2012年9月16日(日) 晴れ 34.1度
昨晩思いもかけない電話をもらった。隣町の神明神社のお祭りが明日あるから遊びに来てくださいとのお誘いだった。
今年の3月まで一緒に城西区長会の役員として活動していたI氏がフリーになっている私を思い出してくれた。
いろいろな役職を離れても声をかけてくれる知人がいるのはありがたい。
せっかくのお誘いなので金一封を持ってでかけた。昭和40年ころまではこの神社は村の鎮守のようなところであり、祭りも秋祭りを兼ねひっそりと行っていた。
神社の東側に大きな道路ができ周辺は団地や住宅街となり大きく発展した。町内は1区~4区まであり戸数は600戸以上ある。この小さな神社の前が公園になっており、住民が集うにはちょうど良い。
招待席に座り枝豆や茄子づけ、焼き鳥を肴に生ビール飲みながら、ひょっとこ踊りやフラダンス、カラオケなどを鑑賞した。
招待された区長会の方などと情報交換をしたり、面識のなかった方とお話ができお祭りはいいなーと実感した。
昨晩思いもかけない電話をもらった。隣町の神明神社のお祭りが明日あるから遊びに来てくださいとのお誘いだった。
今年の3月まで一緒に城西区長会の役員として活動していたI氏がフリーになっている私を思い出してくれた。
いろいろな役職を離れても声をかけてくれる知人がいるのはありがたい。
せっかくのお誘いなので金一封を持ってでかけた。昭和40年ころまではこの神社は村の鎮守のようなところであり、祭りも秋祭りを兼ねひっそりと行っていた。
神社の東側に大きな道路ができ周辺は団地や住宅街となり大きく発展した。町内は1区~4区まであり戸数は600戸以上ある。この小さな神社の前が公園になっており、住民が集うにはちょうど良い。
招待席に座り枝豆や茄子づけ、焼き鳥を肴に生ビール飲みながら、ひょっとこ踊りやフラダンス、カラオケなどを鑑賞した。
招待された区長会の方などと情報交換をしたり、面識のなかった方とお話ができお祭りはいいなーと実感した。