ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

春爛漫

2011-04-12 10:02:40 | 花と自然
昨日、三沢川の桜並木を散策した。暖かく、満開の桜が、悲しいほどの美しさだ。

時々、サササーーーーと吹く風に、目をつむるほどのピンクの桜吹雪が舞う。何と贅沢なひと時。至福の時。















そして、梨の花が咲き出した。





家のチューリップとマンサク。





そして、ベランダから見える、パステルカラーの里山。



心躍る春。生命の春。心苦しい程の平和な風景。

ある詩の一部を思い出す。“時は春、神、空にしろしめす、すべて余は事もなし”

ここの空には、本当に神がいて、平和な世が続いて行くような穏やかな風景。

でも、この空の続くずっと北のほうには、地獄のような風景が広がっている。神がいない不条理な世界。

早く、豊かな心を感ずる春が来る事を、空いっぱいに神を感ずるような平和な風景が戻る事を願ってやまない。

悲しみや苦しみを耐える人々がいる事を思えば、舞い散る華やかな桜花は悲しい。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする