アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

またろうとロボコンの距離感

2010年10月13日 | 高専生活
高専ロボコンの地区大会も間近に迫ってきた。

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←子どもが関係なくても、おもしろいよ高専ロボコン(^^)

いつも、土日はもちろん行かないし平日もロボコンに行ったり行かなかったり、行っても夜ごはん前に余裕で帰ってくるまたろうが、めずらしく「日と月(←三連休)とロボコンゼミに行って、遅くなるかもだけどいい??」という。

おお、行って来い行って来い、といって、応援する気持ちで夜ごはん代まで持たせて送り出したが、結局、家でちょい遅い夜ごはんを食べるくらいの時間には戻ってきたまたろう。みんなはきっと、もっとずっと遅い時間までがんばってるんだろうけど。でもとにかく日曜日、月曜日とロボコンにでかけてはいった。

またろうにとって、ロボコンはどういう位置づけなんだろう?? 中二のころ、ロボコンに憧れて高専を目指したときは、この路線で、なんとかなっていくのかなと思ったもんである。

なんとか、というのはどういうことかというと、単に受験勉強のモチベーションとかそういうことではなくて、いやもちろんそれもあるんだけど、持続的に熱中できるものを見つけるということである。とにかく、集中力を持続させることが難しい子で、漠然と茫洋と人生を送ってきたまたろうが、何はさておきコレがやりたい!! というものを見つけられたらうれしい。

さらに、ロボコンなら、それに取り組む中で、将来の「飯の種」になるような何か「核」を見つけられる可能性だって高いじゃないか!! というふうに、子どもが三人いて一人目からニートになられては困ると考える親の下心もまた…(^^;;

ところが、入学したまたろうは、迷わずロボコンゼミに入ったものの、決してそこの中心的メンバーとしてはコミットすることなく、比較的短時間、行かない日をはさみながらの参加を続けた。かといってそれ以上「幽霊」になることもない。自分の守りたいペースがあるらしい。

またろうがロボコンより情熱を傾けているように見えるのはラノベを読むこと書くこと、動画でオタク曲を聞きまくってはピアノを弾くこと。それと、最近ゲームを作る同好会(?)みたいなのに誘われて入ったらしい。

こじろうが、部活まっしぐらなのと比べ、またろうの関心のありかは傍から見ているとわかりにくい。というか、「焦点」がぼけているようにみえる。

でも、ともかく続けているロボコン。その地区大会の観戦を楽しみにしていたのだが、またろうは家族分チケットの申し込み(ゼミの取りまとめ役に依頼する)を忘れ、私とよしぞうは観戦できなくなってしまったのだ(o_o)

「申し訳ありませんっ」…またろうも、ふだんの軽い「さーせん」とかと違って本気で謝っていたけど、それにしてもなんでそんなことが。なんでも、ロボコンゼミの事務連絡はメーリングリストで来るんだけど、ずーっとずーっとメールを開けてなかったんだって。どんだけ開けてなかったんだよ!!(-_-# 毎日まいにち動画は見てるくせに~

というわけで、またろう本人はいきますけどね、ロボコン地区大会。かくなるうえは、絶対、全国大会にコマを進めてちゃんと見せてよね!! っつか、まずはメールを毎日見ろ!!

にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン

今日の弁当

昨日のピーマン欠品で、緑がなし(強いていえばふりかけ)
プチトマト、こんにゃくきんぴら、かぼちゃコロッケ、たけのこ、豆腐バーグ、にんじんだいこん(昨日のスープから)、鶏だんご
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする