ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

FC東京、新潟に勝利

2013-10-20 20:39:30 | FC東京とサッカー
昨日は、10時頃、調布に用があり、用は1時間もかからないから、そのまま味スタに行こうかとも思ったが、時間があり過ぎるし、一度家に帰ってから出直す事にする。

稲城の駅のパンフレット等が入っているラックにある “FC東京NEWS” を取って読みながら調布に行った。

戻って来て、改札を通る前に、フッとラックを見たら、“FC東京NEWS” が無い。あんなにあったのに無くなるはずが無い。

それに、あった場所に、ベルディのパンフが置いてある。

もしかして、とベルディのパンフをどけたら、その下に “FC東京NEWS” が隠してあった。何てセコイ事を、と思いながら、“FC東京NEWS” を上に戻した。

稲城はベルディの地元。だから、たまに、置かれて直ぐに全部無くなることもある。そんな時は、しょうがないなと思いながら別の駅で手に入れる。

改めて、味スタに向かい、場所取りして青赤横丁に行った。

綺麗な赤と青の車が止まっている、と見ながら歩いていたら、「写真を一緒に撮るよ」 と社長に引っぱられた。



「あら、どこまでドライブに連れて行ってくれるの」 と一緒に写真を撮る。

サッカーボールでのパフォーマンスをしているグループがいて、「上手だな」 としばらく見たり、いろいろ食べたり…。



そろそろ、入場のための準備をしていたら、友達が来てビックリ。

ホームでは、私がいつも早く行って場所取りをしていて、友達は遅く来るのに、昨日は青赤横丁があったから早く来たみたいだ。

6時ごろから雨が降るというので、しっかりと屋根の下に席を確保した。

久しぶりの味スタ。

ホーム味スタはやっぱり良いなと思いながらも、緑のピッチの周りの茶色のトラックに違和感が…。心なしか、ピッチが遠いように感ずる。



しかし、新潟はよく走る。

相変わらず、ヨネくんのボール奪取は凄い。ほんのちょっとのズレでファールをもらったりするが、日本代表で、外国チーム相手での彼のプレーを見てみたいなと思う。あとは、パスミスがなくなれば。

最近のヒデトくんもいい。代表に呼ばれていた時には、帰って来ると、いつもパフォーマンスがいま一つだった。考え過ぎちゃうのかなと思う。

今ちゃんもそうだった。

でも、森重選手は、いつも、変わらず頼もしい。

太田選手のフリーキックが決まり、ルーカスのゴールが決まり、2-0になって勝利を確信した。

今年は、怖いスコアの2-0から逆転されて負けた事もあったが、久しぶりの味スタだし、負けないと思っていた。

私が思った以上にタフな試合だったのだろう、タイムアップの笛と同時に、新潟の選手が足がつったのかピッチに座りこんで足を延ばしていた。

ウチの選手達は、本当にタフになったと思う。この間の天皇杯だって、延長になっても走り負けしなかった。

昨日は、子供達も一杯来てたみたいだし、本当に、ホームで勝つのは気持ちいい。

残り試合が、もう、片手で数えるだけになった。一年て早い。寂しくなる。

次は、甲府戦。天気が微妙だし、降ったら寒いし屋根が無いしイヤだな。

でも、頑張って応援する。

ガンバレ!! トーキョー!!





さっそうと登場したドロンパ。


そして、転んでしまったドロンパ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする