ライブビューイングが終わって外に出るとひんやり、長い長い夏がようやく終わったでしょうか。10月半ば、台風に阻まれるとは思わなかった昨日の宝塚大劇場日帰りバスツアーの中止(公演は行われましたが満席だった40人分のチケットがまるまる当日券に・・・)、東京宝塚劇場の前楽公演中止。トップスターの退団公演中止は阪神淡路大震災で安寿ミラさんの公演中止以来のこと。サヨナラショーで紅子さんが叫んでくれました。「台風いい加減にしろ!日本国民に謝れ!宝塚ファンに謝れ!」「スミレコードぎりぎり?そうでもない?」誰よりも紅さんはじめ退団される5名が無念だったと思いますが笑いにかえて明るく吹飛ばしてくれました。今日の青空のように清々しく、紅色に染め上げられた楽しい大千穐楽、あっという間に終わってしまいました。映画館なので一緒に手拍子したり大声で笑ったりできないのが残念でした。映画館の中、笑い声きこえてきたけど全体的におとなしめ?だったかな?サヨナラショーの最後、おりんのチーンの音が長かった、なんなら途中音量あげた?あがった?長く響いていておかしかったです。芝居の最後大団円、ホンが「リー・ロンロンがんばれ」ってエールと送るとガッツポーズでこたえた琴さん。ホンが客席に背を向けて舞台上の星組生たちがわちゃわちゃと働く姿を愛おしそうに眺めていた場面、大千穐楽は舞台上にいる星組生全員がホンとアイリーンを向いてヒューヒュー、誰もが笑顔でトップコンビを称え、ホンとアイリーンの幸せ満開の笑顔で幕。これが紅さんが守りぬいてきた星組なんだなあとしみじみ。
如月蓮さんと綺咲愛里さんが、自分が退団することよりもさゆみさんが宝塚を卒業することがさみしいと。紅さん自身も明日から「元」タカラジェンヌになる、「元」ってつくのが寂しいと。こんなに宝塚を好きな方が卒業してしまうのかとしみじみ。「小林一三先生、宝塚をつくってくださってありがとうございます」とお礼のことば。ほんとにこの方は宝塚が好きなんだと。紅さんに宝塚の魔法をかけたきっかけが『雪之丞変化』『サジタリウス』で初観劇が『仮面のロマネスク』なのはこの頃の雪組ファンとして嬉しい限り。こうしてバトンが受け継がれていく唯一無二の世界。
いかにもサヨナラ的な場面は皆無なのに次の世代への引き継ぎがうまく取り入れられていて、アドリブでサヨナラをいえる場面がちゃんとあって、演出家の愛情と尊敬の念が込められた異色の出来の退団公演作品。大劇場と東京宝塚劇場で二回ずつ台風などに阻まれることなく無事に観劇できてほんとによかったです。この時間は二度と戻らない、一期一会の奇跡の出会いでした。
タータンの退団公演ではいちばん端っこにいたであろう姿を認識できていませんでしたが、10数年ぶりで宝塚に戻ってきて、トップなってからの作品、『オームシャンティオーム』以外はライブビューイングも含めて全て観劇しました。現実を忘れて楽しく幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/28cd4a9e90bd538e8c93ccc83afc8ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/860c13089fac8e2199b83bd305530730.jpg)
明日また語ろうと思います。今日は胸がいっぱいだし、これぐらいで・・・。
如月蓮さんと綺咲愛里さんが、自分が退団することよりもさゆみさんが宝塚を卒業することがさみしいと。紅さん自身も明日から「元」タカラジェンヌになる、「元」ってつくのが寂しいと。こんなに宝塚を好きな方が卒業してしまうのかとしみじみ。「小林一三先生、宝塚をつくってくださってありがとうございます」とお礼のことば。ほんとにこの方は宝塚が好きなんだと。紅さんに宝塚の魔法をかけたきっかけが『雪之丞変化』『サジタリウス』で初観劇が『仮面のロマネスク』なのはこの頃の雪組ファンとして嬉しい限り。こうしてバトンが受け継がれていく唯一無二の世界。
いかにもサヨナラ的な場面は皆無なのに次の世代への引き継ぎがうまく取り入れられていて、アドリブでサヨナラをいえる場面がちゃんとあって、演出家の愛情と尊敬の念が込められた異色の出来の退団公演作品。大劇場と東京宝塚劇場で二回ずつ台風などに阻まれることなく無事に観劇できてほんとによかったです。この時間は二度と戻らない、一期一会の奇跡の出会いでした。
タータンの退団公演ではいちばん端っこにいたであろう姿を認識できていませんでしたが、10数年ぶりで宝塚に戻ってきて、トップなってからの作品、『オームシャンティオーム』以外はライブビューイングも含めて全て観劇しました。現実を忘れて楽しく幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/28cd4a9e90bd538e8c93ccc83afc8ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/860c13089fac8e2199b83bd305530730.jpg)
明日また語ろうと思います。今日は胸がいっぱいだし、これぐらいで・・・。