路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【天風録】:JICA懸賞エッセーの世界観

2022-03-20 06:39:20 | 【地球温暖化・国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)・気温が上昇・...

【天風録】:JICA懸賞エッセーの世界観

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【天風録】:JICA懸賞エッセーの世界観

 小学校教員の父親が出し抜けに言ったらしい。「俺、農家になるわ」。物語風の書き出しから、広島県立加計高2年久保日向太(ひなた)さんのエッセーは始まる。国際協力機構、通称JICAの公募に応じた高校生の作文約2万5千点から最優秀賞に選ばれた

 ▲父の継ぐ田んぼの周りで発電パネルが増え、むしばまれる里山風景に日向太さんは心を痛める。〈太陽光パネルは、本当に持続可能なのだろうか〉。環境キャンペーンが奪いかねない文化や産業の伝統にも目を向ける

 ▲JICAのエッセー募集は60年前、「海外移住懸賞作文」として始まった。初回の課題は「わが国の海外移住はどうあるべきか」。ご褒美も、移住船への同乗だった

 ▲60年間の課題を並べた一覧表からは、移り変わる日本人の世界観も見て取れる。経済成長や政府開発援助の額が伸びるにつれ、「国際協力」「途上国」といった言葉が目に付く。先進国の「上から目線」がうかがえる

 ▲昨今では経済が頭打ちのせいか、課題も「世界とつながる」「共に生きる」と腰が低い。それでも、気候変動や貧困を天下国家からではなく、足元から説き起こす日向太さんたち10代の方が時代を先取りしている気がする。

 元稿:中國新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【天風録】  2022年03月17日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【政府】:ウクライナ避難民... | トップ | 【社説】:自民党の核政策論... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【地球温暖化・国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)・気温が上昇・...」カテゴリの最新記事