たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

「これで何が防げるの?」「クレーム」

2022年11月26日 21時05分39秒 | 気になるニュースあれこれ
https://www.instagram.com/p/ClJSlz3yMK9/より、

「【いつから「VSウィルス」ではなく「VS人間」になったのか?】

『ウォーキング・デッド』という海外ドラマが、世界中で大ヒットしました。

世界中の人間が、ウィルスのようなものでどんどんゾンビになっていくという話。

この話の面白いところは、最初は「人間VSゾンビ」だったのが、

話が進むにつれ、ゾンビから安全な場所や食糧を奪い合う「人間VS人間」になっていくというところ。

今の日本の対策にも、皮肉にも同じようなものを感じます。

久ぶりに友だちのバーに行ったら、カウンターにアクリル板が設置されていました。

「これで何を防げるの?」と聞いたら、「クレーム」と返ってきました。

マスクの着用や予防接種も、同じような側面もあるのかもしれません。

いつから、「VSウィルス」ではなく、「VS人間」になったのでしょうか。

統計的な数字や、その他のリスクを天秤にかける事を忘れ、

クレームを回避し、同調圧力から外れない事だけを考える、

保身に満ちた大人ばかりに、もしなってしまったとしたら、

その歪んだものの被害を最も強く受けるのは、子どもや、最も立場の弱い人たち。

ウィルスより人間の方がこわい。

そしてその被害は巡り、遅かれ早かれ、やがて自分の大切なものをキズつける。

だから、キレイごとではなく、「おかしい」と思ったその時に、自分が声があげる必要がある。

沈黙は容認。」

「ワクチンが日本人の自然免疫をおさえてしまった」「打った人がうつしあっている」

2022年11月26日 16時04分13秒 | 気になるニュースあれこれ
(Youtube)

令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会

https://odysee.com/@kazu_uracorona:8/20221125:e



(ニコニコ動画)

「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41422325


*追記、ニコニコ動画は削除されてしまいました。

(rumble)

11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会

https://rumble.com/v1xzrtm-1125.html