愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

真珠湾に行くなら柳条湖・南京・重慶にも行くべきだな!何故真珠湾を奇襲したか!隠ぺいも免罪も許さん!

2016-12-05 | 安倍語録

NHKの表現は侵略戦争免罪だな!

旧日本軍による真珠湾攻撃は

真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃したもので多数の犠牲者が出ました

安倍首相の単語に異論は全くナシ!

だが、この言葉の背後に歴史を無視したトリックがある!

霊を慰めなければならないのは何故か!

犠牲者の慰霊のための訪問だ

この言葉は憲法前文ではないか!

未来に向けた決意は9条を活かすことだろう!

憲法を使って憲法を否定するとはいつもの手口だな!

二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。

未来に向けた決意を示したいと思う。

同時にというのであれば

日中の和解の価値は発信しないのか!

同時に、日米の和解の価値を発信する機会にもしたいと考えている

大東亜戦争は

「鬼畜米英」の「自存自衛」戦争だった!

という思想が背後にあるな!

朝鮮半島・中国・アジアは想定外だ!

安倍首相 今月下旬にハワイへ 真珠湾攻撃の犠牲者慰霊

安倍総理大臣は、5日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、今月26日と27日にハワイを訪れ、太平洋戦争の発端となった75年前の旧日本軍による真珠湾攻撃の犠牲者をアメリカのオバマ大統領とともに慰霊することを明らかにしました。現職の総理大臣が真珠湾を訪れて犠牲者を慰霊するのは初めてです。

太平洋戦争の発端となった旧日本軍による真珠湾攻撃は、75年前の昭和16年12月、旧日本軍の空母部隊などがハワイのオアフ島にある真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃したもので、アメリカ軍の兵士などを中心に多数の犠牲者が出ました
安倍総理大臣は、戦後70年余りが経過し、ことし5月にアメリカのオバマ大統領の広島訪問も実現した中、今月26日と27日にハワイのオアフ島を訪れ、真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する意向を固め、5日午後7時前、総理大臣官邸で記者団に明らかにしました。
この中で、安倍総理大臣は「今月の26日、27日、ハワイを訪問し、オバマ大統領と首脳会談を行う。ハワイでの会談はこの4年間を総括し、未来に向けてさらなる同盟の強化の意義を世界に発信する機会にしたいと思う。これまでの集大成となる最後の首脳会談となる」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「その際、オバマ大統領とともに真珠湾を訪問する。犠牲者の慰霊のための訪問だ二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。未来に向けた決意を示したいと思う。同時に、日米の和解の価値を発信する機会にもしたいと考えている」と述べました。
安倍総理大臣がハワイ訪問を決めた背景には、アメリカのトランプ次期大統領が、選挙期間中、日本を含む同盟国との関係見直しに言及してきたことなども踏まえて、日米の信頼関係を深め、新政権の発足後も強固な同盟関係を堅持する狙いもあるものと見られます日本の現職の総理大臣が真珠湾を訪れて犠牲者を慰霊するのは初めてのことです。(引用ここまで)

戦前は日本が侵略戦争を!

戦後は米国が侵略戦争を!そして日本は強力加担を!

今後は

日米軍事同盟を軸に・中心に

集団的自衛権行使で地球儀を俯瞰する侵略戦争を!?

憲法平和主義を否定して国防軍を世界各地に!

だが、それは許さない!破たんさせる!

憲法平和主義を活かす日本を完成させる!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「決しておごることなく」と... | トップ | クリントン氏からトランプ氏... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍語録」カテゴリの最新記事