2014年7月12日(土)曇り 27.9℃~22.8℃
西若松駅を愛する会では会津鉄道を支援するため、同鉄道企画の「東京ドームで巨人対阪神戦観戦」1泊2日ツアーで出かけた。
7月11日(金)会津鉄道西若松駅10:42発⇒会津田島駅でスカイツリートレーンに乗り換え、野岩鉄道・東武鉄道で浅草駅へ。地下鉄で神田駅に行き、宿泊するホテルに荷物を置いた。20分位休んで大手町駅から後楽園駅へ行き東京ドームへ。
「東京スカイツリートレイン」
会津鉄道を利用して東京浅草までは何度も行っているが東京スカイツリートレインに乗車するのは初めてであった。ツアー参加者は40名でこの車両は貸切であった。西若松駅を愛する会のメンバーは10名。車内は明るく、座席も展望席、サロン席などがありゆったりと過ごすことができた。
また、トイレもきれいで使い心地がいい。普通のトイレと少し違うのはドアを開ける、閉めるだけではダメ。ロックという機能を使うことが必要である。
トレインに乗り移ってからは、持ち込んだビールで乾杯! 旅行が無事に終了することを願う。車内弁当は二重で豪華。おいしかった。
東京へは高速バス早割で格安運賃で行くか新幹線を使う。時には会津鉄道から東武鉄道を利用してみてください。新たな発見と楽しさがあります。
西若松駅を愛する会では会津鉄道を支援するため、同鉄道企画の「東京ドームで巨人対阪神戦観戦」1泊2日ツアーで出かけた。
7月11日(金)会津鉄道西若松駅10:42発⇒会津田島駅でスカイツリートレーンに乗り換え、野岩鉄道・東武鉄道で浅草駅へ。地下鉄で神田駅に行き、宿泊するホテルに荷物を置いた。20分位休んで大手町駅から後楽園駅へ行き東京ドームへ。
「東京スカイツリートレイン」
会津鉄道を利用して東京浅草までは何度も行っているが東京スカイツリートレインに乗車するのは初めてであった。ツアー参加者は40名でこの車両は貸切であった。西若松駅を愛する会のメンバーは10名。車内は明るく、座席も展望席、サロン席などがありゆったりと過ごすことができた。
また、トイレもきれいで使い心地がいい。普通のトイレと少し違うのはドアを開ける、閉めるだけではダメ。ロックという機能を使うことが必要である。
トレインに乗り移ってからは、持ち込んだビールで乾杯! 旅行が無事に終了することを願う。車内弁当は二重で豪華。おいしかった。
東京へは高速バス早割で格安運賃で行くか新幹線を使う。時には会津鉄道から東武鉄道を利用してみてください。新たな発見と楽しさがあります。