バイオリンブログのほうのWeb発表会の成功をみて、これは絶対ピアノでもやってみたい!! と思ったんだけど…
例えば現状すでにいろいろな方がupされているような動画/録音のリンク集を作った場合を考えてみると、なんかピンと来なかったんです。それはそれで価値があるとは思ったんですが、その場合は「発表会」というより「ピアノ曲図鑑」みたいな雰囲気になるかなと。
つまり、「次にどんな曲を弾こうかな??」「素人が練習するとどんなふうにてこずりそうかな??」というようなときに探せる、インデックス。これもほしいんだけどね、なんか違うの。
バイオリンの場合は、次々いろんな人の演奏を聴いて、その個性に触れて、それでコメントしあったりしてとっても楽しい!! でも同じことをピアノでやるとたぶん…
一曲一曲が長い!! 本物の演奏会ならショパンのバラードでもベートーベンのソナタでもいいんですが、日々のブログタイムにちょこっと、いろんな人の演奏を聴いたりコメントしたりするのに、20分とか演奏時間あったら、きついよ。
バイオリンのSOSとか見ると、1分前後の演奏もけっこうあって、それでも十分おもしろいんですよね(初心者が多い、ということもあるが)。
…そこで。テーマを決めました。
「ピアノ小品 - 見開き二ページの世界」
と題しまして、徹底的に短い曲にこだわってみようと思います。いわば名刺代わりの一品、逸品です。
二ページ以内推奨、三ページくらいまで可とします。探せばけっこうあるもんです。バッハのインベンションとかでもいいし、シューマン、チャイコフスキー、ギロックなどの「子どものための~」のたぐい、きれいな小品をたくさん書いているシベリウス、ブルグミュラー、グリーグの作品、あるいは全部弾いたら間違いなく「大曲」の部類であるような組曲の中からひとつを取り出してもかまいません。
サンプル:
コキリコ節 ←私はタワシさんによる
ギロック「東洋の市場」 ←アンダンテによる
* 注: これはWeb発表会の参加曲ではなくあくまで例です
参加資格: なし。プロアマ、上級者初心者問わず。ブログをお持ちでない方でも、動画もしくは録音をなんらかの形でアップしてお知らせいただければ、ここのブログでご紹介します。
参加方法: 動画もしくは録音をアップして、ブログでご紹介ください。発表したということを、アンダンテ宛メール(当ブログ右ペインに「メッセージ」というところがあります)でお知らせください。
内容: (1) 曲名 (2) 作曲者名 (3) ピアノ歴 (4) 曲の解説 (5) その他
* 記事のSubjectの頭に、「【ピアノWeb発表会】」と入れていただけるとわかりやすいです。
(バイオリンWeb発表会のときの私の記事をご参考に)
参加登録: 登録ってわけじゃないですが、この記事にコメントで参加表明、もしくは参加検討中などとお知らせいただけますと、人数のおよそがつかめて助かります。もちろん、突然でもOKです。
期間: 六月一日~三十日。期間中、随時このブログでご紹介し、期間終了後、まとめのページを作ります。
録音/動画のup方法がわからない方へ そういえば私も、去年のバイオリンWeb発表会のために必死でマスターしたんでした(^^;; バイオリン発表会のために、Windowsについているソフト「ムービーメーカー」での動画作成方法をレクチャーしている資料がありますのでご参考に。
例えば現状すでにいろいろな方がupされているような動画/録音のリンク集を作った場合を考えてみると、なんかピンと来なかったんです。それはそれで価値があるとは思ったんですが、その場合は「発表会」というより「ピアノ曲図鑑」みたいな雰囲気になるかなと。
つまり、「次にどんな曲を弾こうかな??」「素人が練習するとどんなふうにてこずりそうかな??」というようなときに探せる、インデックス。これもほしいんだけどね、なんか違うの。
バイオリンの場合は、次々いろんな人の演奏を聴いて、その個性に触れて、それでコメントしあったりしてとっても楽しい!! でも同じことをピアノでやるとたぶん…
一曲一曲が長い!! 本物の演奏会ならショパンのバラードでもベートーベンのソナタでもいいんですが、日々のブログタイムにちょこっと、いろんな人の演奏を聴いたりコメントしたりするのに、20分とか演奏時間あったら、きついよ。
バイオリンのSOSとか見ると、1分前後の演奏もけっこうあって、それでも十分おもしろいんですよね(初心者が多い、ということもあるが)。
…そこで。テーマを決めました。
「ピアノ小品 - 見開き二ページの世界」
と題しまして、徹底的に短い曲にこだわってみようと思います。いわば名刺代わりの一品、逸品です。
二ページ以内推奨、三ページくらいまで可とします。探せばけっこうあるもんです。バッハのインベンションとかでもいいし、シューマン、チャイコフスキー、ギロックなどの「子どものための~」のたぐい、きれいな小品をたくさん書いているシベリウス、ブルグミュラー、グリーグの作品、あるいは全部弾いたら間違いなく「大曲」の部類であるような組曲の中からひとつを取り出してもかまいません。
サンプル:
コキリコ節 ←私はタワシさんによる
ギロック「東洋の市場」 ←アンダンテによる
* 注: これはWeb発表会の参加曲ではなくあくまで例です
参加資格: なし。プロアマ、上級者初心者問わず。ブログをお持ちでない方でも、動画もしくは録音をなんらかの形でアップしてお知らせいただければ、ここのブログでご紹介します。
参加方法: 動画もしくは録音をアップして、ブログでご紹介ください。発表したということを、アンダンテ宛メール(当ブログ右ペインに「メッセージ」というところがあります)でお知らせください。
内容: (1) 曲名 (2) 作曲者名 (3) ピアノ歴 (4) 曲の解説 (5) その他
* 記事のSubjectの頭に、「【ピアノWeb発表会】」と入れていただけるとわかりやすいです。
(バイオリンWeb発表会のときの私の記事をご参考に)
参加登録: 登録ってわけじゃないですが、この記事にコメントで参加表明、もしくは参加検討中などとお知らせいただけますと、人数のおよそがつかめて助かります。もちろん、突然でもOKです。
期間: 六月一日~三十日。期間中、随時このブログでご紹介し、期間終了後、まとめのページを作ります。
録音/動画のup方法がわからない方へ そういえば私も、去年のバイオリンWeb発表会のために必死でマスターしたんでした(^^;; バイオリン発表会のために、Windowsについているソフト「ムービーメーカー」での動画作成方法をレクチャーしている資料がありますのでご参考に。