愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

「正直言って、安倍昭恵さんという存在がある意味、政権にとって迷惑を掛けたことは事実。しかし、関与していたことと迷惑を掛けたことは全く違う」って関係していたから迷惑をかけたのではないか!?国民に!だ!

2018-03-28 | 自由民主党

「政権に迷惑をかけた」のは何故だ!?

言葉を弄び、スリカエ・ゴマカシ・デタラメを吐く自由民主党は

完全に賞味期限が切れたな!

自由民主党を支持されている国民の皆さん!

こんなデタラメが言動と政治が

子どもにどんな影響を与えるか!

よくよく考えてみていただきたいものです!

極めて不道徳発言ではないでしょうか!

だからこそ

安倍明恵氏の言動を検証すべし!

夫の安倍晋三氏が妻の代弁をして、俺を信用しろ!と言いながら

籠池氏の発言は

「伝聞だから信用できない」

「コロコロ変わっているか信用できない」

だったら安倍首相の言動は

「コロコロ変わっていない」というのでしょうか!

そもそも、親族の証言が証言の名に値しないことは

刑事ドラマを見ていれば判ることではないでしょうか!

テレビ・新聞・政党は

安倍晋三首相の全ての言動を徹底的に点検すべき!

ボロ満載だぞ!

安倍晋三首相の言動は

全て自らを正当化する言葉と思考回路で彩られている!

こんな身勝手な、不道徳政治家は、さっさと退場させるべし!

国民的退場処分を!

このままでは日本は沈没する!

NHKは竹下氏の発言を正確に伝達していないぞ!

NHK 自民 総務会長 佐川氏喚問で事態収束に期待 3月28日 20時16分 森友学園問題

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011383111000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004

自民党の竹下総務会長は東京都内で講演し、「森友学園」への国有地売却をめぐる問題について、「佐川前国税庁長官の証人喚問で、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏の関与はなかったことがわかった。昭恵氏の存在が政権に迷惑をかけたことは事実だが、関与と迷惑をかけたことは全く違う。完全にひと山越えた」と述べ、事態が収束することに期待感を示しました。そのうえで竹下氏は「われわれは以前から安倍総理大臣夫妻の関与はなかったと言ってきたが、マスコミは一切信用せず、ひたすらうそだけを流していた。反省してもらわなければならない」と批判しました
一方、竹下氏は、秋の自民党総裁選挙について、「1か月前までは安倍総理大臣の3選が有力だという空気が政界を覆っていたが、ちょっとしたことで、くるっと変わるのが政局だ。半年後を推測するのは難しい」と述べました。さらに竹下氏は、憲法改正の発議について、「年内に必ずいけるとは言い切れない状況になってきている」と指摘しました。(引用ここまで

共同通信 「昭恵氏、政権に迷惑」  自民・竹下総務会長 2018/3/28 17:43

https://this.kiji.is/351648273100407905?c=39546741839462401

自民党の竹下亘総務会長は28日、東京都内で講演し、森友学園との国有地取引を巡る一連の問題で「安倍昭恵首相夫人の存在が政権に迷惑を掛けたことは事実だ」と指摘した。同時に、佐川宣寿前国税庁長官の27日の証人喚問により「関与がなかったことははっきりした。関与と迷惑は分けて考えなければならない」との認識を示した。

財務省の調査を通じた真相究明と再発防止策の構築は「麻生太郎副総理兼財務相に責任がある。麻生氏の手でなければできない」と強調。調査後の進退は「麻生氏の判断だ」とした。「財務省の中だけの問題で収まるかどうか。流れがどこへ向くのか分からない」と懸念も示した。(引用ここまで

テレビ朝日 証人喚問“不発” 「幕引き」狙う与党に野党は… (2018/03/28 17:02)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000123890.html

証言拒否が連発された証人喚問から一夜、野党からは「期待した私がバカだった」という声も出た。一方で、与党内では麻生財務大臣の辞任論も浮上している。これも、自民党の危機感の表れなのか。
自民党・竹下総務会長:「正直言って、安倍昭恵さんという存在がある意味、政権にとって迷惑を掛けたことは事実。しかし、関与していたことと迷惑を掛けたことは全く違う
昭恵夫人の関与こそ否定しつつも、「政権に迷惑を掛けた」と自民党の三役を務める幹部が断言。さらに。
自民党・竹下総務会長:「(Q.真相解明はいつ財務省の調査が出てくるのか定かではないが、出てきた段階で場合によっては麻生大臣の監督責任という形で辞めてもらう事態は想定している?)麻生さんの判断だと思います」「(Q.可能性は?麻生さんがどう考えるか?)可能性はと言われたら、公式にはないと言わざるを得ないが分かりません」
改ざん問題を巡り、麻生大臣の辞任について否定しなかった。
菅官房長官:「麻生副総理は今回の原因究明に向けて、全力で取り組んで頂いている」「(Q.安倍昭恵夫人に)政権として迷惑を掛けられたという認識は?)政府としてはコメントは差し控えたい」
自由党・山本太郎参院議:「けじめ、誰が取れるかと言ったらトップなんですよ。総理、いつ辞めて頂けるんですか?」
安倍総理大臣:「責任をどのように果たしていくかは、これは私のなかで判断して…」
森友問題の追及の主戦場となった予算委員会だが、28日午後、新年度の予算案を採決し、本会議に上程。29日からは原則、開かれなくなることから、野党は引き続き予算委員会を開いて昭恵夫人や佐川氏の前任者である迫田元理財局長などを証人喚問するよう与党に申し入れた。しかし。
自民党・森山国対委員長:「きのうの佐川さんの証人喚問で、この方々の証人喚問は必要がないと」
予算委員会を開くことは検討するものの、昭恵夫人らとの証人喚問には応じない構えだ。
立憲民主党・辻元国対委員長:「私、がっかりしたね。『佐川ガンバレ』と思ってきたんですよ。国民のために。期待した私がバカだったのかしら」(引用ここまで


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何としても情報を統制した安... | トップ | 「野党のバカげた質問ばかり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自由民主党」カテゴリの最新記事