Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

スケスケの習作

2016-10-31 08:42:05 | お絵かき


窓の下半分だけ開いていて,風が吹き込んでいる場面の写真をネットで見つけたので,スケスケのカーテンの描き方の研究材料とした.カーテンのある室内のことなど,何も考えずに始めてしまったのは失敗だった.

CDケースに内側からアクリル絵具.庭の緑は裏蓋 (実は表) に描いたので,すこし立体感がある.
こちらはケースを開いて裏から見たところ.左が絵では上になる.赤いのは AO のサイン.緑は見えそうなところに塗っただけ.



スケスケ技法を人物画に応用しようかな.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島で明石焼き

2016-10-30 11:18:17 | エトセト等
天満屋アルパーク店で発見.

明石焼きの材料は,タコ以外はほとんど卵と水ではないかと思う...と書いてから調べたら,沈粉と呼ばれる小麦でんぷんの粉も使うのだそうだ.たこ焼きより少し大ぶり.焼けたら鍋の上にまな板みたいな板をあて,ひっくり返してそのまま板ごと,つまり鍋上の配置を残して供される.三つ葉が浮いたスープにドボンとつけて食べる.次第に明石焼きが溶けてスープがどろどろになる.最後にドロドロ・スープも飲んでしまう.

大八というお店.タコは大きいけれど硬かった...などとカタイことは言うまい.

明石では明石焼きと言わずに卵焼きというのだそうだ.

人生で初めて明石焼きに巡り合ったのは東京有楽町・日劇の地下だった.ウェスタン・カーニバルと称するロカビリー大会をやっていた時代で,この地下は薄暗く,闇市の雰囲気が残った空間だった.明石焼きという名前ではなかったと思う.

(10/31 追記) 日劇地下のたこ焼き店の名は「タカラジェンヌ」だったそうだ.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆塵館

2016-10-29 08:57:19 | 読書


エドワード・ケアリー,古屋 美登里訳,東京創元社 (2016/9).
アイアマンガー三部作の1とある.

Amazon HP より ***** 内容(「BOOK」データベースより)
19世紀後半、ロンドンの外れの巨大なごみ捨て場。幾重にも重なる屑山の中心に「堆塵館」という巨大な屋敷があり、ごみから財を築いたアイアマンガー一族が住んでいた。一族の者は、生まれると必ず「誕生の品」を与えられ、一生涯肌身離さず持っていなければならない。15歳のクロッドは、聞こえるはずのない物の声を聞くことができる変わった少年だった。ある夜彼は屋敷の外から来た召使いの少女と出会う。それが一族の運命を大きく変えることに…。『望楼館追想』から13年、作者が満を持して贈る超大作。*****

十代の少年少女がヒーロー・ヒロインで,読者も十代を想定しているようだ.ファンタジーだが,ごみ捨て場という舞台に不思議なリアリティがある.すごく綿密に組み立てられている.

しかし登場人物が多すぎて訳が分からない.みな奇妙な名前で,訳者あとがきによれば英国的な名前の綴りをちょっともじったものだというが,カタカナではその面白さが分からない.いっそ黒岩涙香の翻案にならって,漢字とひらがなの名前を発明したらどうだろう.

挿画もカバーイラストも,見返しの舞台となる「堆塵館」の断面図も,著者による.この画風は好きではない.

以下はネタばらし*****ラストはヒーロー・ヒロインの消滅が暗示される体制側の勝利.はらはらドキドキと400ページ以上読まされて,なんと けったくそ悪い ! と言いたいところだが,これは第1部であって,まだ2部,3部とつづきがあるとのこと.
でも,多分つづきは読まないだろう.

豪華なハードカバー.図書館で借用.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adobe Acrobat

2016-10-28 10:13:35 | エトセト等
昨日の続き.印刷屋さんに PDF ファイルを製本してもらいたかったら,ファイルは PDF/X-1a に準拠しなければならない.このための作業はフリーソフトだけではできそうもない.

Adobe のページをあちこちのぞいたら,Adobe Acrobat の試用版があるではないか ! 14 日限りだそうだが,期限が来る前に作業は終わるだろうと,さっそくダウンロードした.

Mac プレビューでフォントを埋め込んだはずの PDF ファイルを Acrobat で開いて,編集 -> プリフライト. 
もっともらしいメニューが現れたので,まず「PDF/X-1a への準拠を確認」を試みたら,ずらずらと非準拠項目が現れた.
そこで「PDF/X-1a (Japan Color Coated) に変換」を実行...PDF/X1-a にもいろいろあるらしいが,Japan とついたものをとりあえず選択して見た.

結果がこのパネル.
赤いペケの箇所で,2 枚のビットマップ画像が変換不可能とされた.どちらもスキャナーで取り込んだ画像で,グレースケールがまずかったらしい.たいした図ではなかったので,ドロー・ソフトで書き直した.

ところが,新しい図の箇所について,PDF/X1-a 変換時に今度は
「埋め込みフォントにグリフがない」
とのメッセージ.グリフって何? と思ったが,昔書いた TeX と違う点は,図を埋め込む際に eps ではなく png を使ったこと.そこで図を eps に戻してみたら,理由はわからないものの,サクサクと行った.eps への変換には https://convertio.co/ja/mac-eps/ を利用した.

どうやら作業は山を越した.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pdf ファイルの書籍化

2016-10-27 09:17:08 | エトセト等
かって作った電子書籍を製本したいと考えた.PDF だからそのまま印刷屋さんがプリントアウトして製本してくれるものと思ったら,そう簡単ではなかった.

PDF/X-1a で入稿しろという.
印刷屋さんの HP によれば,この要求の趣旨はフォントは全てエンベット(埋め込み)することで,目的は文字化け防止らしい.

Mac の場合,エンベッドはプレビューで PDF を開いて,これをまた PDF として書き出せば,たいていうまくいく...という記事がウェブにあったので,早速実行.

エンベッドできたかどうかは,Acrobat Reader のメニューをファイル -> プロパティ -> フォント とたどり,フォント名の右横に「埋め込みサブセット」と表示されればいいという.昔 TeX でつくった PDF では Ryumin-Light, GothicBBB が埋め込まれないという結果だった.
ものは試しと TeXShopで, 環境設定 -> 書類 -> フォント とたどり,設定をヒラギノ明朝にしてみた.作り直した PDF では,上記ふたつは HiraKakuProN-W3, HitakakuProN-W3 に変わり,めでたく埋め込まれた.

ところで,TeX では冒頭に
    ¥documentclass[twoside,openany, b6paper]{jsbook}
と宣言したのに,この Acrobat Reader の ファイル -> プロパティ -> 概要 では,ページサイズが 210 x 197 mm となっている.
???

Mac のフリーソフトでできるのはここまでだが,印刷屋さんは PDF/X-1a に準拠しているかどうかの確認まで求めている.これについては,稿をあらためて...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 天井の光と影

2016-10-26 11:23:11 | 科学


前にも同じような写真をこのブログに出していた.天井を見上げて撮った写真.この度は3枚の雨戸の隙間をいろいろ変えて見たが,結局この程度がベスト.

天井には火災報知器が見える.役所のお達しでつけたものの,いざという時には果たして動作するんだろうか?

これも波動光学現象というわけで,物理実験へのこじつけだが,
目下「物理実験法」のオンデマンド製本版を作ろうと画策中.販売中の電子書籍は pdf なので簡単に製本化できると思ったが,hyperref を組み込んだことが事情を複雑にしているらしい.電子版には不要な「索引」を作り始めたら,これも結構大変.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・健全な昼のみ @ デパートの蕎麦屋

2016-10-25 09:10:16 | エトセト等


午後3時過ぎのデパート食堂街.蕎麦屋をのぞいたら客も店員もいない.

どこらともなく現れたお姐さんに,お酒とかき揚げを注文したら,「お蕎麦は?」と聞かれた.「後で」といったら,「かき揚げざるがセットでお得です」とおっしゃる.

賀茂鶴のお銚子とともに枝豆が登場.枝豆が残っているうちに写真のかき揚げが登場.ばりばりで口の中が痛くなりそう.
かき揚げとお酒がなくなったタイミングでお蕎麦が登場.どこで見ていたのだろうか.

そば粉だけでぼそぼそした「生粉打ちそば」,そばの実の芯だけ使った白い「御前そば」などから選べるが,この日はスタンダードなざるにした.
あま汁とから汁の二種類が付いてくるが,もっぱら から汁で.でも勿体無いのであま汁も蕎麦湯とともに消化した.

永坂更科 布屋太兵衛 広島福屋店でした.本店は麻布十番だったかな?

昼間からこんなことができるのも高齢者の特権だ.しかし,不健全な夜のみから とんとご無沙汰なのが残念.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイングラスを衝動買い

2016-10-24 08:46:45 | エトセト等

福山 天満屋にて.
村松学 作.縦筋のある金属筒にガラスを流し込んで取り出してからひねること正逆2回でとこうなるのだと解説された.

贅沢と言われるにはささやかすぎるお値段.でもこれでダイソーの200円グラスは卒業.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上春樹「女のいない男たち」

2016-10-23 11:12:46 | 読書
文春文庫(2016/10),単行本は 2014/4.

「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」「女のいない男たち」の全6篇.次第にストーリーが曖昧になるように配置されていると思う.

ただし執筆の順序と目次の順序は異なる.最後の「女の...」は書き下ろし.その他は文藝春秋に発表された.ただし「シェラザード」は MONKEY からの頼まれ原稿で,若い尖った読者を意識している... と言うようなことを書いた 8 ページにわたる,その著者自身の「まえがき」は,業務報告的なものだそうだ.

内容は「女のいない男たち」より,「女を失った男たち」が正しい.ほとんどがベッドシーンと酒場シーンで成り立っているという印象だ.

一時期著者の作品が好きだったがこの頃はそうでもなくなった.この本を読んであい変わらずだな,と思った.「イエスタデイ」があい変わらず度最高.
たぶん著者はあい変わらずで,こちらが変わったのだろう.

ノーベル賞なんか忘れてエンタメとして読めば,じゅうぶん楽しめる.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院出席表

2016-10-22 09:33:10 | エトセト等


昨日 2016/11/21 1400過ぎ,HIPRAC の受付でテレビが緊急地震速報.何もないじゃないか...と思っていたら突然ドスンと縦揺れがきた.広島では震度4だった.
もう15分遅かったら,加速器による放射線治療の最中になるはずだった.ちょっと残念?
点検による治療の遅れは5分程度だった.
駅ではエレベーターが止まっていた.エスカレーターは OK.
新幹線は止まったが在来線は OK.

さてこれは通院出席表.ハンコが 33 個で無事卒業.夏休みラジオ体操を思わせる.このハンコには 50 近い種類があって,普通の患者ならふたつと同じハンコが押されることはないそうだ.週毎に色も変わる.

定期券を買って毎日定刻に通勤 (ではなく通院) するのは十なん年ぶりで新鮮だった.はじめのうちはあちこち寄り道したが,最近は本屋で立ち読みする程度.センターのスタッフはどなたも年寄りをあやすのがうまい.もうすぐ卒業がちよっと残念.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg