体験.
作者が男性か女性かもわからないまま,図書館で借りた.「金錦姫」だから女性だろう.翻訳のすんみさんも,「み」で終わるところが女性らしいが...

中身も,ある程度読み進まないと,登場人物の性別がわからないことがある.しかしそれを別にすれば,人名を適当に日本人らしく変えてしまえば,日本の小説に思えてしまいそう.「愛国心なの」(シシリア) などというセリフは日本の小説ではあり得ないかもしれないが...

若い作家賞受賞作・若い作家大賞受賞作を収録... と宣伝されているが,作家は1979年生まれで,登場人物もたいてい,大学を出てから10年・20年後に設定されている.
読んでいるこちらは,残念ながら年をとりすぎ,この種の作品にあまり共感できなくなってしまったようだ.

☆☆☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニープロセス コーヒー

2018-04-21 09:00:36 | エトセト等
コスタリカのコーヒー,ハニープロセスとやらの生豆を購入.ぼくの理解では,コーヒー豆を覆っている果実を向いた後に残るムシラージ(ミューシレージ,粘着物)とやらを洗い流さず,そのまま乾燥する工法である.当然フルーティとされる.
ムシラージをたくさん残すとブラックハニー,残す量を減らすに連れ,レッドハニー,イエローハニーと名前が変わる.
これはイエローだろう.

街の焙煎店さんのホームページに詳しい解説があった.

そのまま煎るとカスが大量に発生する.煎る前に水洗いしてカスをとってしまえばこの問題は解決だが,味と香りに対する影響は? 浅煎りと深煎り,どの辺りがいいの...など,お楽しみはいろいろだ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg