アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ピアノ向け湿度問題、思い切って解決

2018年02月11日 | ピアノ
思い切って買ってしまいました~

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←お互い健康でめるちゃんと末永くピアノライフを。

高いのでだいぶ逡巡してたんですが。

ダイキン 除加湿空気清浄機(空清31畳まで/加湿18畳まで/除湿20畳まで ホワイト)DAIKIN 除加湿ストリーマ空気清浄機 クリアフォースZ MCZ70U-W

乾燥する日が続く中、もちろんまぁ風邪・インフルエンザ予防のためにも湿度が低すぎないようにしたいというのもともかく、
めるちゃんの健康問題
…というかね。

加湿器が、
アイリスオーヤマ 加熱式加湿器 SHM-120D
これだと非力で、つけっぱなしでも湿度が30を切ってしまったり(o_o)
二台体勢ならなんとかなるようだけど二台動かすのも面倒(それと邪魔)
しずかーに水が足りなくなってるのに気づかなかったり(^^;;
会社に行って帰ってきたらもうとっくに水がなかったり、
不在中に天気ががらりと変化して湿度が天然で上がっているところへさらに加湿を続けていたり、

…もちろん、二千円くらいの機械に何を求めてるんだって話で、このコだって分相応にはちゃんと働いてますし、使い勝手はいいんですけどね。

まぁなんだかんだで穏やかな湿度を保つことはできておらず。。

めるちゃんも、
湿気がすごい(湿度が高い)ときの明らかな不機嫌ほどではないにしても、
湿度が30を割り込むとさすがになんかお気に召さないらしくて、
戻りにくいキーがあったりとかあれこれ気になる。

そもそも湿度がそれくらいになると人間様の喉もなんだかカピカピしてくるんだけど。

それで、ちゃんと部屋に見合った能力のある「除加湿機」を買おう、と思い立ちまして
いろいろ調べてみますと、
まず、「除加湿機」というものはそもそも少ない。そして高い。

そして、センサーで湿度を「よしなに」してくれるというふれこみの機械であっても、
それは人にとってよさげな、という意味であって、ピアノ用に一定湿度を保つ趣旨ではなかったり。

結局、指定した湿度あたりを保ってくれるのがこれしかないようだったので、

だいぶ迷ったんですけど買いました。

そしたら、「湿度セレクト」で「標準(目安50%)」を選んで運転すると、
40を割らないように加湿して
60を超えないように除湿してくれる
ということで(もっとも買ってからまだ除湿側が実験できる湿度になったことがないが)こりゃ便利(^^)

水タンクも大きいので24時間くらい持つようです(湿度によると思うが)。朝早く出て夜遅く帰るくらいならぜんぜん問題ないと思います。

自分のずぼらさとうっかりと、
それからめるちゃんの末永い健康と、
音の狂いが大きくて頻繁に調律頼みたくなるのもそれはそれで不経済だし…
あれこれ考えてけっこう大きな買い物をしてしまいました。

ま、ともかく快適になりました(ピアノも人も)


* 加湿器二台あるうちの一台は不調だったので廃棄。もう一台は寝室で余生を過ごすことになりました。
* 除湿機はマイミクさんに聞いてみたら貰い手がみつかった!! まだ元気だったので捨てるのもったいなくて、でもでかいから二台置いとくわけにもいかなくて、よかった。


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする