今月最後らへんでラフマ二曲をファツィオリで弾ける発表会があるんだけども、まったく人前で弾かないまま本番突入というのはいかがなものかと思って、
←弾いて聴いて、いい休日。えっ、明日は平日!?(o_o)
無理やり練習会を作りました。「合同リサイタル」のときの会場(スタインウェイ)を二時間借りて、くさぴあさんときーちゃんさんと三人でシェア。
「…この面子だと緊張しないね…」
まぁ~…ですよね。練習になるのかならないのか。
でも、おうちのピアノと違うので弾いておくのはきっと意味あると思いますよ。ここのは難しいピアノじゃなくて弾きやすいスタインウェイですけどね。
…あれ??
「合同リサイタル」のときは、すごく弾きやすくて音色の弾き分けもしやすいピアノだと思ったけど、今日の印象はそうでもないな。
ピアノのコンディションが違うのか、こちらがまだ弾けてない曲を弾いてるせいかがわかりません(笑)
ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
二回ずつ弾きました。いずれも二回目のほうがだいぶまともにはなったがアレアレアレな感じです。これ、発表会に間に合うのかね。。
選曲したとき、自分ではOp.23-4が得意ジャンル、Op.3-2はキャラ変というか苦手分野チャレンジと思っていましたが、Op.23-4には相当手こずっていて、かえってOp.3-2のほうが「よく鳴ってた」「いい感じ(音がわからなくなったとこ以外は)」という評判です。どうしましょ(←さっさと音覚えろ)
残りの時間では
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
を弾きました。弾きました、というかぜんぜん弾けてませんが、楽譜ガン見で音を訥々と並べていたらくさぴあさんがぐぐぐっと間近の席に寄ってきて…
…えーっ、ヤメテ 弾けてないからっ
くさぴあさんはこの曲ずーっと弾いてましたもんね、前に。それで、いっぱい言いたいことあるようで、いろいろダメ出しされました。
でもいいところもあるし直すとこ直せばよくなるって。全体としては励ましてもらいました。
この曲は来年一月までになんとかする予定です。まずラフマ。
平時であればこの面子なら練習会後に練習会より長いお茶会が付くところですが、
今日は特急で帰らなくちゃ!!
ショパコン二次のかてぃんをリアルタイムで聴くにはすぐ帰らないと、だったので
それぞれおうちに大画面でYouTubeセットしてからLineでやりとりしながらかてぃん観賞。
…すごいよかった!! かてぃんワールド全開!!(やっと) これで悔いなし(私が言ってどうする)
練習会記録(観賞非対応) ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←弾いて聴いて、いい休日。えっ、明日は平日!?(o_o)
無理やり練習会を作りました。「合同リサイタル」のときの会場(スタインウェイ)を二時間借りて、くさぴあさんときーちゃんさんと三人でシェア。
「…この面子だと緊張しないね…」
まぁ~…ですよね。練習になるのかならないのか。
でも、おうちのピアノと違うので弾いておくのはきっと意味あると思いますよ。ここのは難しいピアノじゃなくて弾きやすいスタインウェイですけどね。
…あれ??
「合同リサイタル」のときは、すごく弾きやすくて音色の弾き分けもしやすいピアノだと思ったけど、今日の印象はそうでもないな。
ピアノのコンディションが違うのか、こちらがまだ弾けてない曲を弾いてるせいかがわかりません(笑)
ラフマニノフ/前奏曲Op.3-2「鐘」
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
二回ずつ弾きました。いずれも二回目のほうがだいぶまともにはなったがアレアレアレな感じです。これ、発表会に間に合うのかね。。
選曲したとき、自分ではOp.23-4が得意ジャンル、Op.3-2はキャラ変というか苦手分野チャレンジと思っていましたが、Op.23-4には相当手こずっていて、かえってOp.3-2のほうが「よく鳴ってた」「いい感じ(音がわからなくなったとこ以外は)」という評判です。どうしましょ(←さっさと音覚えろ)
残りの時間では
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
を弾きました。弾きました、というかぜんぜん弾けてませんが、楽譜ガン見で音を訥々と並べていたらくさぴあさんがぐぐぐっと間近の席に寄ってきて…
…えーっ、ヤメテ 弾けてないからっ
くさぴあさんはこの曲ずーっと弾いてましたもんね、前に。それで、いっぱい言いたいことあるようで、いろいろダメ出しされました。
でもいいところもあるし直すとこ直せばよくなるって。全体としては励ましてもらいました。
この曲は来年一月までになんとかする予定です。まずラフマ。
平時であればこの面子なら練習会後に練習会より長いお茶会が付くところですが、
今日は特急で帰らなくちゃ!!
ショパコン二次のかてぃんをリアルタイムで聴くにはすぐ帰らないと、だったので
それぞれおうちに大画面でYouTubeセットしてからLineでやりとりしながらかてぃん観賞。
…すごいよかった!! かてぃんワールド全開!!(やっと) これで悔いなし(私が言ってどうする)
練習会記録(観賞非対応) ラフマニノフ/前奏曲Op.23-4
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社