「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

       ”アラエイティ”のフラダンス

2010-08-29 05:31:15 | Weblog
東京は昨日もうだるような暑さだった。その中、僕は老骨にムチ打ってバスと地下
鉄を乗り継ぎ、老妻のフラダンス発表会を見に行った。町の老人会有志が月に1回
先生を招き、1年間レッスンしてきた成果の発表の場である。フラにはまったく興味
のない僕でも礼儀として行かざるをえない。

老妻のグループは平均年齢”アラエイティ”に近い超おばあちゃんたち。ほとんどが
ご亭主の最後のお世話を終えた”シングル”である。会場の牛込箪笥町のホールで
は都内で先生のフラ教室に通う若い人たちが溌剌と踊っていたが、老妻たちのグル
ープも遠くから見る限り、まったく遜色がなかった。写真)

フラダンスの愛好者は全国で10万人もいるという。わが町の老人会でも健康志向もあ
ってフラはヨガとならんで人気の教室ですぐに一杯になるという。そこで老妻たちは区の
公式教室とは別に週に1回自主的に集まり、月に1回先生のレッスンを受けている。レッ
スン料は一人1000円。今回の発表会の参加料も一人1500円。これならリーゾナブルだ。

おばあちゃんは元気だが、おじいちゃんは、からっきし元気がない。竹馬の友と月1回会
い食事を一緒にすることにしているのだが、このところ病院通いの日がお互いにぶつかり
それにこの猛暑続きである なかなか会えない。男女の平均寿命が違うのがよく解る気
がする。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遺伝子 (chobimame)
2010-08-30 07:40:07
そんなリーズナブルな会費なら私も参加したいです!
フラは体に良いそうですよ。脳科学の学者の話しですが、動物の世界で繁殖能力がなくなっても生きているのは人間だけだそうです。なぜ女性が長生きするかというと、男性は繁殖能力が無くなると同時に、お役御免という感じで元気がなくなるそうですが、女性は孫を見ると後世に自分の遺伝子を伝える使命感に燃え、どんどん元気になるそうです。一番元気なのは娘と孫が近くにいて適度に世話が焼けるとその使命感が倍増するそうです。そういう遺伝子の違いがあるので、女性が元気なのだそうです。面白いですね。
返信する
まさしくその通りです。 (kakek)
2010-08-30 10:58:10
chobimame さん
chobimameさんのコメントをそのまま老妻に読み上げました。”まさしくその通りだ”と大喜びでした。フラの先生にもいろんなタイプがあり、やたらに衣裳を買わせる先生は人気がないそうです。大正から昭和1ケタ初期の女性は青春時代が戦争期だったので、今楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿