ほぼ一年半ぶりの開店です。
ぽてと庵の開店は専ら雨の日に限られ、
たまたまきのうは予定も入っていなかったので。
思えば去年のお盆にお店を開けたっきり、
閉店したままでご心配おかけしております。(笑)
実を申しますと、
そば打ち修行がまだまだ足りないもので・・
まだ今年の新蕎麦は乾燥調整中で、
昨年産のそば粉を使用しました。
保存は玄蕎の状態で麦冷蔵保存のため、
そばの風味はほとんど損なわれていません。
ああ、ぽてと庵の拘りはもちろん「十割そば」ですよ。
それでは、さっそく・・・
とその前に・・・
事務局長がソバで不安そうにしているのを横目に
YouTubeでそばの打ち方を繰り返し
予習をさせてもらってから・・・
ここまで見た限りではそば切りまで含めて
我ながら腕を上げたように思えたんですがね。
茹でたらそばが短くて箸で食べることが出来ず
今回もスプーンが必要になるぐらい。(笑)
確かに練りが上手くいっておらず
ヒビが入ったりしてしっとり感がなかったんですよね。
そんなにのんびりはやっていなかったのだが・・
孫たちにはまだ出せません。
何と言われるか心配。
まだまだ暖簾を出すまでには道のり程遠いようです。
←クリックで応援をお願しいします。
ぽてと庵の開店は専ら雨の日に限られ、
たまたまきのうは予定も入っていなかったので。
思えば去年のお盆にお店を開けたっきり、
閉店したままでご心配おかけしております。(笑)
実を申しますと、
そば打ち修行がまだまだ足りないもので・・
まだ今年の新蕎麦は乾燥調整中で、
昨年産のそば粉を使用しました。
保存は玄蕎の状態で麦冷蔵保存のため、
そばの風味はほとんど損なわれていません。
ああ、ぽてと庵の拘りはもちろん「十割そば」ですよ。
それでは、さっそく・・・
とその前に・・・
事務局長がソバで不安そうにしているのを横目に
YouTubeでそばの打ち方を繰り返し
予習をさせてもらってから・・・
ここまで見た限りではそば切りまで含めて
我ながら腕を上げたように思えたんですがね。
茹でたらそばが短くて箸で食べることが出来ず
今回もスプーンが必要になるぐらい。(笑)
確かに練りが上手くいっておらず
ヒビが入ったりしてしっとり感がなかったんですよね。
そんなにのんびりはやっていなかったのだが・・
孫たちにはまだ出せません。
何と言われるか心配。
まだまだ暖簾を出すまでには道のり程遠いようです。
←クリックで応援をお願しいします。