Restate (Don Carlo) 1/2
皇太子ドン・カルロの親友、ロドリーゴは庭園で皇帝フィリッポ2世に呼び止められる。
皇帝「最近、軍籍を退いたというが」
ロドリーゴ「スペインに危機がありましたら、私の剣がきらめくでしょう」
そしてロドリーゴは皇帝に語る。フランドルの地獄を・・・
ロドリーゴ「美しいフランドルは今や、孤児が泣き叫び、川は血の色に染まり、剣と火はあらゆるものを滅ぼし、憐れみも消えました。
母親の叫びは死んだ息子を呼んでいます。この惨い苦しみを語らせた神に祝福あれ、皇帝におきかせするために・・・」
皇帝「流血のみが平和を与えるのだ、偽りの夢を語って人々を騙す思い上がりを冷やすのだ。私の手にある死は豊かな未来にためだ」
ロドリーゴ「何をおっしゃいます!死を撒き散らすことが永遠の平和と!」
皇帝「スペインは治まっている。同じ平和をフランドルにも与えるのだ」
ロドリーゴ「おお、恐ろしい平和、墓場の平和!
歴史が陛下のことを<彼はネロであった>と言いませんように」・・・。
☆和訳は簡略化しています。ロドリーゴを歌うカップッチッリ、皇帝を歌うフルラネット、そしてこの壮大なシラーの史劇を作曲したヴェルディ、
最高の指揮をするカラヤン・・・
私は何度もこの場面を聴いて感動しました。
この場面は以前、さらりんさまに評を書いて頂いた皇帝とロドリーゴの感動の「心の悩みを打ち明ける皇帝、そしてそれを自分に打ち明け、さらに宗教裁判所長に気をつけよ、と忠告する皇帝の思わぬ深さと苦悩に、ひれ伏すロドリーゴ、・・・に続くのです。
皇太子ドン・カルロの親友、ロドリーゴは庭園で皇帝フィリッポ2世に呼び止められる。
皇帝「最近、軍籍を退いたというが」
ロドリーゴ「スペインに危機がありましたら、私の剣がきらめくでしょう」
そしてロドリーゴは皇帝に語る。フランドルの地獄を・・・
ロドリーゴ「美しいフランドルは今や、孤児が泣き叫び、川は血の色に染まり、剣と火はあらゆるものを滅ぼし、憐れみも消えました。
母親の叫びは死んだ息子を呼んでいます。この惨い苦しみを語らせた神に祝福あれ、皇帝におきかせするために・・・」
皇帝「流血のみが平和を与えるのだ、偽りの夢を語って人々を騙す思い上がりを冷やすのだ。私の手にある死は豊かな未来にためだ」
ロドリーゴ「何をおっしゃいます!死を撒き散らすことが永遠の平和と!」
皇帝「スペインは治まっている。同じ平和をフランドルにも与えるのだ」
ロドリーゴ「おお、恐ろしい平和、墓場の平和!
歴史が陛下のことを<彼はネロであった>と言いませんように」・・・。
☆和訳は簡略化しています。ロドリーゴを歌うカップッチッリ、皇帝を歌うフルラネット、そしてこの壮大なシラーの史劇を作曲したヴェルディ、
最高の指揮をするカラヤン・・・
私は何度もこの場面を聴いて感動しました。
この場面は以前、さらりんさまに評を書いて頂いた皇帝とロドリーゴの感動の「心の悩みを打ち明ける皇帝、そしてそれを自分に打ち明け、さらに宗教裁判所長に気をつけよ、と忠告する皇帝の思わぬ深さと苦悩に、ひれ伏すロドリーゴ、・・・に続くのです。
Pさまのご健康も死ぬほど心配しましたよね、
連絡のしようがなくて、ありとあらゆる手を考えホームズみたいでした。
私たちは大切な大切な仲間なんです。
かけがえのない方々です。
ブログ休止中なのに・・・またある時はPさまが海外ご出張中なのに、勝手に集まって尖閣のこと心配しましたよね。
あんなに気性の激しい自分にも厳しいPさまが、読む人の心にヒタヒタとくるのは、Pさまの厳しい気質に中に、ベースに謙虚で他を尊重して、決して軽視したりしない本気度があることです。
アプリさまはPさまにその人格を称賛されたお方、また私たちに優しく、純粋で男義があって、家ではリモコンを投げられながらも、それをうれしそうに語る愛妻家で子煩悩、素敵なパパです。
フローラはなさまもさらりんさまも才色兼備の素敵なお母様であり、女性としてもきらきらなさっている。ボチボチさまは元気が出られたら女傑で頼もしい、・・・私はダメですが。
いろいろありますね・・・気分悪いコメントも、でもこんなときPさまだったらどうなさっただろう、と反省します。
EXZYさまもバンドに(ハーモニカですが)
どうぞ、って。大学は吉田山のふもとで、関西にもくわしいのですって。
Pさまとは高校時代の学友、お互いに切磋琢磨なさってきて今もお酒飲みながら言い争いをなさっていて・・・少年時代のようでいいですね。
私はまだまだ修行が必要、アプリさま、怖い話以外で鍛えて下さいね、・・・空母ベッラより♪
遅い時間まで更新を御苦労様です。
さて、我々は元々『Pの視点』に自然に引き寄せられたメンバーです。ベッラ様、ボチボチ様を始め、それぞれの道を懸命に歩まんとする人物が何故か集結し、愛国者等という言葉では既に説明不可能な集まりなのです。
私はいろんなブログを閲覧しておりますが、まさに彼の造ったブログが『奇跡のブログ』であり続ける事は容易に想像出来ます。
私自身はその奇跡に参加出来た事を誇りにしております。
過去形で書いてしまいましたが(笑)。
ではまた♪