アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

ブログを書くこと、ピアノを弾くこと

2017年09月08日 | ピアノ
おとといと昨日、ブログを書きませんでした。ここも、ほかのブログも。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←毎日習慣が崩れると体調も崩れやすくなると思う

理由は単純に、仕事が忙しかったからで ←ココ注目!! めちゃくちゃレアものの事態!!
私はだいたい昼休みにブログを書いてることが多いんですけど、だから昼休みに仕事しちゃうとブログを書くタイミングを逸するんです。

世の中の人の「仕事忙しい」と違って定時かそこらで家に帰るんですが…

だって、めるちゃんに会いたいものね!!

けど、「定時かそこら」ってのが曲者で、30分いつもより遅れたらもうほぼ弾く時間がなくなっちゃいますから。

で、10分でもめるちゃん弾いて、大急ぎで手抜きごはん作って食べて、
お風呂やらなんやら、
そのあと、仕事するとか、消音やまちゃんでピアノ弾くとかするとブログ書く時間はやっぱりない。

ブログなんて書かなくてもいいんです。

生活必需品じゃありませんし、
ピアノ弾くこととにだって別に本質的にかかわるわけじゃない…

けど、不思議なことに、ブログ書かないでいるとなんとなく、ピアノを弾く意欲がいまいちとか、
弾くときの意識のフォーカスが定まらないとか、
変な話ですけどピアノ弾きにくいんです。


そういえば中学受験ブログ書いてたときも、
別にブログなんて書かないで自分の子どもを見てればいいことなんですが、
毎日まいにちブログを書くことによって、

あ、そうだ、私がイラッとしたのはこういうことだ…必要以上に子どもに向けないで済むとか。
問題点はここだな。こうすれば改善できるかも。とか。

ブログにありのままを書くことで、思いもよらないところから有益な情報やアドバイスがもらえることもあります。それもメリットですが、もっと大きいのはむしろ、自分自身がもう一つの視点を持ち、一歩引いて考えて、それを記録に残せるということなんです。たぶん。

中学受験で子どもを見てるときも、ピアノを練習してるときも、「あっこれブログに書いてみよう!!」というポイントが見つかるかどうかちょっと離れた視点から俯瞰している感じです。

じゃー、、日記でいいわけなんですが、というかそれで役に立つ人もいると思うんですが、
それじゃ続かないのでブログなんでしょうね、私の場合は。

仮にレッスンに行けない環境になったとしても、
ブログを書いてる間はピアノを弾き続けられると思います。
ま、そりゃレッスンに行けたほうがずっと楽しいですけどね!!


というわけで。
仕事の山を乗り越えたので、ここからまたピアノとブログです(^^)
毎日まいにちの習慣が途切れると、歯を磨かないみたいな気持ち悪さが(笑)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする