アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

来年弾く曲を考えてうずうず

2018年10月27日 | ピアノ
今年後半のピアノは怒涛の進行で…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←楽しい楽しい悩み事

発表会/コンサートの進行:
六月: シューベルト 楽興の時5,6、アヴェマリア(伴奏)、死と乙女(伴奏)
七月: ベネット スキップとセイディ(連弾)
八月前半: モーツァルト ピアノソナタK.V.533第二楽章
(八月半ば: 合唱「COSMOS」「走る川」「怪獣のバラード」)
八月後半: シューマン 子供の情景
九月: 吉松隆「プレイアデス舞曲集」より「過去形のロマンス」「多少華やかな円舞曲」「静かなる雨の雅歌」「アレルヤの季節」
十月: ロッシーニ Di tanti palpiti(伴奏)
十月: ショパン 舟歌
----- ここまで済

十一月: 吉松隆「プレイアデス舞曲集」より「過去形のロマンス」「多少華やかな円舞曲」「静かなる雨の雅歌」「アレルヤの季節」
十一月: エックレスのソナタ全楽章(伴奏)、Sento nel core(伴奏)
十二月: メンデルスゾーン無言歌よりNo.9、No.10

こうしてみると、ここまで無茶苦茶詰め込んだ進行なのに、「意外と」本番は思った感じを出して弾けた…傷は多いけど…

なんかものすごく充実していました。
なぜこんなことができたかというと、仕事と家事とバイオリンがすみっこに追いやられていたからだと思う(たぶん)

今の心配事といえばまぁ娘の大学受験だけど、心配しても別にやることないしな。

ということで、大物「舟歌」に一区切りつけたところで、猛然と来年の曲を考えたくなりました。

現在、心に引っかかっている弾きたい曲リストは

弾いたことない曲
●シューベルト 「楽興の時」第四番
●ブラームス 「三つの間奏曲」第三曲
●モーツァルト ロンド K.511 イ短調
●フォーレ 無言歌 Op.17
●ショパン ワルツ(のどれか)
●ドビュッシー 喜びの島
●ショパン 前奏曲op45-1
●グリーグ ホルベルク組曲プレリュード
●ラヴェル 水の戯れ
●プーランク エディット・ピアフを讃えて
●モーツァルト ピアノソナタK.332
●バルトーク ハンガリー15の農民歌
●ヴィツパーレク 《心を高めよ!》フス派教会の聖歌にもとづく2つの幻想変奏曲

弾いたことあるけどやり直したい曲
●ラフマニノフ エレジー (←なんとヤマハ二年目の発表会で弾いた曲。どうやって弾いたか謎)
●シベリウス ソネット
●ショパン エチュード「エオリアンハープ」
●ブラームス バラード第一番「エドワード」
●グラナドス サルダーナ
●チャイコフスキー 四季より六月「舟歌」十一月「トロイカ」(←おゆき先生に習い始める前だった。録音聞くとかなりがっかり)
●シューマン 子供の情景 (←弾いたばっかりだけど心残り)
●ショパン 舟歌 (←コレ一生終わらないやつ)

だめだコレ、リストが伸びるばっかりで収拾つかないじゃないの。

とにかく、実際弾くとするとどのくらい難しそうか、弾いたら楽しめそうかの「あたり」をつけるため、数日にわたり「やまちゃんタイム」(夜、寝る準備がひととおりできた後にちょこっと消音やまちゃんでピアノ弾く)に楽譜を引っ張り出してみました。

●ラヴェル 水の戯れ
うわ、これほんっと目ぇちかちかするわ~シャープとナチュラルがデザイン的に近くて紛らわしいのって、すべての老眼の人に喧嘩売ってるんちゃう??…これはなるべく早く手をつけたほうがいいわ一生のうちに弾く気あるなら。
それにしても、水の戯れは、聞いただけだと、何をやっててこんなふうな音響効果が出ているのかよくわからなかったけど、弾いてみるとなるほど!! こう弾いたらああなるのか~ラヴェルさんどうやってこんなこと思いついたんだか天才!!
これやっぱり弾いてみたい。

●ショパン 前奏曲op45-1
この大人っぽい響き、めっちゃ好みだわーストライクゾーンど真ん中。これ、弾いておいたほうが聴いても絶対楽しめるやつ。弾くべき(結論)

●バルトーク ハンガリー15の農民歌
前に6番目の「バラード」だけ弾いてるんだけど。ほかのもおもしろい。変な和音がわかったようなわからんようなところがとてもイイ。変拍子混ざったノリもなんか妙に心ひかれる。どう弾くんだかわからないところはけっこうあるし音源も少ないけどartomr先生がいるから大丈夫だろう(←適当)

…ちっとも絞れてきてないじゃないか…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする