ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

トスカニーニ指揮ワーグナー「ローエングリン」第3幕への前奏曲

2011年08月15日 | オペラ
Lohengrin: Prelude Act III -- Arturo Toscanini/NBC Symph


昨日、少し見て驚いたバイロイト音楽祭のワーグナー「ローエングリン」で、ピンク色のウサギのぬいぐるみを着たコーラスがずらっと並んでいた、あの異様さ、あれを忘れたいと思って・・・今日は大指揮者のトスカニーニの振るワーグナー「ローエングリン」第3幕への前奏曲の動画を見た。

これぞ硬派、トスカニーニ、にこりともしない表情だが、その音楽の雄々しいこと。
フローラはな様がヴェルディ「運命の力」序曲を振るトスカニーニを「今の指揮者が子供みたいに見える」と感想を述べられていたが、私も同感である。

輝かしいカンタービレに「これ、ヴェルディの曲みたい」と言われてきたけれど、イタリア人指揮者のもつ強靭なフレージングは、ヴェルディの毅然たる潔さをワーグナーにも、持ち込んでいるようだが、ワーグナー自身がイタリアの音楽に憧れていたし、かえっていいのではないか、とまで思った。

☆ 有名な笑い話がある。「ピアノの家庭教師募集」という広告を見て、ある音大生がアルバイトに、とその家を訪ねると、小さな女の子を囲んでニコニコした老人と父親が「ようこそ」と迎えた。
その音大生は気絶しそうになった、そしてそのまま立ち尽くした・・・。
その老人は大指揮者のトスカニーニであり、父親は天才ピアニストのホロヴィッツだったのだ。
ロシア革命から亡命したホロヴィッツを助け、トスカニーニはすっかり気に入って自分の娘と結婚させた。義理の親子関係だったのであるが・・・その音大生は「ピアノの家庭教師」をオーケーしたのかどうかはわからない。(爆笑)

 この曲をフローラはなさまに捧げます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈辱の終戦記念日の取り扱いに今年も憂う

2011年08月15日 | 日記

今日は66回目の「終戦記念日」である。
閣僚は靖国神社参拝を見合わせる、特アへの「配慮」とか・・・。

では日本人兵士への「配慮」はないのか。
また、終戦を知って、9月に突如、不可侵条約を破り、北方領土に侵攻し、多くの日本人兵士を不法に拉致し、シベリア抑留したソ連を決して許さない日である。
これは大量虐殺である。

そして引き上げる一般日本人を残虐に襲い、殺害したロシア・朝鮮・中国のしたこと、これをハッキリ放送しないのか。
私は真実を報道してほしい、と願っている。

戦後の悲惨な生活から立ち直った日本、というが、これらの人々のことや、各地の空襲、など、実際にあった出来事を正しく報道しなさい、と思うのだ。
日本人は力強く立ち直った、しかし失ったものも多い。

8月15日はわが父はレイテのジャングルで戦闘状態であった。
終戦を知ったのはクリスマスである。
捕虜になってからも、日本人捕虜を不法な扱いから守るため、英語で交渉してきた話もきいた。
学徒出陣だったけれど、そのつもりで英語とドイツ語は勉強していたと私はきいた。
帰国した時は栄養不良で歯がほとんどぬけていたという。

そして亡くなった戦友の家を訪ね、その最期を話すという、もう考えられない話もきいた。
これは「生きていた者が戦友の家族に会う」という約束だった。
家族の方は「よくおいで下さった」と言われた・・・なんという悲惨な。
どれだけ辛かったことか・・・。
遺骨も遺品もないのはわかっている。せめて・・・だった。
平常の感覚では考えられないことだ。

今はその「激戦の勇士」も認知症であり、私は介護をしている。当然のことだ!

日本人の誇りを「報道」で尊重してほしい、そして正しい報道をお願いしたい。
 

☆これよりふたつ下のエントリーで昨年「Pの視点」で書かれたP@RAGAZZOさまの記事を転載しています。合わせてご覧下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイロイト音楽祭の放送を見て驚愕!我慢ならない演出!これはオペラの演出ではない!!

2011年08月15日 | オペラ

NHKBSで深夜、バイロイト音楽祭の公演の放映があった。
深夜なので予約録画していたが、途中で見て本当に驚いた、そしてこれを見た何も知らない人たちは、オペラを、またワーグナーをどう理解、でなくて「誤解」するのだろうか、と心配になってきた。

最近、オペラの演出がおかしい。
これを前衛というのか?
モーツアルトのオペラ「魔笛」も何年か前、ニ期会公演やメトロポリタン公演の放送を見たが、まるで怪獣映画だった。
オーソドックスな演出はないのか・・・これではオペラは「誤解」されるばかりである。
そして高い入場料を払って「怪獣」を見せられるお客も災難だ。

今、まともな演出をしているのはイタリアぐらいか・・・。
これも演目によるのかも知れない。

今回のバイロイト祝祭劇場の演出なんて、ピンクのウサギのぬいぐるみを着てコーラスが並んでいたり、・・・それを見たとたん、テレビを消した。録画も消した。
「ローエングリン」というオペラにいつピンクのウサギが出てくるのだ!
ピンクパンサーじゃあるまいし、・・・しかもそれがずらっと並んだら異様な雰囲気である。
また、頭髪の前頭部だけ剃った男性がずらっと後に並んでいる。
ちょんまげをつけたら時代劇だ。

こんな演出に出て歌う歌手も歌手だ。聴く前から「趣味」の悪さや「見識」が疑われる。
演出家の権威が強くなったのか、音楽よりも奇抜な怪獣やぬいぐるみの演出が優先されるのか!

以前、カップッチッリが怒っていたけれど、とんでもない演出に出演をキャンセルした、まだ許せない、と。
そして「契約不履行」で訴えられた、とか。
とにかくカンカンだった。

これではオペラは衰退する。まともな歌手は出演しない!




☆8月14日の上位20位の「ページ」

1 トップページ
2 西田議員、『外国人献金』の菅総理
3 人権侵害救済法案に反対の署名、高岡蒼甫氏
4 必見です!!!北朝鮮のブラックマネー
5 3/3【特番】菅「献金問題」と民主党政権
6 エッ、フジテレビ、 ボランティアに
7 夏休み特別企画「小学生でもわかるお小遣い
8 小澤征爾、カラヤンに問いかける、カラヤン
9 昨年の「Pの視点」~終戦特番よりP@RAGZ
10 ワーグナー 歌劇 「タンホイザー」 序曲
11 西田議員、『外国人献金』の菅総理
12 【初音ミク】さよならぼくたちのてれびきょ
13 その他
14 朝から全力のフジ
15「東郷平八郎」の子孫
16 拡散!■ソフトバンクCM■ 白戸家の秘密
17 人権侵害救済法案(ゲシュタポ法案)、
18 毎日使用している石鹸・シャンプー・リンス
19 シャリアピンが歌う「黒い瞳」
20 このブログの検索エントリーの順位お知らせ

8月14日のアクセス数 :3,628PV
順位: 592位 / 1,619,714ブログ中





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする