ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
たんぽぽの心の旅のアルバム
旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。
かわいいイケメン(4)
2016年12月16日 23時09分39秒
|
ミュージカル・舞台・映画
グチばっかりでもつらいので連投で、おもちがほっぺの清史郎君のお写真アップ。女の子みたいにかわいい頃でしたね。弟の憲ちゃんの声が、この頃の、ちょっとハスキーな清史郎君そっくりになってきています。兄弟そろってどんなふうに成長していくのか、ほんとに楽しみ。
写真は、劇団ひまわり2010年加藤清史郎カレンダーより。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
長くて短い一週間が終わりました
2016年12月16日 23時05分55秒
|
日記
北風が冷たい一日。今日もどうにかこうにか生き延びて、出勤回数はのこり7回となりました。そのうち13時30分からのお昼休憩が2回。最後の最後までいやな思いをすることになるのは間違いなさそうですがもうあと数えるほど我慢すれば終わります。次に向けて健康診断の毛結果がいつになるのかわからないので、何日付の契約書がいつ送付されてくるのかまだわかりません。1月4日には間に合わないのかもしれません。わかりませんがとにかく今の就労場所とは一日も早くおさらばしたいです。なんかほんとに誰がどう間違えたとかつるしあげるような空気は耐え難いです。連続性をもつことが生じる業務内容をローテーションでやるの、よくないです。諸々こぼれ落ちるし、なにかしら発覚した時に、みんなが「わたしかしら」と緊張したり、「わたしじゃありません」って主張して結局誰も責任もたなかったり、あんまりよくないと思います。色々と勉強にはなりましたが頭の中がどうにかなりそうなのでもういい。わたしが気がついてよかれと思ってしたことが、他の、なぜか自分の思い通りにならないと気が済まない人にとっては正しくない手順らしいと教えてくれる人があったので、まったくあほらしいと思いながら元に戻しました。その方は今日は休みだったので、月曜日にわたしが手を出した痕跡をみたらなにか言うのでしょうね。それもすっごい指示的にきつい言い方で・・・。なんで同じ立場の人が指示的なモノの言い方を、同じ立場であるわたしや他の人にするのかよくわかりませんが、なぜその方の思い描くとおりにしなければならないのかよくわかりませんが、ここまできていやな思いをしたくないので他の人と相談して元に戻しました。あー、あほくさい。知らんがな。そんなに自分がやりたいなら、勝手にやりたいようにやってください、って感じです。長く同じカイシャに勤め続けた方は他を知らないので、今の就労場所だから言いたいこと言って大将のように振舞ってそれが通りますが、他には行けないんだろうなって思います。お腹がでっぱっている自分勝手な方も然り。まったくねー。何がどうだろうとどうでもいいので、できるだけ自分に災難が降りかかってくることなく、のこり7回をやり過ごしたいです。今はそれのみ。
明日はまた出勤日には書けないあれやこれやのことから少しでも書けたらいいなと思います。とにもかくにも週末。日曜日は『黒執事』千穐楽ライブビューイング。映画館のシートで観るだけなんだけど、どんな客層なんでしょう。おばさん、大丈夫かなとまたちょっと不安。スクリーンで美しい古川さんのお顔を拝見できるのを楽しみにしましょう。物語の展開をもう一度確認したいし、歌聴きたいし、ダンスみたいです。ゆったりシートなので大丈夫、大丈夫。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
慶応義塾大学通信教育課程の卒業生。
その日の想い、観劇日記、思い出の旅日記、美術館めぐりなど、気持ちの向くままに。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
急激な外国人の増加でゴミが増えました
人気ドラマ「御上先生」でも話題!日本の教科書問題と自虐史観の歴史教育とは?
【選挙対策】石破首相が食料品の消費税減税を検討?
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1723)
宝塚
(969)
ミュージカル・舞台・映画
(644)
祈り
(236)
『赤毛のアン』
(44)
映画『木靴の樹』
(30)
いわさきちひろさん
(84)
卒業論文
(86)
本あれこれ
(334)
グリーフケア
(41)
美術館めぐり
(188)
プリンスエドワード島への旅
(95)
イギリスへの旅
(24)
「大草原の小さな家」への旅
(50)
モントリオールへの旅
(8)
ドイツロマンティック街道とスイスアルプス
(31)
パリから世界遺産を訪ねて
(22)
河合隼雄・小川洋子 『生きるとは、自分の
(3)
シルクロードへの旅
(16)
寺田寅彦著「天災と国防』
(4)
土居健郎・齊藤孝著『「甘え」と日本人』
(2)
中井久夫著作『「つながり」の精神病理』他
(3)
井村君江著『ケルト妖精学』
(3)
小さな旅の思い出
(51)
竹信三恵子著『日本株式会社の女たち』
(6)
気になるニュースあれこれ
(1989)
東日本大震災
(28)
美谷島邦子著『御巣鷹山と生きる』
(3)
感情のマクドナルド化
(1)
自作童話
(6)
黒井千次著『仮構と日常』
(2)
最新コメント
たんぽぽ/
『ももいろのクレヨン』より_大人になること
ゆずりは/
『ももいろのクレヨン』より_大人になること
Unknown/
苦悩していた日々を思い出す_実習記録ノートより(12)
みやのこ/
なんとかやってきました、宝塚大劇場
月の笹舟/
寒くなってきた火曜日の夜
Unknown/
ふつうってとうといね
Unknown/
「大草原の小さな家」への旅_ミネソタ州ウォルナット・グローヴ_復元された建物(1)
たんぽぽ/
普通がありがたいです
たんぽぽ/
「大草原の小さな家」への旅_ミネソタ州ウォルナット・グローヴ(1)
大自然の法則/
普通がありがたいです
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ