Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

朝食だけで22品目

2020-02-29 09:26:10 | エトセト等

コロナウイルスも当地ではどこ吹く風.検査していないだけのことかもしれない.安部首相ご乱心は影響しているが,とにかく今朝もどうでもいい話題を...

*****

1日30品目食べろとか,そんな話はナンセンスとか,いろいろ言われるが,亭主担当の朝食に何品目か数えてみるのも一興かな.

近頃は1回戦が写真左の味噌汁.かっては味噌汁ではなく「粉なしお好み焼き」だったが,J子が汁もので温まりたいというので,現在の形になった.2回戦が右(食べかけの写真でごめんなさい)の,パンとジュース+ヨーグルト.

1回線 昔は一汁一菜と言ったが,その一汁は具沢山だったのだそうだ.そこでうちでもいろんなものを放り込むことにした.
大豆肉 1(以下,番号をつけて数える)は前の晩から少量の水で薄めた醤油 2 で戻しておく.ここに煮干し 3 も入れておく.
水を増やして沸かし,入れたのが生椎茸 4,キャベツ 5,トマト 6,かぼちゃ 7.さらに酒粕 8 を入れ味噌 9 で味をつける.トマトは赤く,かぼちゃは黄色いが,  緑色が欲しかったので,溶き卵 10 に刻んだクレソン 11 を入れたのを回して,出来上がり.

ジュースは,小松菜 12,バナナ 13,りんご 14,人参 15,レモン 16,豆乳 17,低脂肪乳 18.ここにヨーグルト 19 を入れてもいい.でもJ子はヨーグルトには別に蜂蜜を入れていた.後はトースト 20 とジャム,この日はイチゴジャム 21 とママレード 22.

朝食だけで堂々の 22 (J子は23) 品目.品数は多いが,もちろんどれも少しずつ.見た目より美味いです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道をすこし徘徊

2020-02-28 09:41:42 | エトセト等
ガウディハウス に行くべく,駅の北口に向かった.他の下車客はみな南口へ.
 
出口からすこし線路沿いに戻ったところで見つけたのがイタリア国旗.ごたこたしたリストランテ「コラッジオ」店頭だが,中も平成をスキップして昭和ムード.おじさんがひとりで調理も接客も,なので,スピーディとはいかないが,幸か不幸か客も少ない,
蛸と穴子のスパゲッテイはしっかりとしたクラシカルな味付け.高血圧・糖尿病には悪そうだが,かえって美味い.グラスのシャルドネはもっと美味く感じられた.
 
駅には北口と南口を結ぶ通路はなく,喫茶・孔雀荘の前の踏切を迂回しなければならない.
 
いままで焙煎店 Classico の店頭で飲んでいたのだが,スタンド AROUND を教えられ,そこでコーヒー.豆を選べる自動販売機があるが,ハンドドリップでも入れてくれる.
 
右端は駅南口の福屋地階スーパーで買ったアワビ茸.女鹿平 (メガヒラ) 産だそうだが真っ白.ネットで見たらアワビ茸と称するものには黒いのも茶色いのもあるようだ.
バターで焼いたら,コッテリと濃厚な味.コリコリせず,アワビとは別な味だが美味しかった.また食べたい.
スーパーには尾道青パパイヤというのもあった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ガウディハウス

2020-02-27 09:24:46 | エトセト等

「尾道ガウディハウス」と呼ばれる広島県尾道市の「旧和泉家別邸」の14年越しの再生工事が完了し、11/22-24日に一般公開.入場料500円だったが,左端のデザインの手拭いをいただき大満足.

栄螺堂のような螺旋状の内部を期待したのだが,ごく普通の?二階建てだった.パンフレットには下に示した平面図が載っていた.細かすぎて分からないので,スキャンして拡大したが,残念ながらやっぱり分からない.1-22の番号は「みどころ」で,それぞれパンフレットには写真があった.

番号外の部分を写真にとった.中央は2階・階段脇のはば30cmほどの廊下.通れなくはないが,なくてもいいと思う.座敷に出入りせずに通行するためだろうか.

右端は2階洋室にあった作りつけの引き出しならぬ,回し出し.このようにあちこちに三角形あるいは台形のスペースがある.

防空壕があったが,空襲に遭ったら蒸し焼きにされそう.

シャワートイレ,猫脚バスタブなどが完備され,宿泊が可能らしい.

 


2/23 にアップされた動画があった.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村に火をつけ,白痴になれ 伊藤野枝伝

2020-02-26 09:18:56 | 読書

栗原康,岩波現代文庫(2020/1).単行本は 2016/3 岩波書店.

Amazon の内容紹介*****

女性を縛る結婚制度や社会道徳と対決し,貧乏に徹しわがままに生きたアナキスト,伊藤野枝.パートナーの大杉栄とともに国家に惨殺されるまでの28年の生涯を,体当たりで描き話題を呼んだ,爆裂評伝.「あなたは一国の為政者でも私よりは弱い」.100年前を疾走した野枝が現代の閉塞を打ち破る! 解説=ブレイディみかこ.

*****

タイトルは勇ましいが,伊藤野枝の創作「白痴の母」「火つけ彦七」から取ったもの.内容は編年体に近い普通の伝記.こどもに本を読み聞かせるとき,相手の顔を見ながら「すごいね」「かわいそうだね」などと付け加えることがあるが,そう言う文体.これを良しとするか,馬鹿にしていると思うかで,著者に対する評価が分かれそう.著者によるあとがきは「この本をかいているあいだに,かの女ができた」で始まる.

「はじめに」によれば,故郷・今宿では伊藤野枝はいまでも「淫乱女」ということになっているそうだ.この本が語るのは野枝の恋愛感が中心で,アナキストとしての側面はよくわからない...あまり深い思想は持っていなかったのかもしれない.彼女の発言はもっばら罵詈雑言だが,その権威に対する罵詈雑言は100年後の今でも立派に通用する.

淫乱の喜びは若い時のこと,もし彼女が婆さんになるまで生きながらえたらどうなったかと,想像したくなる.同じ想像について,ブレイデイみかこさんが解説に書いていることは現実的でない.

断片的なエピソードもおもしろい.

- 赤ん坊が小便したらおむつを絞ってまた当てる.大便は庭にふるい落とす.

- 義理が悪い親類縁者に平気で金をせびりに行く.

- 大杉ら同志によれば,料理が手早くうまい.ただし平塚らいてうの評価は「まずくてきたない」.

- 銭湯が苦手.これは多分銭湯ルールが守れないためだろう.

- ...

関東大震災直後,甘粕大尉らに虐殺されたのだが,それでも一応裁判はあり,甘粕に懲役10年が判決されたのは知らなかった.野枝については辻まことの母親として知っていた程度であった.

 

岩波さんはイメージチェンジを図っているのかと思わせる一冊.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八瀧心中未遂

2020-02-25 08:49:25 | 読書

車谷長吉 文藝春秋(2001/2).

Amazon の内容紹介*****「私」はアパートの一室でモツを串に刺し続けた。向いの部屋に住む女の背中一面には、迦陵頻伽の刺青があった。ある日、女は私の部屋の戸を開けた。「うちを連れて逃げてッ」―。圧倒的な小説作りの巧みさと見事な文章で、底辺に住む人々の情念を描き切る。直木賞受賞で文壇を騒然とさせた話題作。*****

20年前の直木賞作品.前半は芥川賞風で,後半やっとストーリーが動いて直木賞っぽくなる.

高橋順子さんの車谷伝によれば,本質的には私小説作家の作品だから,車谷の実生活の経験に立っているのだろう.エリートである「私」が下層社会に紛れ込んだことを自認するような文章が,鼻につく部分がある.

心中は未遂で,フラストが残る.

ある種不愉快な,ブンガク的緊張感を味わうことができた.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手を自転車 / デクスター・ゴードン

2020-02-24 09:32:50 | お絵かき

大きな空の下を自転車が走っている図柄には失敗がない.

この絵は多摩川の土手を思い出して描いた.CDケースに内側からアクリル絵の具.

自転車乗りの姿勢は,実はデクスター・ゴードンのLPジャケから移した.ただし姿勢をすこし前のめりにした.顔に少しは表情をつけ,雲の黒い色をもっと薄くすればよかった...と反省.

ゴードン氏の不器用?なプレイが好きだ.映画「ラウンド・ミッドナイト」は,モデルはバド・パウエル,タイトルはモンク,主演がゴードンというへんな映画だった.ゴードンの演技には大根役者ならではの説得力があり,アカデミー男優主演賞にノミネートされた.ボビー・ハッチャーソンも脇役でいい味だった.

Youtube はふたりが Round Midnight Band として 1987 年に Pascare ジャズ祭に出演した時のもの.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船うやむや幕ひき戦術

2020-02-23 09:27:45 | エトセト等

三日前の続き.

検疫結果ウイルス陰性と判定され,クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から下船した方が日本国内で陽転.米豪などに帰った下船者の陽転も次々に報告されている.日本では下船した方々の多くは,公共交通機関で帰宅され日常生活を送っている.クルーズ船と言うシャーレで培養されたウイルスが,野に放たれたのである.

行政側がこの程度は「想定の範囲」と言って終わりそう.

実は経路不明の感染者が日本各地で見つかり,クルーズ船下船者からの感染者などは森の中の木の葉状態になりそう...少なくとも行政はそれを期待しているようだ.

次には,新型ウイルスもインフルエンザウイルスとおなじようなものであって,「恐れるに足りない」とキャンペーンを張るのだ....本当に恐れるに足りなければいいのだが.

 

一連の対応について安倍内閣を攻撃すべきとは思うが,(隠蔽体質を別にすれば) どの内閣でも同じような対応だったとは思う.会社その他の組織でも,失敗とそれを糊塗することが仕事の大部分だったりして...そんなことだから日本の国力は下降するのかな.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気根あるいは呼吸根

2020-02-22 10:07:27 | 科学

東広島市鏡山公園の流れの脇.

ネットで見たら,ラクウショウ(和名ヌマスギ)の気根の写真と似ていた.しかしちゃんと見上げて観察しなかったので,母となる樹が同定できない.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫・車谷長吉

2020-02-21 09:49:05 | 読書
高橋順子,文春文庫(2020/2).単行本は文藝春秋(2017/5).2018年講談社エッセイ賞受賞作.

よその夫婦をのぞくのはおもしろいが,この場合は刺激が強すぎる.

詩人である妻が,私小説作家である夫を描いた編年体.49歳の女性がこの表紙のような絵手紙を,48歳の男性から毎月もらうことから始まり,結婚に至るまでがややこしい.
結婚後はさらに波乱続きで,夫は芥川賞候補になり,落選し,強迫神経症になる=早く言えば,狂う.クリニックに通いながら書いた「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞.しかし彼の文章は実名の対象を誹謗中傷するのが常で,ついにはモデル問題で訴えられる.
晩年は精神的にも肉体的にも自分のことがコントロールできなくなり,妻の留守中に解凍した生のイカを丸呑みし,69歳で窒息死.

実は車谷の小説も,順子さんの詩も読んだことがない.
この夫婦は数々の賞をもらい,授賞式出席に忙しい.そんな式に妻が夫を置き去りにして出席すると,ひどいことになったりする.親類縁者が多く,次々に逝去していく.南半球クルーズとか四国遍路とかも,おもしろいがせわしない.

Amazon の内容紹介の抜粋のような場面が救い.
*****
長吉は二階の書斎で原稿を書き上げると、それを両手にもって階段を降りてきた。
「順子さん、原稿読んでください」とうれしそうな声をだして私の書斎をのぞく。
私は何をしていても手をやすめて、立ち上がる。食卓に新聞紙を敷き、
その上にワープロのインキの匂いのする原稿を載せて、読ませてもらう。
(中略)
それは私たちのいちばん大切な時間になった。原稿が汚れないように
新聞紙を敷くことも、二十年来変わらなかった。相手が読んでいる間中、
かしこまって側にいるのだった。緊張して、うれしく、怖いような
生の時間だった。いまは至福の時間だったといえる。 
(本文より)*****
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船上の感染

2020-02-20 10:58:10 | 科学

一億総コロナ評論家化というのは大袈裟だが,私からもひとこと...

20日付朝日朝刊.もとの厚生労働省発表資料は
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00086.html
らしい.
このグラフからいろいろと疑問が湧いてくる.

最初に思ったのは,発生者が毎日数十人もいたのだから,下船の日20日以降もこのペースで下船者から感染者が発生するんじゃないの? ということ.

多分それは違う.この表の数は,ダイヤモンド・プリンセス号「感染者発生数」ではなく「検査後の感染者判明数」なんだろう (11日と14日は,検査(検疫というのかな)をしなかったのだろう).

いちど感染なし(陰性)とした者には,症状がない限り,再度の検疫はしていないと思われる(問題点1).つまり検疫後に感染する可能性はないと仮定されているのだ.2月5日からの健康観察期間には感染者はゼロだが判明者数はグラフの通り,ということである.
この仮定が成り立つかどうかは,検査日ごとに「感染者判明数/被験者数」を計算してみたらどうだろう.この割合が増加していたら,健康観察期間中の新たな感染の可能性がありうる.

さらに検疫に際して感染(陽性)を陰性と間違える可能性も除外されている(2).

(1)(2)の可能性を除外して,下船者を「野に放つ」のはいかがなものか.(1)の仮定が成り立つかどうかの目安として,検査日ごとに「感染者判明数/被験者数」を計算したらどうだろう.この割合が増加していたら,健康観察期間中の新たな感染の可能性がありうる.

検閲官の感染は,船上での新たな感染 : 陰性から陽性に変わった例とみなすことができる.

こんな記事も...

野に放ったことの成否は,アメリカに連れ帰られた乗客がさらに2週間隔離されたあと,どの程度「陽転」するかで判断できるだろう.それ以前に日本各地で新たな感染が続発するかもしれないが...

しかし自分が乗客だったとしたら「馬鹿にするな」と怒るだろう...勝手なことを書いてごめんなさい.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg