会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

礼文・利尻島の旅 14

2010-08-04 17:51:19 | 旅行
8月4日(水) 
~暑さは続く~

10時前に畑仕事をする。昼にはプールでストレッチと水中運動、午後4時城西コミセン20周年記念の件で総務部会。午後7時から8時半まで東公民館で「男の茶の湯塾」と多忙な日であった。

6月27日 
利尻島の一夜は料理旅館「かのう亭」で


ペシ岬の会津藩士の墓参を終えて宿に帰ると夕食までには時間があった。入浴しようと風呂場に行く。迷路のような所を歩いて男湯へ。家庭の風呂。洗い場狭く、蛇口も1ヶ所。ゆったりくつろげない。近くに温泉があるので宿の車で送迎してもらうのがいい。布団は自分で敷く。離島の民宿だからしかたがないと思った。


少しがっかりして夕食会場へ。目の前に並んだ料理を見てびっくり。ムラサキウニ、バフンウニと殻つき、蒸しウニ、ウニご飯などのウニ尽くし新鮮な海鮮料理にびっくり。食べきれないほどの料理。
旬の味覚を堪能した。さすが料理旅館。サービスの悪さはどうでもよくなった。

部屋で少し休んでいたので夕食会場には一番遅く入った。というよりは会食時間より他の方が早すぎたのかな? 西日のあたる最悪の場所と思ったら、日の入りが始まると空が茜色に染まり最高のロケーションとなった。料理もうまい、お酒も美味しい満足満足の夜だった。明日朝食もこの場所にしよう。