たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

今日は日曜日でしたね

2016年12月11日 22時36分54秒 | 日記
 真っ青な空、ぴいんと冷たい空気、今日は真冬の日曜日でしたね、先週の今頃は『スマイルマーメイド』を観劇した帰りの電車の中だったことを思い出しました。加藤清史郎君演じるパブロの主人であるケント王子への無償の愛を思い出すと胸が熱くなります。命の時間は短くても幸せだったと思えるならそれでいい-そんな内容のことをパブロは魔女に告げて契約書にサインをしました。儚いいのちでしたが自分の気持ちに忠実に生きて自分が幸せだと思えるならそれでいい。深いですね。これを書きながらふっと妹のことが頭の中をよぎりました。一生懸命に生きた時間があったことを大切に抱きしめていたい。そんな想いで生きる毎日です。

 先週は舞台の余韻でなんとか、長い一週間を生き延びることができました。五日間フル稼働のあと日曜だけの休みで明日はまた出勤かと思うとぞっとします。明後日は欠勤扱いの無給休暇となりますが休みます。頭がおかしくなりそうな仕事なので無理できない、無理しても仕方ない、自分の中で祝日だと思うことにします。指折り数えてみたら、出勤日はあと11回。一桁までもう少し、もう少し。今年の初めを思うと、妹と両親が眠るお墓の前で気力が失せでただただ泣くことしかできなかったことを思うと、あんなヘンな責任者のもとでここまでよくやってくることができたと思います。わたし、えらいです、ほんとに。ヘンな責任者のキイキイ声に我慢しなければならないのも、自分勝手なオバチャンの吠えるような声に我慢しなければならないのもあと11回。わたしにはもう関係ありません、あとはどうぞお好きなように、って言えるまであと11回。ここまできたら完走するしかありませんがこの11回がすごく長そう。明日はまた吠えるようなオバチャンの声に我慢しなければならないのかと思うとうんざりなり。あと11回終われば、来月からは好きなだけ吠えながらどうぞがんばってください、っていう感じですけどね。すごく大変なことは想像がつくので、残るという選択肢を残さなくてほんとにによかったと思います。あとは自分のことを考えます。

 書きたいことがあれやこれやありましたが、結局グチ日記だけで時間切れとなりました。明日も明後日もたぶん、というか間違いなくグチ日記です。こんなブログへの訪問、ありがとうございました。

 写真は『スマイルマーメイド』、あらやんさん演じるケント王子と清史郎君演じる忠犬パブロ。ウーマンインサイトより転用しています。二人で、いや一人と一匹で海を眺めながら船に乗り海原へと漕ぎ出していく場面も楽しそうでよかったなあ。人魚と出会うまでのパブロの台詞はずっと、ワンワンだけでした。かわいかった。