連休二日目。人生初のライブビューイングを楽しんできました。古川さんを拝見したの今年8回目でした。愛知県刈谷市のホールで大千穐楽を迎えたミュージカル『黒執事』の舞台の生中継の大画面を、近くの映画館の広々ゆったりシートであったかいカフェオレのみながらみることができるという、ありがたい時代になりました。生の舞台にまさるものはありませんが、遠くていけない時、チケットが取れない時にはいいですね。オペラグラスでは追いきれなかった細かいところを確認することもできました。子役と内川君と設楽君の二人があっぱれ。歌も演技もたしかなものでした。シエルと友だちになり切れなかったドール。切ないものがありました。執事の古川さんに甘えているシエルの内川君。可愛かったなあ。内容はおもかったです。人間とは面白いもの、っていうテーマは『スマイルマーメイド』にも通じるものがあるかなとか、一人で思ったりしていました。あれやこれやの感想は残念ですがまた後日。
明日から三日間、また頭がどうにかなりそうな業務内容と環境の中をやり過ごさなければなりません。昨夜は前職のカイシャで一緒だった人が夢の中に出てきてしまい、笑ってしまいました。M部長がわたしを使い捨てにしようとしているのを知りながら、「たんぽぽさんが知っていればいいことなんですから」って、わたしをあてにし続けるようなことを平気で言っていたのか、いつわたしが使い捨てにされようとしているのを知ったのか、ききたい気持ちが残っているのですが、わたしがなんだか追われるように13年間働いたカイシャを去るしかなかったので、もう会うことはありません。忘れていかなければなりません。社会がわたしを必要としてくれるのなら、その役目を果たすのみ。
明日はまたお昼が13時30分からなんですねー。また三日間はグチ日記しか書けなくなると思います。
写真は東京ドームシティホールにて。
明日から三日間、また頭がどうにかなりそうな業務内容と環境の中をやり過ごさなければなりません。昨夜は前職のカイシャで一緒だった人が夢の中に出てきてしまい、笑ってしまいました。M部長がわたしを使い捨てにしようとしているのを知りながら、「たんぽぽさんが知っていればいいことなんですから」って、わたしをあてにし続けるようなことを平気で言っていたのか、いつわたしが使い捨てにされようとしているのを知ったのか、ききたい気持ちが残っているのですが、わたしがなんだか追われるように13年間働いたカイシャを去るしかなかったので、もう会うことはありません。忘れていかなければなりません。社会がわたしを必要としてくれるのなら、その役目を果たすのみ。
明日はまたお昼が13時30分からなんですねー。また三日間はグチ日記しか書けなくなると思います。
写真は東京ドームシティホールにて。