足腰の筋肉痛を堪えながら
きのうで蕎麦の刈り取りを終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/7f8c343b92e55c46b3014151ab0c276c.jpg)
今年は種まきの跡の大雨で
不作のせいもあって3日間で終わった。
綺麗に1列ずつ片付けて刈り取りもよかったが、
気分的にプレッシャーがかかるので、
まだら刈りが功を奏したかたち。(性格かも?)
そう言えば昨年、
田んぼアート的に刈り取りの提案もあったな。
今年はアートにするほどの蕎麦の量もなかったし、
正直なところ準備不足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/03583e8d519bcb6d82c1af7ccb1ea230.jpg)
早速きょうから蕎麦の実の脱穀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/c931108028496d17a5d2cd12ea00a441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/53045505dbfae204aaad99c292d46d5b.jpg)
以前は棒で叩いて脱穀していたのですが、
最近はコンテナの底で茎をしごいてやるとより簡単で楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/54e5befa09a68e3406dbcfa74c19e726.jpg)
脱穀したあとは乾燥させて焼却処分の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/0cec7f84a0e45dba142eeb0e69c88d05.jpg)
大事な蕎麦の実は天日干しして
このあと選別したら終了。
まだまだ原始農法は続く・・・
←クリックで応援をお願しいします。
きのうで蕎麦の刈り取りを終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/7f8c343b92e55c46b3014151ab0c276c.jpg)
今年は種まきの跡の大雨で
不作のせいもあって3日間で終わった。
綺麗に1列ずつ片付けて刈り取りもよかったが、
気分的にプレッシャーがかかるので、
まだら刈りが功を奏したかたち。(性格かも?)
そう言えば昨年、
田んぼアート的に刈り取りの提案もあったな。
今年はアートにするほどの蕎麦の量もなかったし、
正直なところ準備不足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/03583e8d519bcb6d82c1af7ccb1ea230.jpg)
早速きょうから蕎麦の実の脱穀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/c931108028496d17a5d2cd12ea00a441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/53045505dbfae204aaad99c292d46d5b.jpg)
以前は棒で叩いて脱穀していたのですが、
最近はコンテナの底で茎をしごいてやるとより簡単で楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/54e5befa09a68e3406dbcfa74c19e726.jpg)
脱穀したあとは乾燥させて焼却処分の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/0cec7f84a0e45dba142eeb0e69c88d05.jpg)
大事な蕎麦の実は天日干しして
このあと選別したら終了。
まだまだ原始農法は続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)